※一部の画像は非表示です |
|
私は大阪人なんだけど、この前友達と歩いてたら全然知らない人に指鉄砲で撃たれてとりあえず『ウグァァ!』と左胸をおさえてうずくまったら『誰にやられた!?』『巡査!巡査しっかり!!』っていう友達につられて『巡査ぁぁ!』『嫌です巡査目をあけて!』って知らない人にまで言われるところやで大阪
— ありえる (@busamenz) June 21, 2013
流石大阪(笑)
— 高田 ホルムス 洋 (@horumusushoute) November 5, 2019
※一部の画像は非表示です |
|
大阪すごい。店頭に打ち捨てられた発泡スチロールが風に吹かれてジリジリ動いてたから何となく「生きてんのかお前」ってボソッと言ったら近くに立ってたホスト風のイケメンが「あぁ…。兄さんが…そんな姿に変えられちまって…もう3年だ」ってノッてきた。大阪マジですごい。
— S!N (@SiNxxx526) March 20, 2013
@SiNxxx526 このノリ、最高やろ!
— 俺が見た西の空に瞬く星 (@MEBIUS44X2) March 20, 2013
@SiNxxx526 切りつける感じの動作したら何かしらのリアクションを返してくれる大阪人
— モチガイ(餅貝)@リプライお化け (@Mochigai) September 9, 2013
※一部の画像は非表示です |
|
目の前にいた大学生の男二人が百貨店の茶色い壁にずっと手を振ってたから何かと思ったら「いやいやいや待てや誰が阪急百貨店の壁色やねん!」って茶色い服着たツレが出てきたの大阪すぎた
— 吉野いくみ (@ikumi_29) September 19, 2020
悪くないやん
— 大喬小喬 (@feVKE6zpN8Ia5Jh) September 20, 2020
※一部の画像は非表示です |
|
息子が公園でちょっと怪我したから『痛いの痛いの飛んでけー!』ってやったら、向こうの知らないオッサンが『お!痛いー!』ってひっくり返ってくれた。。やっぱ大阪のこういう所は好きやぁ
— 前田有理 (@n1jw22bf) May 12, 2014
小学1年の息子の国語テスト。
— レトロゲームLOVE (@segazukiman) July 17, 2019
大阪人としては〇にしてやりたいw pic.twitter.com/bk4Zs1JQCB
"わお"でしょ!
— Tom0nY19@Oita (@tomony19) July 18, 2019
大好きこういうの
— おひやみょん (@Ohiya2B) July 18, 2019
※一部の画像は非表示です |
|
離陸時のアナウンスで間違えて「皆様着陸いたします」と言っちゃったCAさんに「はや!」「上がってへんやん!」「秒で着いた!」など声が上がる大阪伊丹空港発飛行機内。さすが。
— KOSEGAWA KENJI (@KenjiKosegawa) November 2, 2019
関西人の瞬発力すご!
— ロゼペfruitecakeBBA (@ringorangenew) November 3, 2019
ツッコみ早や~い☝😁
— たかふー@どさんこ猫🐱 (@Takadomo1) November 3, 2019
※一部の画像は非表示です |
|
「大阪駅に停車中のふちゅう…普通電車が…」という車掌のアナウンスが流れた。周りの少女たちが一斉に「ふちゅう」「ふちゅう言うたで」「ふちゅうでんしゃ」「ふちゅうて」と反応。大阪人は、逃さない。
— tetsu (@sasha3104tw) December 21, 2014
@sasha3104tw 府中じゃないんですねw
— 非実在naka aki (@naka_aki_spl) December 21, 2014
@sasha3104tw @kosameg0425 噛んだら、即ツッコむ。これが大阪人気質!
— 1999Style (@1999Style) December 22, 2014
大阪の商店街ポスターぶっ飛んでるwwwww
— ばなななひと (@ata_waru) October 31, 2017
好きwwwwwww pic.twitter.com/s3v6VIl1FE
※一部の画像は非表示です |
|
大阪人失格や!
— スバキリ(クラファンプロデューサー)/小西光治/スバキリ一味団長 (@KonishiKoji) December 15, 2018
レストランでフォークを落としたら、ウェイターさんがサッと拾ってくれて、新しいフォークを持ってきてくれた。
僕「すみません!」
ウェイター「構いませんよ。フォークは落ちるものですから」
僕「? は、はあ」
家に帰ってきてから、その意味に気付いた!
ウェイターさんごめん!
「落ちがよろしいようで」
— 糖質制限ウォーク (@tousitsusei) December 16, 2018
フォークだけになw
— 🏯くろねこ🏮 (@rrk9m4KSo2B07tt) December 16, 2018
※一部の画像は非表示です |
|
昨日大阪に着いて、時間がなかったけどお腹すいてたからタクシーの中でたこ焼き食べていいかって聞いたら、運転手さんに「一個くれたらええで!」って言われた・・・ さすが大阪!
— Scott Murphy (@scottallister) September 17, 2013
@scottallister 運転手さん可愛いです(^q^)
— あべ すていぬ。 (@SuteinuAbe3) September 17, 2013
@scottallister (((笑)))大阪のそういうノリ大好き!
— 猫叉 (@NecoNiMatatabi) September 17, 2013
※一部の画像は非表示です |
|
関西人に関西人ってみんなたこ焼き器持ってるの?って聞くと「みんなが持ってるわけじゃないよ、うちにはあるけど」ってみんな言う
— とらやろう🐯ホロクル新刊委託中 (@torayaro) May 25, 2015
@torayaro @teriusu_jp 持ってる!
