なんとVR化も期待されているSkyrim!遊ぶなら必須と言っても過言ではない美人化MODを徹底特集!
- ◆Steamセールで始めた方も多い超定番の名作ゲーム
- ◆今回はスカイリムのメインと言っても過言ではないMODについての解説です
- ※注意
- ◆特にキャラクターを美しくする美人化MODは必須である
- MODを導入で美しいキャラクターへ
- ◆まずは導入前の下準備から
- Skyrim Script Extender (通称SKSE)を導入する
- Nexus Mod Manager(NMM)を導入する
- ◆ここまでが意外と初心者が躓きやすいポイントです
- ◆ではMOD情報サイトの紹介
- ◆必須MOD
- ◆先ずはSkyrim Beautiful Followers - SBFの導入を目標にする!
- キャラメイキング拡張MOD
- 体型変更MOD 主流はこちらのはず
- 肌スキンMOD 定番のもの ※設定次第ではあられもない姿へ・・・
- 髪型拡張MOD 非常に多彩で綺麗なものが多いが版権問題で公開停止
- SG Hair Pack
- そしてSBFの導入
- フォロワー拡張系など自キャラ以外を大幅に変えるMODは後回しが基本です
- ◆あとは思い思いのMODを試してみよう!
- 少し古いがオススメ美人化参考サイト
- ※ちなみにSteam版スカイリムはHDバージョンへの無償アップデートを予定しています
- またVR化も無償との噂もあり今後も目が離せません
◆Steamセールで始めた方も多い超定番の名作ゲーム
スカイリム(Skyrim)とは | |
壮大なファンタジーの再臨 待望のElder Scrollsサーガの次なる章が、2006年と2008年にゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝いた |
◆今回はスカイリムのメインと言っても過言ではないMODについての解説です
MODとは
基本的に有志が無償にて作成したゲームの拡張機能プログラム
快適にゲームを進められる様になったり高画質、または新キャラクター追加など
様々な追加要素を実現できる
特にスカイリムはMODの導入に対して好意的でありシリーズを通して未だに
MODの製作が行われ続けている
基本的に有志が無償にて作成したゲームの拡張機能プログラム
快適にゲームを進められる様になったり高画質、または新キャラクター追加など
様々な追加要素を実現できる
特にスカイリムはMODの導入に対して好意的でありシリーズを通して未だに
MODの製作が行われ続けている
※注意
MODは基本的に環境により動作しない場合や最悪ゲームの進行ができなくなる
また有志が作成したものなので不具合などの保証もない
完全に事故責任で行うことが前提である
また有志が作成したものなので不具合などの保証もない
完全に事故責任で行うことが前提である
◆特にキャラクターを美しくする美人化MODは必須である
※一部の画像は非表示です |
あなたのスカイリムはどっち? |
左はMOD未導入
右はMOD導入済 ここまで変わってしまう。 一度使うとやめられない魅力がある |
MODを導入で美しいキャラクターへ
◆まずは導入前の下準備から
Skyrim Script Extender (通称SKSE)を導入する
MODの基本的な部分で必要となるものです
これが厄介なことに英語版のクライアントにしか対応していません
いくつか対応方法が有りますが以下のページがおすすめです
これが厄介なことに英語版のクライアントにしか対応していません
いくつか対応方法が有りますが以下のページがおすすめです
TeamFortress2やSkyrimなどゲームの話題がメインです
Nexus Mod Manager(NMM)を導入する
MODの総合管理ツールです
MODは相性があるので入れなおしや読み込みの順番で不具合がおこります
そんな時にいちいち入れなをしたり消したりは非常に大変ですが
この管理ツールを利用すれば一括で操作できるだけでなく、
『MODのダウンロードとインストールがワンクリックでできます』
MODは相性があるので入れなおしや読み込みの順番で不具合がおこります
そんな時にいちいち入れなをしたり消したりは非常に大変ですが
この管理ツールを利用すれば一括で操作できるだけでなく、
『MODのダウンロードとインストールがワンクリックでできます』
skyrim Mod 導入の備忘録。 手順0:Mod導入で使うことになるツール類を入れる まずNexus Modsのアカウントをとる。基本的にほぼ全てのModやツールはここから入手する。 次になんでもいいから.7zを解凍できるツール(例えばALZip)を用意する。 準備ができたら以下のツールを導入する。 Nexus M…
