顔の毛穴のお悩み、誰しもが気になるところです。そして、世の中には沢山の毛穴ケアの情報があって、色々試したけど結局たいして変わらない、と嘆いている方へ。ふと思いついたこのケアを始めて1ヶ月、あまりの効果に言わずにはいられない!!その簡単ケア法をご紹介します☆男性の方もお試し下さい!!【新情報随時更新】
まずは敵を知ろう☆顔の毛穴の原因
顔の皮膚は薄いので、肌は皮脂を出し膜を張ることで乾燥を防ぎ外の刺激から肌をガードするという機能があります。しかしその皮脂分泌が多いと古い角質と混ざり毛穴に詰まってしまいます。
これが、顔の毛穴を目立ちやすくしている原因です。
これが、顔の毛穴を目立ちやすくしている原因です。
※一部の画像は非表示です |
|
だからといって、ゴシゴシ洗ったり頻繁に毛穴のパックをするのは、皮脂を除去しすぎてしまい肌が皮膚を守ろうとして皮脂を過剰に分泌してしまうこともあり逆効果です。
いつものケアのちょっとした注意点
※一部の画像は非表示です |
|
元々、顔の皮膚は薄いものなので、なるべく刺激を与えない事が重要です。
まずはたっぷりの泡を作り、優しい洗顔を心がけましょう。
顔と手の間に、常に泡があるようにして、泡を動かして洗う意識で洗顔を行います。
まずはたっぷりの泡を作り、優しい洗顔を心がけましょう。
顔と手の間に、常に泡があるようにして、泡を動かして洗う意識で洗顔を行います。
とにかくすすぎをキッチリと
※一部の画像は非表示です |
|
そして、しっかりとすすぎます。
この時、熱いお湯では皮脂がどんどん流れていってしまうので、ぬるめのお湯かお水で洗い流すとよりいいでしょう。
洗い流した後は、柔らかいタオル等でしっかりと水分を拭き取ります。
この時、熱いお湯では皮脂がどんどん流れていってしまうので、ぬるめのお湯かお水で洗い流すとよりいいでしょう。
洗い流した後は、柔らかいタオル等でしっかりと水分を拭き取ります。
※一部の画像は非表示です |
|
化粧水はたっぷり使いましょう。手で優しく肌に乗せ、パッティング。充分肌に吸収させたら、再度化粧水を手に取りパッティング。これを3回位やってみてください。
少し面倒に感じるかもしれませんが、だんだんともっちりとした肌になっていくのを実感出来ると思います。そうなれば、もう1度塗りには戻れません(笑)。
後は、いつも使っている美容液などがあればそちらもきちんと肌に浸透させましょう。
最後に手全体で肌をプレスする事で、より浸透する事が出来ますよ。
少し面倒に感じるかもしれませんが、だんだんともっちりとした肌になっていくのを実感出来ると思います。そうなれば、もう1度塗りには戻れません(笑)。
後は、いつも使っている美容液などがあればそちらもきちんと肌に浸透させましょう。
最後に手全体で肌をプレスする事で、より浸透する事が出来ますよ。
【ここで登場!!】簡単に毛穴レスな肌を作るための秘策アイテム☆
洗顔後、化粧水等をたっぷり吸収させた後、ここでいよいよ毛穴レスな肌を作るためのアイテムが登場です。
そうです。そのアイテムとは「保冷剤」です。
どこの家にも1つはあるであろう、あのケーキ等を買うと付いてくる保冷剤のパックです。
そうです。そのアイテムとは「保冷剤」です。
どこの家にも1つはあるであろう、あのケーキ等を買うと付いてくる保冷剤のパックです。
※一部の画像は非表示です |
|
ちょっと前に、女優さんや美魔女さんが行うスキンケア法で冷水で顔を洗う、というのがありましたよね。でも、それじゃ洗顔後スキンケアが浸透しないのでは?との意見もあったり結局よくわからずじまい。。。
でも、この保冷剤は洗顔後しっかりとしたスキンケアで水分を肌に溜め込んだ後に行うものなので、その心配もありません。
でも、この保冷剤は洗顔後しっかりとしたスキンケアで水分を肌に溜め込んだ後に行うものなので、その心配もありません。
簡単!!毛穴レスな肌へ☆保冷剤の使用法
簡単すぎて、使用法も何もない程ですが、説明します(笑)。
まず、お風呂に入る前に保冷剤を冷凍庫に入れて下さい。小さめのパックが2つあれば一番いいのですが、無い場合は1つでも構いません。
そして、入浴後のスキンケアを行った後、いざ保冷剤の出番です。
まず、気になる所にあて、肌を冷やしていきます。
1ヶ所数秒程度で別の場所に移動しましょう。そして、毛穴の目立ちやすい部分、小鼻や頬、あご等をまんべんなく冷やしましょう。
以上です!!
