色々と機能が変更されている Windows8.1ですが、その問題と対処方法、TIPS などを少しまとめてみました。Surface Pro は、8.1用のファームアップデートも出ましたね。10/17 無料配布を開始、PCの出荷・販売は18日から。
- 結局「スタートメニュー」は復活しなかった
- Windows 8.1 へのアップグレード: よく寄せられる質問
- 90日間の無償サポートが利用できる、ただしPCメーカーからの購入では利用できない
- そもそもアップデートが見つからない
- 10/7 マイクロソフトが Windows 8.1リリースに備えたSurface Proのファームウェアを公開
- ホームフォルダを別ドライブに移動したままで、アップグレードインストール失敗
- 日本語アカウント、日本語フォルダが作成されてしまう
- 「Secure Bootが正しく構成されていません」と表示される
- ドライバーの問題
- Windows 8.1 (RTM) にしたら、Mac OS X から Remote Desktop Connection Client で接続できくなった
- Windows 8 の Media Center Pack ライセンスを、8.1 に引き継ぐことができそうです
- IE11(x64) で互換性表示が期待通りに動作しない。
- 邪魔なスタートボタンを消せるツール
- ヘルプステッカーを無効にする
- ナビゲーションウィンドウから「SkyDrive」を取り除く
- RTM 版インストール関連記事
- Windows 8.1 Preview から Windows 8.1 に更新する
- 関連リンク
結局「スタートメニュー」は復活しなかった
復活したかのように見える「スタートボタン」ではあるが、左下にアイコンがあるだけ。出典:Windows8.1 の画面が公開されるが、スタートボタンのみでメニューはなし - NAVER まとめ
このアイコンを押すと Windows 8 と同じようにスタート画面が開かれる。普通にWindowsキーを押した時と同じ動作になる。出典:Windows 8.1 変更点をざっと - Moonmile Solutions Blog
残念ながらボタンの役割は想像と少し違います。
クリックしてもスタートメニューは表示されません。スタート画面に戻るだけです。 XP や Windows 7 のようなスタートメニューが表示されるボタンではありません。 |
これじゃあタスクバーの場所を無駄に占領しただけで意味ないんじゃ・・・出典:Windows 8.1 RTM | みつ(@@@)の雑記
これはひどい…処置で、Windows 7 のようにスタートボタンを使いたい場合には別途フリーソフトなどをインストールするといいだろう。http://www.moonmile.net/blog/archives/4945
スタート、スタート、スタート・・どこやねん!! …操作に慣れるまではスタートボタンを復活させた方が精神衛生上よろしいかと思います。
こんな風なメニュー(左)を出しているものもあるが、これはマウスを右クリックしたときのコンテキストメニュー。出典:Windows 8.1 変更点をざっと - Moonmile Solutions Blog
8/30日、Windows Blog で Windows 8.1 (Windows Blue) の情報が公開されました。スタートボタンは復活しましたが、以前の ...