◆ここまでが意外と初心者が躓きやすいポイントです
いきなりMODだけを入れてはダメなんです
しっかりと下準備ができていないと動作しない所が初心者にはハードルが高い
特にNMMの導入は本当に重要です
今まで百以上はMODを導入してきましたが同時に再インストールも何回も行っています
その際にNMMが無いと集め直しや不具合の原因が掴めず果てしなく大変です
しっかりと下準備ができていないと動作しない所が初心者にはハードルが高い
特にNMMの導入は本当に重要です
今まで百以上はMODを導入してきましたが同時に再インストールも何回も行っています
その際にNMMが無いと集め直しや不具合の原因が掴めず果てしなく大変です
◆ではMOD情報サイトの紹介
Skyrim Mod データベース + 全てのカテゴリ 錬金術 (125) モーション (342) 鎧・アーマー (4543) 盾・防具 (5) サウンド・ボイス (1085) 本・スクロール (12) バグフィックス (711) 建物 (138) 城・宮殿 (307) チート (884) 都市・町・村・集落 (567) 服・ローブ (1378) アクセサリー (7) 収集品・宝探し (134)…
定番の総合情報サイト
各種タグでソートできるので非常に便利
競合情報や更新、不具合も細かく乗っています
各種タグでソートできるので非常に便利
競合情報や更新、不具合も細かく乗っています
your browser doesn't support HTML5 video. --> お知らせ Nexusmodsからの全画面告知 パスワード変更のお願いとデータベース漏洩について ひげよしさんのMODのアップロード場所を変更 あのバス停MOD 再配布開始 お盆マウント 再配布開始 ID:578,257,193--> --> HEAD LINE MOD REVIEW --> カテゴリ 期待…
非常にマイナーなMODまで扱うサイト
海外の個人サイトでの配布情報もありレア物を探すのに重宝する
特に版権物(アニメやゲームのキャラ、音声)などはメジャーな情報サイトでは見つからず
こちらのサイトでなら配布HPを追える事もあった
難点はMODごとの情報更新がそれほどないので配布先に行くと既になくなっていたり
ページが更新されていて見つからないことなどもある(多少の英語や翻訳を利用すれば問題ない)
海外の個人サイトでの配布情報もありレア物を探すのに重宝する
特に版権物(アニメやゲームのキャラ、音声)などはメジャーな情報サイトでは見つからず
こちらのサイトでなら配布HPを追える事もあった
難点はMODごとの情報更新がそれほどないので配布先に行くと既になくなっていたり
ページが更新されていて見つからないことなどもある(多少の英語や翻訳を利用すれば問題ない)
◆必須MOD
先ずはSkyrimMODデータベースで下記をDLしておきましょう
・Skyrim Strings Localizer
日本語化ツール、MODの日本語化ファイルがある場合これを使って適応できる
・BOSS
MODの読み込み順を自動調整してくれる
※逆に起動しなくなることもあるので最終手段でもOK
・SkyUI
インターフェース拡張MOD
オプション項目を増やしたり見やすくしてくれる
これが無いと設定ができなくて使えないMODもある
・Skyrim Strings Localizer
日本語化ツール、MODの日本語化ファイルがある場合これを使って適応できる
・BOSS
MODの読み込み順を自動調整してくれる
※逆に起動しなくなることもあるので最終手段でもOK
・SkyUI
インターフェース拡張MOD
オプション項目を増やしたり見やすくしてくれる
これが無いと設定ができなくて使えないMODもある
BOSS おすすめMOD順PC版 The Elder Scrolls V(TES5) Skyrim(スカイリム) のModデータベースです。最新MOD情報とレビュー評価。おすすめMODの紹介やMODランキング、MODのバージョンアップ情報、日本語化されたMODを紹介しています。
SkyUIの解説・説明 アイテム一覧のインターフェイスを変更します。 == v5.0必須環境 == SKSE v1.7.3+ http://skse.silverlock.org/ (以上の必須環境により、SKSEは日本語版では正しく動作しない為にこのMODも動作しません) == チェンジログ == V5.0 [General]全般 - Updated SKSE version req…
◆先ずはSkyrim Beautiful Followers - SBFの導入を目標にする!
