アンドロイド用スマホ携帯アプリ「全国電話帳」で、個人情報が流出。73万件もの被害が報告されていることのまとめです。インストールした方はご注意ください。
スマホアプリ「全国電話帳」で個人情報73万件流出
スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)にインストールすると、スマホに登録された電話番号などが外部に送信されるアプリケーション(応用ソフト)が出回り、約76万人分の個人情報が流出していることが6日、情報セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)への取材で分かった。出典:「全国電話帳」に注意 スマホアプリで76万人分の個人情報流出か (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
このアプリを導入すると、NTTの電話帳に載せられた電話番号を検索できますが、それとは別に、利用者がスマートフォンに登録した名前や住所、メールアドレス、電話番号などを、外部に送信出典:スマホアプリ 個人情報73万件余流出 NHKニュース
一方、利用者が起動させると、スマホの電話帳に登録している名前や電話番号、衛星利用測位システム(GPS)による位置情報が抜き取られ、レンタルサーバーに送られる仕組みになっていた。出典:スマホの電話帳アプリ 76万件の個人情報流出か — スポニチ Sponichi Annex 社会
漏洩する情報は連絡先の
電話番号
郵便番号
名前
住所
メールアドレス
送信者の位置情報
端末識別情報(IMEI)出典:確信的!個人情報漏洩! - luminのコードメモ
アプリは6日時点でもインストールはできるという。出典:「全国電話帳」に注意 スマホアプリで76万人分の個人情報流出か (2/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
不十分な説明
アプリの作成元は、サイトで「過去のハローページとタウンページに掲載された約3800万件の情報をもとにデータベースを作成しています。加えて、アプリ利用者のアドレス帳、GPSの情報も利用します」と説明しているが、説明を十分に読まないまま、インストールしてしまった利用者もいるとみられる。出典:「スマホアプリで76万人分の個人情報流出か 「全国電話帳」インストールに注意」:イザ!
ネットエージェント社は「注意書きを見逃してしまう人は多い。知らぬ間に個人情報が公開されてしまうことになるので、絶対にインストールしないでほしい」と話している。出典:「スマホアプリで76万人分の個人情報流出か 「全国電話帳」インストールに注意」:イザ!
制作者のコメント
アプリを開発した神奈川県の30代の男性は、NHKの取材に対し「情報が、本当に集まるのか試してみたいと思い、実験のために行った。電話帳を利用することはサイト上に記載しており、問題ないと考えていたが、説明に不十分な点があったのかもしれない」出典:スマホアプリ 個人情報73万件余流出 NHKニュース
制作者とされる人のツイッターでの発言
@type97_chiha 以前、ダダ漏れアプリが問題になっていましたが、報道通り、そんなにデータが集まるものなのかと思いまして。説明書きに電話帳GPSを利用すると断ってやっています。
— 鳥取ループ@示現舎 (@tottoriloop) October 5, 2012
@sor593 アプリの説明で電話帳GPSを使用していることを明示している一方で、どちらかと言うと人のDBに接続して勝手に意図しないSQLを実行する行為が電磁的記録不正作出及び供用にあたると思うのですが。もちろん、こんなの法律がおかしいんですけど。
— 鳥取ループ@示現舎 (@tottoriloop) October 6, 2012
全国電話帳の電話帳収集を停止しました。いたずらされてしまうので。
— 鳥取ループ@示現舎 (@tottoriloop) October 6, 2012
今の時点で、こういう報道がされるということは、ほどほどにしておけという警告なんだろうな…
— 鳥取ループ@示現舎 (@tottoriloop) October 6, 2012
まあ、全国電話帳に関してはもう当分はデータの取得はできないと思う。MySQLに直接接続してSQLでデータ取得するというような事は想定していなかったし、これは私のミス。
— 鳥取ループ@示現舎 (@tottoriloop) October 6, 2012
NHKの記者が取材してきて、アプリの説明なんて読む人は少ないのではと言ってましたが、そんなもんなんですかね? ちなみに今日の7時のニュースで全国電話帳が出ますよ。ボロクソに言われるでしょうけど。
— 鳥取ループ@示現舎 (@tottoriloop) October 6, 2012
インストールした方は注意しましょう!
安全なアプリを紹介するサイトも
スマートフォンに登録された電話帳などの情報を盗み取るアプリが相次いで見つかっていることを受けて、アプリの動作を検証し安全なものだけを紹介するホームページが新たに開設されました。出典:安全なアプリ紹介のHP開設 NHKニュース
このホームページは、今月、国内の企業がセキュリティ会社と協力して開設したもので、安全が確認できたゲームや電子書籍などおよそ2000本のアプリを無料で紹介しています。出典:安全なアプリ紹介のHP開設 NHKニュース
日本最大のアンドロイドアプリレビューサイトです。アンドロイドに関わる情報を毎日配信!最新のアンドロイド情報は「アンドロイダー」でご覧ください!RPGやアドベンチャーのアプリ情報も満載です!
参考リンク
スマホの電話帳アプリ 76万件の個人情報流出か
電話番号を検索するためのスマートフォン用のアプリが、利用者が登録していた名前やメールアドレスなどの個人情報を外部に送信していたことが分かりま…
スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)にインストールすると、スマホに登録された電話番号などが外部に送信されるアプリケーション(応用ソフト)が出回り、約76万
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2134953186512402101