Windows 8.1 へのアップグレード: よく寄せられる質問
システム要件、購入方法、保持できるファイル、設定、アプリなど、Windows 8.1 へのアップグレードに関する質問への回答を示します。
90日間の無償サポートが利用できる、ただしPCメーカーからの購入では利用できない
小売店でアップグレード DVD を購入した場合も、Web ページからダウンロードした場合も、Microsoft の 90 日間無料サポートを受けることができます。90 日の無料サポート期間は、Windows 8.1 をインストールしてライセンス認証を受けた時点から開始されます。出典:Windows 8.1 へのアップグレード: よく寄せられる質問 - Microsoft Windows ヘルプ
必要な場合は、Windows 8.1 システム ビルダー製品 (OEM バージョン) を購入できます。 お住まいの地域で入手できる場合は、Windows 8.1 システム ビルダー製品を提携小売店で購入できます。詳しくは、営業担当者にお問い合わせください。このバージョンでは、カスタマー サポートはご利用になれません。出典:Windows 8.1 へのアップグレード: よく寄せられる質問 - Microsoft Windows ヘルプ
そもそもアップデートが見つからない
KB 2871389 の更新プログラムがインストールされていないと、Windows StoreでWindows 8.1が見つからない現象が確認されています。
Windows Update で KB 2871389 アップデートをインストールしてください。
Windows Update で KB 2871389 アップデートをインストールしてください。
Windows ストアで Windows 8.1 への無償の更新プログラムが表示されない理由について説明します。
当初、マイクロソフトはこのKB番号を間違えて2871839 (番号の末尾 3桁を 389 ではなく839 と間違えた)していたのですが、日本語サイトでは修正されています。
この調子で 8.1 も不具合だらけなんでしょうねぇ……。
この調子で 8.1 も不具合だらけなんでしょうねぇ……。
Describes an update that enables you to update Windows 8 or Windows RT when Windows 8.1 and Windows 8.1 RT are available from the Windows Store. Fixes some issues that occur in Windows 8 Enterprise
Windows Client Sign in United States (English) Brasil (Português) Česká republika (Čeština) Deutschland (Deutsch) España (Español) France (Français) Indonesia (Bahasa) Italia (Italiano) România (…
10/7 マイクロソフトが Windows 8.1リリースに備えたSurface Proのファームウェアを公開
Surface Pro update history
これらのアップデートは「Windows 8.1」にアップデートする前に適用して欲しいと案内しています。
ホームフォルダを別ドライブに移動したままで、アップグレードインストール失敗
【悲報?】Windows 8.1 やはりDocumentsフォルダ等をジャンクションで移動しているとアップグレードに失敗する
日本語アカウント、日本語フォルダが作成されてしまう
Windows8 インストール時の初期ユーザ作成で Microsoftアカウントでサインインした場合、ユーザー名やホームフォルダ名に日本語が使われてしまう場合が...
8.1 で少し手順が変わりましたが、やはり Microsoftアカウントの名前を日本語で登録していると、日本語のローカルアカウントとフォルダが作成されてしまうようです。
「Secure Bootが正しく構成されていません」と表示される
Secure Bootに設定してあったのに、アップデートの際に無効に設定されてしまったようです。出典:ZIGSOW(ジグソー)| RTM版(=製品版)Windows 8 Pro 64bit→Windows 8.1 Pro 64bit アップデートしました。 - Windows 8.1 Pro RTM版
WHS2011やLenovo ThinkPad、Blogger、VVAULT、Androidなどがメインのメモブログです。 ページ ホーム WHS2011 Windows Server 2012 Essentials Windows 8/8.1 Lenovo ThinkPad SQL Server Blogger サイトマップ ▼ 2013/09/10 Windows 8.1 RTM デスクトッ…
対処方法がわかりやすく説明されています。
ドライバーの問題
悪夢のような話です。WINDOWS8.1が強制インストールされ、無線LANアダプターが認識されなくなりました
AMDのグラフィクスカードを所有していてWindowsのバージョンを8.1にアップデートした場合、AMDのグラフィクスドライバーも13.9以上にアップデートすることをお忘れの無いようお願いします。出典:Windows 8.1でAMDのグラフィクスカードを使用している場合、「シムシティ」がクラッシュする問題について|EA Help
EA Help 記事: Windows 8.1でAMDのグラフィクスカードを使用している場合、「シムシティ」がクラッシュする問題について EAビデオゲーム ゲーム ゲームの閲覧 最新リリース 発売予定のゲーム 無料ゲームをプレイ 注目の機種 PCゲーム Xbox 360® PlayStation®3 Wii™ iPhone iPad Android Facebookゲーム すべての機種を閲覧 注…
I'm on windows 8 and have the new nvidia drivers...is win 8.1 ok for gaming or should I stay at 8? I just don't want to reinstall
Nvidia からも 8.1 認定済みのドライバーが公開されているそうです。
Windows 8.1 previewをさっそくインストールさせていただきましたが、 サウンドが再生されません。 詳しい症状を説明しますと、 1.音楽・映像関係のプレイヤーの起動ができなかったり、できたとしても、音が再生されない。 ⇒たとえばWinampは起動させても無反応で、iTunesだとソフトは立ち上がるんですが、 再生すると0:00から動きません。
音が出なくなった場合、「エンハンスメントの無効」は試してみる価値があるかも。
Windows 8.1 (RTM) にしたら、Mac OS X から Remote Desktop Connection Client で接続できくなった
Windows 8.1 (RTM) にしたら、Mac OS X から Remote Desktop Connection Client で接続できくなった方々が...