スカイリムのNPCの見た目が劇的に美人になる | |
導入するためには前提となるMODが非常に多いため
まずはこのMODが適応されて安定して動作することを目指す そうすれば必然的に自キャラクターの容姿を整えるMODも揃っている |
キャラメイキング拡張MOD
Enhanced Character Editの解説・説明 ヘッドパーツの追加・修正、スライダーの追加、追加種族、 現実的なカラーの追加が主な機能です。略称「ECE」 以前のバージョンとは大きく異なります。同梱Readmeを必ずご確認下さい ●必須 SKSE v1.6.9+ Skyrim v1.9.32 ▼Ver 1.4からの新機能 ・nifファイル出力に対応。F1キーで出力できます。…
体型変更MOD 主流はこちらのはず
DIMONIZED UNP female bodyの解説・説明 自然なフォルムで人気の体型変更MOD。略称「UNP」 この体型をベースとした装備MODなどが数多く存在します。 オプションでUNPに合わせた美顔テクスチャや下着を装着させるファイル有り ■関連MOD ▼下着のリプレイスMOD http://skyrim.2game.info/detail.php?id=7736 http://sk…
肌スキンMOD 定番のもの ※設定次第ではあられもない姿へ・・・
SG Female Textures Renewalの解説・説明 ※このMODはhttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=27215の後継版です。 CBBE・UNPユーザー向け、ボディ&フェイステクスチャ ノルド、ブレトン、インペリアル、レッドガード、オーク女性のテクスチャを変更します。 化粧用のTint Maskも変更されます。 (UNP用はUNPBでも使…
髪型拡張MOD 非常に多彩で綺麗なものが多いが版権問題で公開停止
SG Hair Pack
※SG Hair Pack でググるとトップに何か出てくるが自己責任で(私は未確認です)
そしてSBFの導入
Skyrim Beautiful Followers - SBFの解説・説明 全ての既存女性フォロワーNPCの容姿を変更します。 DLC対応版(All In One esp)と 非対応版(One esp Not Include DLC)があります。(espマージ済み) DLCを購入されてない方はOne esp Not Include DLCを導入してください。 Main FileはDLC以外のフ…
フォロワー拡張系など自キャラ以外を大幅に変えるMODは後回しが基本です
ゲームを起動直後に確認できなかったり他のMODと競合しやすいため
特にSBFのキャラは即会えるわけでも無いので先ずは安定して動作できるか焦らず順番に導入しましょう
特にSBFのキャラは即会えるわけでも無いので先ずは安定して動作できるか焦らず順番に導入しましょう
◆あとは思い思いのMODを試してみよう!
不具合が出て何度か入れなおしたり納得するまでキャラメイキングや、
様々な美人化MOD、便利MODを入れては消してを楽しみましょう
ゲームをスタートするまでに100時間ほどMOD調整するなんてのもザラなのがスカイリム
別荘を作ったり別次元の世界を作ったりなんでもアリのMODで自分だけの世界を作り出そう!
様々な美人化MOD、便利MODを入れては消してを楽しみましょう
ゲームをスタートするまでに100時間ほどMOD調整するなんてのもザラなのがスカイリム
別荘を作ったり別次元の世界を作ったりなんでもアリのMODで自分だけの世界を作り出そう!
少し古いがオススメ美人化参考サイト
みちのくオブリビオン [OBLIVION] HOME INDEX RSS ADMIN What do you want to know? Close CATEGORY ▼ はじめに (1) Skyrim (0) Skyrim MOD紹介(武器) (12) SkyrimMOD紹介(キャラクター) (35) ┣ Skyrim 外見 (25) ┗ Skyrim モーション (10) Skyrim MO…
個人的にオススメの美人化情報サイト
※ちなみにSteam版スカイリムはHDバージョンへの無償アップデートを予定しています
PC版(Steam)においては、ゲーム本編と配信されているDLC(Dawnguard、Hearthfire、Dragonborn)を全て、
または『The Elder Scrolls V: Skyrim - Legendary Edition』を所持しているユーザーに限り、
無料で「Special Edition」へのアップグレードが可能になるとのことです。出典:【E3 2016】PS4/XB1/PC向けリマスター版『Skyrim』海外で10月発売、コンソール版Modも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
先日のBethesda E3プレスカンファレンスにて発表されたPC/PS4/Xbox One向けリマスター版『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』。本作のPS4/Xbox One版に無料アップグレードが存在しない理由がBethesda幹部より明らかになりました。
『スカイリム』ではコンソール版においてもMod利用をサポートするとのこと。出典:【E3 2016】PS4/XB1/PC向けリマスター版『Skyrim』海外で10月発売、コンソール版Modも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
またVR化も無償との噂もあり今後も目が離せません
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2146687437160173801