まず、お風呂に入る前に保冷剤を冷凍庫に入れて下さい。小さめのパックが2つあれば一番いいのですが、無い場合は1つでも構いません。
そして、入浴後のスキンケアを行った後、いざ保冷剤の出番です。
まず、気になる所にあて、肌を冷やしていきます。
1ヶ所数秒程度で別の場所に移動しましょう。そして、毛穴の目立ちやすい部分、小鼻や頬、あご等をまんべんなく冷やしましょう。
以上です!!
※一部の画像は非表示です |
|
充分に肌が冷えたら終了。
その後は、クリームやオイル等、いつものケアの最終ステップを行って下さい。
保冷剤のステップを一番最後にしてもいいかもしれませんが、オイルやクリームなどの成分が肌の上で固まってしまう事があるかもしれないので、出来ればその前に行うのがいいでしょう。
実際、この保冷剤ケアを行った後鏡を見ると、早くも毛穴が小さくなっている事に気がつくと思います。もちろん一日だけで毛穴レスの肌になることは出来ませんが、毎日続ける事で、確実に毛穴が小さくなっていきます。
特別な化粧品やアイテムを使ったケアではないので、誰にでも簡単に、今夜からでもトライ出来るこの方法。一度試してみませんか?
その後は、クリームやオイル等、いつものケアの最終ステップを行って下さい。
保冷剤のステップを一番最後にしてもいいかもしれませんが、オイルやクリームなどの成分が肌の上で固まってしまう事があるかもしれないので、出来ればその前に行うのがいいでしょう。
実際、この保冷剤ケアを行った後鏡を見ると、早くも毛穴が小さくなっている事に気がつくと思います。もちろん一日だけで毛穴レスの肌になることは出来ませんが、毎日続ける事で、確実に毛穴が小さくなっていきます。
特別な化粧品やアイテムを使ったケアではないので、誰にでも簡単に、今夜からでもトライ出来るこの方法。一度試してみませんか?
※一部の画像は非表示です |
|
最後に、注意点として。。。
保冷剤の角は鋭いので、肌にあたって傷つけないよう注意して下さい。写真のように角の部分を丸く切っておくのもいいと思います。
また、保冷剤が冷たすぎると感じる場合はティッシュや薄いハンカチ等でくるんで行って下さいネ。1ヶ所をずっと冷やしすぎるのもあまりよくないので、適度に場所を変えて行って下さいね。
保冷剤の角は鋭いので、肌にあたって傷つけないよう注意して下さい。写真のように角の部分を丸く切っておくのもいいと思います。
また、保冷剤が冷たすぎると感じる場合はティッシュや薄いハンカチ等でくるんで行って下さいネ。1ヶ所をずっと冷やしすぎるのもあまりよくないので、適度に場所を変えて行って下さいね。
おまけ【より毛穴レスな肌へ☆週イチスペシャルケア】
上記の方法に加え、たまに気が向いた時でいいのでスペシャルケアを行えば、より一層綺麗な肌に近づきますね☆
オイルマッサージ
※一部の画像は非表示です |
|
マッサージに使用するオイルは、クレンジング用でもいいし、皮脂に似たオリーブオイルやホホバオイルでも構いません。
※一部の画像は非表示です |
|
まず、毛穴を開きましょう。スチームがあればそれでいいですし、簡単な方法としては洗面器にお湯を張りそこから出る湯気に顔を当てます。しばらくすると肌がやわらかくなるのがわかると思います。
※一部の画像は非表示です |
|
泥パック
※一部の画像は非表示です |
|
ミネラルたっぷりの泥でパックをする事で、肌の汚れがきれいに取れ、肌がワントーン明るくなった様な感じがします。
様々な形状で売っていますが、固形のものを買えば、水と一緒にはちみつや好みのオイルを足してカスタマイズする事が出来ますね。
自分の好きな香りのものをつかう事によって、リラックスする事も出来るので一石二鳥!!