— 瑠璃@パンダピア会員 (@parkruri048love) May 31, 2015
@torayaro @lr_ishy み〜んな持ってるに決まっとるやろ‼️知らんけど。
— K.Zono (@43194319) May 31, 2015
我々大阪人にとってお好み焼きは「野菜」である。
— 田中泰延 (@hironobutnk) May 12, 2020
だから米のオカズとして「お好み焼き定食」が成立する。
お好み焼きを「粉もん」と認識している田舎の皆さんは一体どんな小麦粉を齧っているのか?
大阪でもポピュラーな「風月」のお好み焼きの焼ける前の写真を見よ。
こんなもん「野菜」やろがい pic.twitter.com/EsyjvV6gNf
納得しました。
— 佐藤泰裕 (@masurao_sato) May 12, 2020
肉野菜炭水化物の全部入った「完全食」では無いのでしょうか?
— ブレイブ (@bravelovetiga) May 13, 2020
刮目せよ関東人
— 海産物/うみ (@desliee) July 11, 2017
こ れ が 関 西 だ ! pic.twitter.com/DUtsYbUKhZ
普通です!! なにか?
— char (@char711) July 11, 2017
当たり前の光景(なお他地方からみれば違和感炸裂らしい)
— 瀬戸内海のポセイドン🌅 SEI(セイ) (@IYakkumo923) July 11, 2017
※一部の画像は非表示です |
|
駅で二人組の女性が
— 塩サバ (@oredaoredayo) May 1, 2016
「喉がイガイガするわー」
「なんやアンタ、飴ちゃん持ってへんの!?大阪のオバちゃんなら持ってて当然やろ」
「ほんま、恥ずかしいわ」
って言ってて、大阪のオバちゃんとしての誇りを感じた
@oredaoredayo @Iee__Chan ほんま、すぐ飴ちゃんくれます。
— ちぃちぃ (@tyityi7) May 2, 2016
(^_^)vおっちゃんも(笑)
※一部の画像は非表示です |
|
そもそも大阪のおばちゃんはタバコ買いにきた時、自分から「免許証見せた方が良い!?」って言ってくるし「いや大丈夫っすよ!」って答えたら「いくつくらいに見える!?」って聞いてくるから「ギリ20歳くらいですか?」って答えたら「惜しい!18歳!」とか言うからな。18歳だと売られへんぞ
— 時之 (@toki_yuki) April 22, 2016
※一部の画像は非表示です |
|
大阪で地元歩いてたら酔っぱらいのオッサンが道端に落ちてて、通りすがりの自転車のお巡りさん2人が「おっちゃんこんなとこで寝たらあかんで。家どこや?」と聞いたら「ここやぁ…この街が!ワシの家やぁ!!!」言い出して「そら大きいなあ。風邪ひきなや」言うてお巡りさんは去っていった
— 凸ノ高秀 (@totsuno) January 7, 2019
僕も去った
爆笑
— 瀧島 有 (@ari035724) January 8, 2019
場面が目に浮かぶわ😄
— 🌴🌴あずき🐾ゆっくり行こ~🌴🌴 (@YUKA48403401) January 7, 2019
さすが大阪。
※一部の画像は非表示です |
|
大阪駅にて、現在時刻午後七時。
— ガク (@eflusy) April 19, 2014
ベロンベロンに酔ったお姉ちゃんに警察官が「立てるか?」と、
おねえちゃん不意に目を開き
「ブリッジ!」と叫びつつブリッジ。
警察官「いやそう言うのんいらんねん!」
流石大阪、ぶれない。
地下鉄西梅田駅で。ICOCAが冷やし中華と同じノリで始められていた。 pic.twitter.com/mOdmY0ZiCJ
— カルメン・マミ・ガルシア (@carmen_m_0326) May 9, 2017
外から失礼します。
— 元祖写著子は腰痛で立てない(;´Д`) (@AkiraMotomachi) May 10, 2017
関西人にはクレジットカード方式は不評やったんすね(´・ω・`)
そんなオイラもICOCA使い(^_^;)
※一部の画像は非表示です |
|
大阪人は陽気やから本気で怒ってる時が区別できないと知人に言われたのですが「それおもろいとおもて言うてるん?」と言われたら逃げてください
— PHILOS (@haphilflo) April 29, 2020
「ダボが!」でなく「ケツの穴から手ぇつっこんで奥歯ガタガタいわせたろか!」でもなく「それおもろいとおもて言うてるん?」です
「なあ。もっぺん聞くけど」超ヤバい。
— Черная тапиока (@8WRqBhL5bE3smsQ) April 30, 2020
ホンマにこれ
— みこと (@mikoto_9391) May 1, 2020
「お前頃すぞ!」とか「しばくぞお前!!」より、「今のおもろいとおもたん?」の方がキレてる時に出てくる言葉ランキング1位
※一部の画像は非表示です |
|
大阪人の「お前おもろいやんけ」は日本語に訳すと「あなたを戦士として認めます」という意味になります。
— 鈴木\りつ (@re2_defrost) February 10, 2016
@re2_defrost @UtimuraKaname 私は「自分、おもろいやんけ」と言われたことがあります。
— ginga 釋道哲 (@ginga_station) February 11, 2016
@armarker @re2_defrost 大坂人にとって、笑いはやはり戦場だったのですねΣ(゜Д゜)
— プーiromax (@hh4nohope) February 16, 2016