僕が今までスタイリストとして使用してきたワックスの中で、良かったものを紹介しています。どんなワックスを買おうか迷っている方、参考にしてください。
ナカノ スタイリング タント ワックス 4
※一部の画像は非表示です |
|
昔からあるメンズ・ヘアワックスですね!
THE王道ワックスで、誰でも使いやすい、 万人受けするワックスといえるでしょう。 つけやすさ★★★★★ セット力 ★★★☆☆ キープ力 ★★★★☆ 香り ★★★★☆ ツヤ ★★★☆☆ 束感 ★★★★☆ |
※一部の画像は非表示です |
ナカノ スタイリング タント ワックス 4 でセットしました。 |
柔らかい質感で、少しツヤのある束感ができています。
こちらはパーマをあてていますが、ナカノ4はパーマヘアにもオススメです。 |
ナカノ スタイリング タント ワックス 4 ハード
質感動画です。こちらもご覧下さい。
※一部の画像は非表示です |
|
←昔のナカノワックスはこんなパッケージでした。
香りも違います。使いやすさはそんなに変わりません。 このワックスは今でもお店で見かけます。 |
※一部の画像は非表示です |
|
←さらに前はこんなパッケージでした。
昔のワックスですが、かなり使いやすいワックスです。 |
リップス L08 マットハードワックス
LIPPSという東京の美容室で売られているワックスです。
初めて使ったときは、束感のつくりやすさにびっくりしました。 つけやすさも香りもいい感じです。 セット力は、やや低めですがキープ力はあります。 束感を求める方には一番オススメのワックスです。 つけやすさ★★★★☆ セット力 ★★★☆☆ キープ力 ★★★★☆ 香り ★★★★★ ツヤ ★☆☆☆☆ 束感 ★★★★★ |
僕はL08、もしくはL14がセット力があって好みですが、LIPPSさんのワックスはすべてクオリティが高いので、色々試してみるのもいいかもしれません。 |
ギャツビー ムービングラバー スパイキーエッジ ワックス
セット力が高いワックスをもとめるならこれでしょう。
ギャツビーのスパイキーエッジ。 スプレーなしでも長持ちするワックスです。 個人的には、一度つけると洗い落としにくいのがちょっと難点ですが、値段がかなり安いワックスです。 セット力が抜群でしかも安いとなると、これは買いでしょう。 オススメワックスのひとつです。 ちなみに僕はムラサキ色のワイルドシェイクもオススメのワックスです。 つけやすさ★★☆☆☆ セット力 ★★★★★ キープ力 ★★★★★ 香り ★★☆☆☆ ツヤ ★☆☆☆☆ 束感 ★★★★☆ |
種類は豊富で、この他にも黄色と茶色があります。
小さいサイズがあるのもありがたいですね。 |
ロレッタ ハードゼリー
ワックスではないですが、場合によってはワックスより使いやすいので紹介しておきます。
このロレッタハードゼリーは、可愛すぎるパッケージからは想像がつかないくらいセット力とキープ力に優れています。 ツヤツヤの7:3スタイルなどの場合は、ワックスよりもこちらの方が断然いいでしょう。 つけやすさ★★★☆☆ セット力 ★★★★★ キープ力 ★★★★★ 香り ★☆☆☆☆ ツヤ ★★★★★ 束感 ★☆☆☆☆ |
※一部の画像は非表示です |
ロレッタ ハード ゼリー でセットしました。 |
パリッとツヤのある質感に仕上がります。こちらのスタイルは毛先をつまみながら束感を出してスタイリングしています。 |
ロレッタ ハード ゼリー
質感動画です。参考にして下さい。
←ロレッタさんの商品はこのように、全部パッケージが可愛すぎです。
ワックスもあります。ワックスは特に女性に人気ですね。 |
阪本高生堂 クールグリース G
※一部の画像は非表示です |
|
画像のこちらもワックスではないですが紹介しておきます。
ポマードの一種で、水溶性なのが特徴です。 種類によって粘り気があったり、セット力があったり様々ですが、僕のオススメは青です。 セット力とツヤのバランスが◎ つけやすさ★★★★★ セット力 ★★★☆☆ キープ力 ★★★☆☆ 香り ★★★☆☆ ツヤ ★★★★★ 束感 ★☆☆☆☆ |
←他にもこんなにあります。
値段はそこそこしますが、量がかなり多いので中々減らないですよ。 |
←画像のこちらも参考にしてみて下さい。 |
