最近、話題のシクロクロスについてまとめてみました。ロードバイクとMTBのいいとこどりな商品ですがどんなメリットがあるのでしょうか?
※一部の画像は非表示です |
シクロクロスってご存知ですか? |
シクロクロスとは、ロードレーサーやMTBといったスポーツ自転車の種類の一つです。
特徴は?
自転車の車種としてのシクロクロス(特にシクロクロス車、シクロクロスバイクという場合がある)は、シクロクロス競技に最適化された自転車を指す。出典:シクロクロス - Wikipedia
泥詰まりがしにくいデザインで、タイヤの幅が太く、MTBのもとになった自転車。広義には、未舗装道路や不整地を走るための自転車。出典:シクロクロスバイク とは - コトバンク
ロードのかっこいいデザインと、MTBの乗りやすさと実用性がうまくMIXされているのが特徴で、価格もお手軽なものから用意されています。出典:シクロクロスな自転車
ロードレーサーにブロックタイヤを装着し、多少のオフロード走行を可能にしたモデルです。
元々は、オフシーズンのトレーニング用に使用されていましたが、その性能によって、街乗りからツーリングまで対応する、万能モデルです。出典:シクロクロス : 自転車のQBEI 通販サイクルショップ
シクロクロスとは、簡単に言うとダートを走れるロードバイクです。ロードバイクの形(ドロップハンドル)の自転車に荒れた道も走ることができる太めのタイヤを取り付けられ、ブレーキも砂などの影響を受けにくいカンチブレーキに変更されています。
では人気のシクロクロスを価格別にみてみましょう!
~¥100,000
※一部の画像は非表示です |
FUJI FEATHER-CX+ |
¥89,250
http://www.fujibikes.jp/2013/products/feather_cx+/index.html フェザーのシクロクロスモデルがパワーアップ。シマノコンポーネ ントにディスクブレーキ装備で本格的なダート走行をも可能にし た次世代ストリートクルーザーとして生れ変わった。 |
※一部の画像は非表示です |
GIOS PURE DROP |
¥93,450
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrossbike/puredrop/index.html ツーリング・フィットネスは勿論、通勤通学など幅広い世代から支持を受けているベストセラーバイク。 フェンダーの取り付けも可能です。 貴方のバイクライフをひろげます。 |
※一部の画像は非表示です |
MASI SPECIALE CX/SS |
\89,250
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/speciale_cxss.html ブームとなっているシングルスピードシクロクロス。シフトのないシンプルな操作性は、キツーイシクロクロスレースでも大活躍 |
¥100,000~¥150,000
※一部の画像は非表示です |
AUTHOR X-CONTROL COMPⅡ |
\105,000
http://authorbike.jp/products/comp2.html ロープライスにして、形状は上位モデルと同等。これからシクロクロスやサイクルライフを始めたい方におすすめの入門モデル。 |
※一部の画像は非表示です |
BIANCHI 13’ZURIGO |
¥121,800
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/d2/zurigo_alu_tiagra_10sp.html リーズナブルな価格ながら、アルミフレームやカーボンフォーク、20段変速などの本格装備が与えられたモデル。スタイリッシュなグラフィックを採用しており、お洒落な街乗り自転車としてもいい。 |
※一部の画像は非表示です |
OPUS Sentiero |
\129,000
http://opusbike.jp/2013opus_bike/cyclecross-sentiero.html T型形状と楕円断面のトリプルバテッドで、高剛性でかつ軽量フレームとなったシクロクロスバイク。 山道や街中、さまざまな状況に対応する汎用性の高いシクロクロスモデルは活躍の幅があります。DISCブレーキを装備し制動力も高くなっています。 |
※一部の画像は非表示です |
BASSO 2013 NELSON |
¥134,400
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/cyclocrossbike/nelson/index.html シクロクロスバイクとしてBASSO BIKESにNEW LINEUP。 SHIMANO NEW TIAGRA搭載。 ボリューム感のある35Cタイヤなど極上の乗り心地を味わえます。 |
¥150,000~¥200,000
※一部の画像は非表示です |
Calamita CX |
\159,600
http://www.actionsports.co.jp/calamita_p_7.php CXは、軽量クロモリフレームにカーボンフォークを採用したデュアルパーパスマシンである。 |
※一部の画像は非表示です |
GT GTR CX |
\162,750
www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2013/9132635.html ロードバイクにオフロードもOK の太めのタイヤを装備した、シクロクロスバイクのレーサーモデル。 シクロクロスも念願のトリプルトライアングルフレーム化。 |
※一部の画像は非表示です |
KONA Jake the Snake 2013 |
\165,900