ポリシーの設定でNLAを無効に設定する必要があるようです。
Windows 8 の Media Center Pack ライセンスを、8.1 に引き継ぐことができそうです
Moonmile Solutions Blog ソフトウェア開発者のためのブログ コンテンツへ移動 ホーム お問い合わせ ツール Watch VS魂 100連発 プライバシーポリシー 艦これ 諜報員 掲示板 記事 IIS7.0 基本のき MySQL on .NET OpenCV関係 Windows 8 お役立ち記事リンク集 Windows 8 お役立ち記事リンク集 Windowsで学ぶObjec…
Windows Media Center はアップグレードに含まれますか。
いいえ。Windows Media Center をインストールする場合は、Windows 8.1 に機能を追加する必要があります。既に Windows 8.1 Pro を実行し、Windows Media Center を持っている場合は、Windows 8.1 へのアップグレード後に再インストールする必要はありません出典:Windows 8.1 へのアップグレード: よく寄せられる質問 - Microsoft Windows ヘルプ
PC移行やアップデートの際、プロダクトキーがわからずに困ったことはありませんか?そうなる前に、プロダクトキーやライセンスキーを調べて管理しておきましょう。特に ...
念のためアップグレードや Media Center Pack のライセンス認証前に、プロダクトキーの情報を確認して、記録しておきましょう。
IE11(x64) で互換性表示が期待通りに動作しない。
8.1 RTM の Windows を更新した後、ビューは 64 ビット バージョンの Internet Explorer の 11 で動作しないことの互換性について説明します。回避策を提供します。
ITやシステム開発に関する話題を取り上げたり、雑感などをつづっています。
ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 三日坊主と呼ばせない!日記 2013-09-11 【追記・訂正あり】IE11の互換モードの現在の挙動が仕様だとセキュリティ的によろしくないかもしれない件 IE ※追記というか、色々書き直しました。前の バージョ…
Windows 8.1正式版がMSDNサブスクライバー向けに公開され、それに標準搭載される「IE11」も正式版となった。しかしこのIE11にはWeb制作者に大きな影響がある「互換性」に関する変更が含まれている。
邪魔なスタートボタンを消せるツール
歌うキツネ IE11 (Windows 8.1) | IE10 (Windows 8 / Windows 7) | IE9 (Windows Vista) | IE8 (Windows XP) Firefox 24.0 / ESR 24.0/17.0.9 | Google Chrome 30.0.1599.69 | Opera 16.0.1196.80 / 12.16 | Safari 6.0.…
WinAeroの「StartIsGone for Windows 8.1というツール。スタートボタンを隠してタスクバーの表示領域を広げるというものです。 |
ヘルプステッカーを無効にする
MENU パソコン Windows 8 Windowsスマートチューニング (256) Win 8.1編: ヘルプステッカーを無効にする 阿久津良和 2013/09/18 17:42 こんにちは、阿久津です。MSDN/TechNet参加者や一部のVL(ボリュームライセンス)契約者に提供されたWindows 8.1。既にお使いの方も少なくないでしょう。筆者もメインマシンはもちろん、タッチ機能を確認…
ナビゲーションウィンドウから「SkyDrive」を取り除く
MENU パソコン Windows 8 Windowsスマートチューニング (257) Win 8.1編: ナビゲーションウィンドウから「SkyDrive」を取り除く 阿久津良和 2013/09/25 19:46 こんにちは、阿久津です。本誌でも 既報 のとおり、Surface 2/Pro 2が正式に発表されました。詳細はリンク先の記事をご覧いただくとして、現在Surface Proを使用してい…
