ダイソー
— 閻架-enka- (@yuki_05150222) January 25, 2020
ノーズトレーナーってやつ🤔
洗濯バサミで跡つくのが嫌やったら鼻にコットン置いてその上から挟むといいらしい… pic.twitter.com/ISiGhoJzkn
1つで つまむ・ローリングが出来ちゃう❤️鼻筋・小鼻をスッキリ❣️普段からノーズクリップを使用しているので、これが100円で買えるのは嬉しい鼻を挟みながら、ノーズトレーナーを鼻筋に沿ってコロコロするだけ!小鼻を挟みそのままキープ!1つのローラの方で小鼻横をコロコロ!出典:ノーズトレーナー|DAISOの口コミ「超優秀!100均で買えるおすすめグッズ!ダイソーノーズトレーナ..」 by ひろろん(普通肌) | LIPS
ダイソーのノーズトレーナー👃🏻✨
— 𝐔𝐈. (@yuina_kp) January 21, 2020
ぺたんこ鼻が少しでも良くなるようにと、10月中旬から毎日寝る前に10分間使用していました。
挟む力は強すぎず緩すぎず気持ちいい程度です😀
コロコロも活用して、3ヶ月くらいで周りの人達に鼻の形変わった?など言われるようになったので効果があったのだと思います👌 pic.twitter.com/f9JKu3qrNK
ダイソーの「ノーズトレーナー」が鼻高に効果アリ!! と話題◎
— beautyまとめ (@BeautyMatome_) March 5, 2020
SNSには、実際に効果があったという愛用者のリアル口コミが続々投稿されています!鼻が高くなるってまじ?
▷https://t.co/ViNprRd8v6#ダイソー#ノーズトレーナー#鼻高くする#beautyまとめ pic.twitter.com/HkTE6TQpPw
ダイソーでフェイストレーナーとノーズトレーナーを購入しました!
— ®︎Ayu (BN 綿菓子🐰) (@KobaTakeLove) October 30, 2019
早速フェイストレーナーを使いましたが若干筋肉痛になりました(๐◊๐”)/ pic.twitter.com/4hoQ17krCd
DAISOのノーズトレーナー持っている人は是非試して欲しい!!
— 雫 (@_429cha) October 6, 2019
2枚目の点線で囲ってるローラーの部分、顔のマッサージにとても適しているの!!ローラーが小さいから目の周り・眉毛・おでこ...etcのくぼみにフィットして超絶気持ちがいい💕
1つで2つの機能ができる...みんなDAISOに走ろう💨 pic.twitter.com/Qpn7NZMCAD
久し振りに感動した!(笑)
— さと (@satoryo17) June 6, 2020
500円でこの風量
三段階有り#ダイソー#ハンディ扇風機 pic.twitter.com/bNmEfKER2q
みんな大好きダイソーには、早くも夏の必須アイテム「扇風機」が登場中!さっそく去年大人気だったハンディタイプの商品をチェックしてみると、「申し分のない風量」や「充電式」など、性能がめちゃくちゃ上がってました…!出典:ダイソーさんの本気が恐ろしい…♡超人気の家電がさらにパワーアップして再登場!ハンディ扇風機 | michill(ミチル)
ダイソーで手動ハンディ扇風機を買いました。くまさんかわいい。#ダイソー #手動ハンディ扇風機 #文好部 pic.twitter.com/ROovStagW5
— ひいろ (@seaside_window) June 6, 2020
昨日ダイソーで買ってきたハンディ扇風機がなかなか優れもの!
— BARてれすこ (@bartelesco) June 7, 2020
3段階切り替え、USB充電で風もしっかりくる♪
立てて置く時の土台も滑り防止がしてあり細かな配慮。
可愛いクマの顔がついて500円。
これ、あといくつか買ってきてカウンターに置いとこ〜( ´∀`) pic.twitter.com/AkBdPRrZDY
こちらはUSB充電式で3段階風量調節、持ち手を180度回すと置き型にもできる優れもの。#ダイソー #ハンディ扇風機 #500円 #文好部 pic.twitter.com/RnSqhySnIp
— ひいろ (@seaside_window) June 6, 2020
https://t.co/vejDfMEKeq ダイソー「ステンレスタンブラー」は父の日のプレゼントによさそうです pic.twitter.com/0l1f3angFQ
— kosodate (@kosodate14) May 30, 2020
ステンレスタンブラーは、優れた保冷、保温効果を持つタンブラーです。ビールなどの冷たい飲み物は冷たさを維持し、ホットコーヒーなどの温かい飲み物は、飲み頃を保ったままにできます。出典:ステンレスタンブラーのおすすめ10選!蓋付きタイプも | HEIM [ハイム]
ダイソーでステンレスタンブラーを見つけ購入♪500円也
— 豊月 (@howtuki) June 7, 2020
キャベツに人参ドレッシングをかけたズボラサラダで乾杯🍺 pic.twitter.com/lNhGLfBvbk
ダイソーで売ってた真空断熱タンブラー500円!安心の新潟三条製造!開けてみたけど見た目もそんなに悪くないしお買い得かも pic.twitter.com/XkrANwM77q
— はやし君 (@butterfly_Kei) May 31, 2020
酸味を取りながらのデザート💙💚💛💜❤💗💖
— ぬっきー@パンより麺とご飯派!!🍜🍙🍛🍟🍔🍝🍳 (@nk_ding_nm7) June 5, 2020
それにしてもこのアルミタンブラー素晴らしい・・・✨持ってる手は冷たくないのに飲み物は冷え冷えだし滴が垂れないからテーブルびしょびしょにならないし、ダイソーで500円出して正解だったわ・・・😆😆😆 pic.twitter.com/ptcN1GxpC5
※削除されたツイートは非表示です
ダイソー人気商品『もちっとのび~るねんど』が造形しやすくて高評価!ひび割れにくい、手につかない、くっつけても剥がれないなど初心者でも扱いやすいねんどです♪出典:ダイソー人気商品『もちっとのび~るねんど』が造形しやすくて高評価!口コミ評判まとめ -page2 | Ladytopi(レディトピ)
少し前に話題になってたダイソーの「のびーるねんど」買ってみて、ここ数日コネコネしてたんじゃが、思ったより難しいデスね…。 pic.twitter.com/VdXL7MOWtH
— アマガミ幻十郎 (@Kensuke1981) September 19, 2019
ダイソー粘土を買ってみた。
— 文鳥フィギュア 田中博幸(ヒロ) (@hiropapa0000) March 27, 2020
ふわっと軽いねんど
もちっとのびーるねんど
「ふわっ」とは、ふわっとしすぎ(笑) で、ボソボソ
「もちっと」は、よく伸びて、いい感じ。右の樹脂粘土に、軽量化材を混ぜたような感触
フィギュアを作るなら、「もちっと」の方がいいと思います。色が少ないのが難点 pic.twitter.com/VmAm4L6pyE
アマビエさんの作り方まとめ(2/2)
— おそうし (@saucy_0325) May 3, 2020
コツ
・しばらく使わないねんどは濡らしたキッチンペーパーに挟んでおくと乾かないよ
・ストローはちょっと歪ませて型抜きするとより鱗っぽいよ
・細かいところは爪楊枝でやるといいよ
・ダイソーののびーるねんどおすすめ#StayHome#アマビエ pic.twitter.com/ravF9DgZgd