デューサー ドライペーストワックス 6
※一部の画像は非表示です |
|
触った感じは硬めのワックスですが、手に馴染みやすく、つけやすいワックスです。
綺麗な束感が出しやすく、湿気に強いですが、シャンプーで洗ったときに、他のワックスと比べて落としづらいワックスです。 つけやすさ★★★☆☆ セット力 ★★★★☆ キープ力 ★★★★★ ツヤ ★★☆☆☆ 香り ★★★☆☆ 束感 ★★★★★ |
※一部の画像は非表示です |
デューサー ドライ ペースト ワックス 6 |
文字通り、ドライな質感に仕上がります。毛先につけて散らすだけで、ツヤのない綺麗な束感が作れます。 |
デューサードライペーストワックス6
質感動画です。参考にして下さい。
他にもこれだけあります。触った感じやつけやすさ、セット力なども、種類によって多種多様で人気のワックスです。 |
アリミノ スパイス フリーズ ワックス
※一部の画像は非表示です |
|
こちらは、セット力、キープ力に加えて、香りも抜群!3冠王のワックスです。
ショートの方には抜群に威力を発揮するでしょう。 つけやすさ★★★☆☆ セット力 ★★★★★ キープ力 ★★★★★ 香り ★★★★★ ツヤ ★★★☆☆ 束感 ★★★☆☆ |
アリミノ ピース フリーズキープワックス
※一部の画像は非表示です |
|
←こちらもアリミノさんのワックスです。
少しつけにくい印象がありますが、セット力とキープ力はスパイスのフリーズを上回ります。 こちらもオススメです。 つけやすさ★★☆☆☆ セット力 ★★★★★ キープ力 ★★★★★ 香り ★★★★★ ツヤ ★★☆☆☆ |
※一部の画像は非表示です |
アリミノ ピース フリーズ キープ ワックスでセットしました。 |
シャープで少しツヤのある質感に仕上がります。ベリーショート〜ショートに最適です。 |
アリミノ ピース フリーズキープワックス〈ブラック〉
アリミノ スパイスワックスはこれだけあります。
ハードワックスも個人的にオススメなワックスです。 |
ウェーボ ドライワックス
![]() |
|
セット力とキープ力という点においては、数あるマットワックスの中でも最高でしょう。
マットワックスは、スタイリングしてから時間が経つと乾燥しやすいのが難点ですが、これにはそれがありません。 マットな質感なのに、乾燥せずにキープするオススメワックスです。 つけやすさ★★☆☆☆ セット力 ★★★★★ キープ力 ★★★★☆ 香り ★★★★☆ ツヤ ★☆☆☆☆ 束感 ★★★☆☆ |
←中身はこんな感じです。 |
←他にもこんな種類があります。
黄色のエアルーズワックスがセット力もそこそこありながらつけやすい、万人受けする使いやすいワックスです。 ムラサキのハードグロスはワックスとジェルの中間のような存在です。 ツヤを出したいけど固めたくない。でもめっちゃセット力は欲しい。そんな方にはクールグリースよりこちらがオススメ。 |
いかがだったでしょうか?
あくまで個人的な見解ですので、皆様の評価とは少し食い違うかもしれませんが、参考になればと思います。
あくまで個人的な見解ですので、皆様の評価とは少し食い違うかもしれませんが、参考になればと思います。
メンズオンリーサロン CLOVER オーナーが教えるスタイリングの基本
メンズのスタイリングの基本です。参考にして下さい。
自分の髪質、髪型にはどんなワックスが合うのか分からない人の参考になればと思います。あくまで個人的な見解なので、ご了承下さい。
【束感】綺麗な束感を出しやすいワックス集めました!のまとめ
【メンズ】セット初心者でも使いやすいオススメワックス6選!≪質感動画あり≫のまとめ
ファイバータイプやグリースタイプなど、タイプ別でセット力が強い整髪料を集めました。
ワックスのつけ方を詳しく説明しています。
スタイリングの基本をまとめました。ここから色々アレンジを加えていってもらえればと思います。
ナカノタントワックス4を使用してスタイリングしています。参考にしてみてください。
ドライヤーの上手な使い方を説明しています。参考にしてください。
上手すぎっ!メンズセットの動画まとめ。のまとめ
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2139427530606663601