インターネットのゲームで廃人になる人たちが増加しています。自分のリアルの生活が全く無くなって、ネットの世界で人生を無駄にするのです。それでゲーム会社はボロ儲けしています。人生をネトゲ依存症で無駄にするのはやめましょうね。
ネットゲームにはまって社会からドロップアウトした人が増えているらしい。彼らは「ネトゲ(ネットゲーム)廃人」と呼ばれる出典:ゲーム依存・ネット中毒…。「廃人」の実態が明らかに:日経ビジネスオンライン
ネットゲームの中毒症状
ネトゲ中毒とは、「ネットゲームをやめたいがなかなかやめられない」いわゆる「ゲームにはまっている(熱中している状態)」を示す出典:ネトゲ中毒・依存症
ゲームに没頭するあまり睡眠時間の減少や疲労などによりゲームに関する事柄以外の生活面に悪影響を及ぼしたり、人間らしい生活を営むことが困難になる症状出典:ゲーム依存症 - Wikipedia
オンラインゲーム中毒・ネトゲ廃人をご存知でしょうか?オンラインゲームにはまりすぎて、中毒化して廃人のような生活になることです。出典:私はオンラインゲーム廃人寸前までいったことがある
悪化した中毒症状がヤバい
旦那は3年前からモバの怪盗ゲームにハマり仕事と食事の時以外は部屋から出て来なくなり携帯ばかりをいじくる出典:38歳の主婦です。41歳の旦那のゲーム依存症に悩んでます。旦那は3年前 - 夫婦・家族 | 教えて!goo
オンラインゲームを始めて3か月経過したころ、仕事をしてても楽器を弾いていても、考えることはゲームのことばかり出典:私はオンラインゲーム廃人寸前までいったことがある
人とスムーズに話すことが出来にくくなり、ご飯を食べる事や外出する事、仕事まで面倒に感じるようになっていました。出典:私はオンラインゲーム廃人寸前までいったことがある
海外でもゲーム依存症に関する問題が存在し、リハビリを専門とする施設が作られている国も存在出典:ゲーム依存症 - Wikipedia
22歳の弟がオンラインゲーム依存症で悩んでいます。会社を退職して以来4年。毎日オンラインゲームにハマっています。だいたい夜~朝方近くまでがメイン出典:オンラインゲーム依存症をやめさせる方法 - オンラインゲーム | 教えて!goo
生活の中心にゲームがあり、周りの人が何を言っても聞かず、強制的にやめさせられたりなんかしたら血眼になってゲームのある生活を取り戻そうとしました。出典:オンラインゲーム依存症をやめさせる方法 - オンラインゲーム | 教えて!goo
ゲームやネットに依存して困っています。一日に何時間もやってしまって、大学の授業もサボってしまって、留年してしまうはめになりました。出典:ネットやゲーム依存症を治すためには? : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ネットゲーム中毒者の悲惨な末路
ペットボトルにオシッコ | |
トイレに行くのが面倒な時にペットボトルにオシッコしています。 |
15~17時の間に起きる→電源つけてゲームを眠くなるまでやる(大体20時間くらい) →寝る→起きる→ループ出典:ネトゲ廃人ってどれぐらい凄いの? : 腹筋崩壊ニュース
芸能人もオンラインゲームにはまる
元モーニング娘の後藤真希がモンスターハンターにハマっているのは有名です。出典:私はオンラインゲーム廃人寸前までいったことがある
中高生でネットゲームにハマると悲惨
ネトゲにハマる半数は中高生だと思いますが、心も身体も頭も活き活きの時期にネトゲに手を染めるのは本当に勿体ないです。出典:元ネトゲ廃人が語るネトゲの危険性・中毒性
深夜までオンラインゲームで遊ぶようになって朝起きられなくなり、高2の11月以降は学校へも行けなくなりました。出典:「ネットゲームがやめられない」 青少年が陥る「ネトゲ依存症」の怖さとは?|弁護士ドットコムニュース
韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死してしまうという事態も発生している。出典:ゲーム依存症 - Wikipedia
現実社会が見られなくなる
オンラインゲームには、”クリア”がありません。運営側のアップデートによってマップが追加されたり、新しいイベントが起こったり、レベルも無制限だったり出典:私はオンラインゲーム廃人寸前までいったことがある
レベル上げ、レアアイテム集め、強いボス倒す.. それらを成し遂げることによって一体何が得られるというのか・・・。出典:元ネトゲ廃人が語るネトゲの危険性・中毒性
廃プレイしているプレイヤーとつるむようになったりすると大変です。価値観を変えられます。出典:元ネトゲ廃人が語るネトゲの危険性・中毒性
◆関連リンク
テレビCM広告のせいで、今では日本人の数百万人がソーシャルゲームというギャンブルに熱狂するようになっています。スマホの阿片とも言われるソーシャルゲームの依存症で...
ソーシャルゲームが儲からなくなっていると話題になっています。ポケモンGOなどが参入して更にプレーヤーの分散化が進んで、ヒットを出すのが難しくなっているのです。
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2142435508039914401