http://www.konaworld.jp/bikes-jake-the-snake.html ハードな路面状況のシクロクロスレースはもちろん、突然の悪天候の通勤などにも対応可能なモデルです。モデル名自体は長らく変わっていませんが、止むことのない研究開発が行われており、今年はペダリングパワーをより推進力に繋げられるよう形状を変更しました。毎年新しい変更が加えられ、最新のトレンドが取り入れられています。どのフィールドでも目立つオレンジのペイントも、その存在感を強烈にアピールします。 |
¥200,000~
※一部の画像は非表示です |
BH RX 1 105 |
\220,500
http://www.bhbikes-jp.com/rx1.html フルカーボンシクロクロスフレームの完成車です。1.5テーパードヘッドチューブを採用し、軽量化と高剛性を実現。タイヤクリアランスを確保することで、泥詰りしにくく設計させました。ワイヤーはすべてトップチューブ内を通すことで、泥づまり&担ぎ時の持ちやすさに貢献。BBはPF30を採用。MTBみたいにタフでROADなみの重量を実現。 |
※一部の画像は非表示です |
CENTURION CYCLO-CROSS4000 |
\252,000
http://centurion-bikes.jp/13bikes/cyclocross4000.html センチュリオンのモデルはリヤエンド幅を135mmとし、ディスクブレーキを標準装備しています。 レース参戦から街乗りバイクとしてまで幅広く使えるバイクです。 |
※一部の画像は非表示です |
LAPIERRE CYCLO‐CROSS‐CARBON |
\336,000
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/cyclo_cross_carbon.html 剛性のあるCXカーボンテーパードフレームはオフロードで懐の深さを体感でき、走破性の高さが魅力。ワイヤーのルーティングはトップルートで前後の変速機をレバーと結び、泥詰まりや雪詰まりに強い変速系になっています。夏場のロングライドにもおすすめな軽さを誇り、シーズンを問わず走る事ができるバイクに仕上げられています。 |
ご紹介したブランドからは紹介した車種以外にも様々な価格帯で商品展開されてますのでご興味のある方はいろいろとご覧になってみてはいかがでしょうか?
日本が誇る世界の自転車ブランドFUJI[フジ]。本格ロードバイクから日常を楽しくするコンフォートバイクまでラインナップ。米フジ・バイシクル社(旧富士自転車)の日本総代理店株式会社アキボウが運営。
株式会社ジョブインターナショナルでは、ハイクオリティな輸入自転車を販売しております。 初心者からプロまでカバーする高い品質と豊富な品揃えをご提供いたします。
東京都台東区。cerveloやmasiなど欧州製自転車のほか、フレームなどパーツの取扱商品の紹介。
アーサー、チェコ発 東ヨーロッパ最大のバイクブランド
イタリアの自転車メーカー「Bianchi」のジャパンオフィシャルウェブサイト。
カナダを代表するスポーツバイクブランドのOPUS(オーパス)の日本向けバイクを紹介するサイト
株式会社ジョブインターナショナルでは、ハイクオリティな輸入自転車を販売しております。 初心者からプロまでカバーする高い品質と豊富な品揃えをご提供いたします。
Calamitaの生い立ち [皆様からの様々なお言葉] 私達は、10年以上イタリアを代表するハンドメイドのTommasini、Casatiを扱ってきました。 そして、8年余りにわたる荒川での試乗会やプチ・サイクリングを通じて多くの皆様から様々な言葉をいただきました。 ・想像していたよりも軽い ・思っていた以上に俊敏だ ・スッキリした気分になった ・富士山がこんなに近くに見える ・上れないと思った…
マウンテンバイク(MTB)のトップブランド、GTの日本公式ホームページ。MTBやBMXの新商品紹介、取扱店舗の検索、サポート選手情報やメンテナンスなど、自転車に関する様々な情報をお届けしています。
KONA(コナ)のオフィシャルサイト。KONAの原点は、今やマウンテンバイクライディングの一つとして日本でも認知度の高い「ノースショア」。独特なカラーリングは、カナダ人の温暖な気候への憧れを具現化している。ノースショア独特のライディングスタイルを持つダウンヒルモデルからリアルXCレースモデルまで数多く取り揃える。
情熱の国スペイン自転車総合ブランド BH BIKES オフィシャルWEBサイト です。 / AKI CORPORATION Ltd. / BH BIKES / OFFICIAL WEB SITE
2013年 CENTURION BICYCLES カタログをご希望の方は "CONTACT"ページ に 「お名前」「E-mailアドレス」「郵便番号」「ご住所」「電話番号」を記入のうえ、「カタログ希望」と明記して送信して下さい。 また、カタログ(PDF)のダウンロードもできます。 ダウンロードはこちら▼
東京都台東区。cerveloやmasiなど欧州製自転車のほか、フレームなどパーツの取扱商品の紹介。
ほかのまとめ
【2ch】抱腹絶倒厳選おもしろコピペ集【Twitter】
http://matome.naver.jp/odai/2133233568469296201
http://matome.naver.jp/odai/2133233568469296201
価格別オススメクロスバイク50選
http://matome.naver.jp/odai/2136128110003214201
http://matome.naver.jp/odai/2136128110003214201
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2136093830937412301