RTM 版インストール関連記事
ZIGSOW(ジグソー)| RTM版(=製品版)Windows 8 Pro 64bit→Windows 8.1 Pro 64bit アップデートしました。 - Windows 8.1 Pro RTM版
RTM版(=製品版)Windows 8 Pro 64bit→Windows 8.1 Pro 64bit アップデートしました。 Windows 8.1 Pro RTM版 Microsoft
Moonmile Solutions Blog ソフトウェア開発者のためのブログ コンテンツへ移動 ホーム お問い合わせ ツール Watch VS魂 100連発 プライバシーポリシー 艦これ 諜報員 掲示板 記事 IIS7.0 基本のき MySQL on .NET OpenCV関係 Windows 8 お役立ち記事リンク集 Windows 8 お役立ち記事リンク集 Windowsで学ぶObjec…
読売新聞社のニュースサイト
Windows 8.1へアップグレードの注意点-Windows8からWindows8.1へのアップグレード時にエラーが発生してできない この様な方がチラホラ出てきてるようですね アップグレード時にエラーが発生
ウインドウズ8.1が一般リリースされたとのことで、まとめてみました。アップデートするべきかについての結論も出したのでぜひご一読ください
Windows 8.1 Preview から Windows 8.1 に更新する
お使いの PC で、Windows 8.1 Preview から Windows 8.1 に、または Windows RT 8.1 Preview から Windows 8.1 RT に更新する方法について、詳しい情報を説明しています。
関連リンク
Windows 8 から DVD再生機能がなくなりました。DVD再生の一番簡単な方法はフリーのDVD再生ソフトをインストールすることだと思います。RTでもDVD...
フィルターを解除して日本語以外のストアアプリも使ってみましょう。ストアアプリは日々増えているようですが、まだまだこれからに期待です。
Surface Pro の日本発売で盛り上がっている? Windows8 ですが、キーボードの操作だけでも使うことができます。XP/7 時代のショートカットキー...
Windows 8 のタブレットで Wi-Fi 接続が不安定になる現象が出ることがあるようです。お約束な気がしますが、ドライバーの更新、再インストールで改善され...
窓辺ファミリーの特典付きDSP版 Windows 8.1 Proが限定発売に。Windows 8.1の投入に伴い、Windows 7のパッケージ版は2013年1...
Windows 8.1 の国内価格は1万3800円、8.1 Pro 2万5800円。Windows 8.1 Pro Pack (with Media Cente...
相次ぐ更新プログラムの品質問題は、IT管理者にとって頭の痛い問題です。最近特に不具合が増えている気がします。今後テストを徹底するといわれても、じゃあ今までは何だ...
Microsoftは当初、MSDNとTechNetのユーザーにWindows 8.1のRTM提供をしないとしていたが、アプリ開発者や企業のIT管理者からの批判を...
Microsoftが、次期Windowsアップデート「Windows 8.1」のOEMへのRTM(製造工程向けリリース)提供を開始した。従来はMSDNおよびTe...
Microsoftはブログで、Windows8.1は10月18日(ニュージーランド時間の午前0時)にWindowsストアを通じて Windows8上で無料アップ...
Build で Windows 8.1 が公開され、Windows Blog では動画も紹介されました。日本語の Preview:FAQ も公開済みです。ストア...
米国時間6月26日、Windows 8.1のプレビュー版がリリースですが、すでに公開されている、Windows Server 2012 R2のプレビュー版からも...
先日、リリースされたWindows8.1ですが、いくつか不具合が報告されているようです。まとめてみました。
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2138106451901938201