様々な形状で売っていますが、固形のものを買えば、水と一緒にはちみつや好みのオイルを足してカスタマイズする事が出来ますね。
自分の好きな香りのものをつかう事によって、リラックスする事も出来るので一石二鳥!!
スクラブケア
天然のスクラブが古い角質を優しく取り除いてくれて、肌が使ううちにだんだんと柔らかくなって来ます。
こちらも週イチのスペシャルケアで、ツルツルのお肌に近づいていきますよーっ。
こちらも週イチのスペシャルケアで、ツルツルのお肌に近づいていきますよーっ。
ラップパック
どうしても乾燥が気になってしまう時は、ラップパック!!
いつものスキンケアの後に、ラップを適度なサイズに切って、お顔に貼って5分程置きます。
これで、スキンケアの肌への浸透が各段にUPします!!
目や鼻、口の部分にはちゃんと穴を空けて下さいね。
いつものスキンケアの後に、ラップを適度なサイズに切って、お顔に貼って5分程置きます。
これで、スキンケアの肌への浸透が各段にUPします!!
目や鼻、口の部分にはちゃんと穴を空けて下さいね。
唇用のパックなど、部分別の商品も最近出てきていますね。
冬になり乾燥も気になる季節。簡単で効果的なこのケアと、保湿を毎日きっちりする事で美肌を目指しましょうね。
冬になり乾燥も気になる季節。簡単で効果的なこのケアと、保湿を毎日きっちりする事で美肌を目指しましょうね。
顔洗石鹸
顔を洗うアイテムも様々出ていますが、石鹸も結構いいですよ。
色々なタイプの石鹸が出ていますが、やはりこれもシンプルな成分で出来ているものを選ぶと肌トラブルも起こりにくいようです。
よく泡立てて、肌をこすらないように優しく洗う事がポイントです♪
色々なタイプの石鹸が出ていますが、やはりこれもシンプルな成分で出来ているものを選ぶと肌トラブルも起こりにくいようです。
よく泡立てて、肌をこすらないように優しく洗う事がポイントです♪
最近買ってみた、カサブクレイ石鹸が、つっぱり感もなく使いやすいと感じています。出典:クロスロードトレーディング / カサブクレイ石鹸商品情報 −@cosme(アットコスメ)−
ヨーグルトパック
美容情報 成分検索 無添加検索 ブランド 知らないと損する美容テクニックや美容知識を紹介しています 美肌マニア 美容情報 スキンケア 肌がとっても元気になる!自家製ヨーグルトパックの作り方 肌がとっても元気になる!自家製ヨーグルトパックの作り方 Tweet 肌に元気がない、くすみが気になる・・・ そんな時は、家にあるものだけで簡単に作れる自家製ヨーグルトパックをしてみませんか? 一度やってみれば…
<セラミドで肌を整える>
セラミドは肌の角質層で、細胞と細胞の中でスポンジのように水分や油分を抱えこんでいるような存在出典:セラミドとは|美肌成分の説明一覧
キュレルの『セラミドケア』とは、肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、肌のバリア機能を助けて潤いを与えます。『セラミドケア』で、肌のバリア機能を助けて肌荒れしにくい肌に保つメカニズムについて説明します。
<関連サイト>
春〜夏にかけて、だんだん暖かくなると同時に現れる、衣類のあのイヤな生乾き臭。何度洗っても取れないあの臭い。それを一発で消すスゴ技があります。それも、洗剤を使わず...
コスメ・美容の総合サイト@cosme(アットコスメ)はクチコミや商品情報をランキングでチェックしたり、オリジナル商品の企画に参加できたり、スキンケアやメイクの疑問を質問できたり…誰にでも楽しく役に立つ日本最大のコスメ・美容の総合サイトです。
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2135159429533940001