私たちのITライフを支えてくれるGoogleですが、Googleの便利活用術は絶対チェックしておきたいですね。
私たちのITライフを支えてくれるGoogle
※一部の画像は非表示です |
|
インターネットの発展とともに、創業からわずか十年弱で世界のトップ企業と肩を並べるまでに成長したGoogle出典:「コンピューター中心」から「ヒト中心」の世界へ ― Facebookとの比較から見るGoogleが迎えた新たな局面 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
Googleは世界中の情報を整理するという使命を遂行するために、いくつものツールを提供しています出典:知っておくと便利な14のGoogleツール達
▼使いこなせてる?Googleの便利活用術は絶対チェックしておきたい
検索を電卓として使う(Google 検索)
Googleに電卓機能なんてあったのか(驚) pic.twitter.com/zkqXzOnWVZ
— 俺塩 (@oreshio_760) June 24, 2017
例えば以下のように「5×4」と入力してみましょう。すると計算結果が電卓形式で表示されます出典:https://www.iyamaittane.com/entry/2015/09/06/000109
基本的な算数のみならず、単位、変換、物理定数などなどの複雑な数式にも対応するボタンが各種用意されていますよ出典:もう使ってみました? グーグルの電卓が、かなり高機能な件|ギズモード・ジャパン
サイン、コサイン、タンジェントに、パイを求める専用キーまで...出典:もう使ってみました? グーグルの電卓が、かなり高機能な件|ギズモード・ジャパン
現在位置の共有(Google マップ)
Googleマップの位置共有機能使えるようになってた pic.twitter.com/wPdCIAOUyL
— ヌーニー (@hide8006) March 29, 2017
左上のメニューから「位置情報を共有」をタップするだけで利用できます出典:Googleマップ、リアルタイム位置情報共有機能を発表!ナビの到着予定も共有可能 - iPhone Mania
共有する相手を選べるのはもちろん、共有の有効時間も設定できるので、待ち合わせの時に活躍してくれそうです出典:Googleマップ、リアルタイム位置情報共有機能を発表!ナビの到着予定も共有可能 - iPhone Mania
次に共有する相手と、場所を共有する時間の長さを選択します。相手は送られてきたリンクを開くと送信主の現在地が確認可能出典:Googleマップに現在地の共有機能が追加 自分がどこにいるかアプリから相手にすぐ伝えられる - ねとらぼ
タクシーを呼ぶ(Google マップ)
※削除されたツイートは非表示です
タクシー配車アプリ『全国タクシー』をスマホにあらかじめインストールしておけば、Googleマップからタクシーを呼ぶことができます出典:Googleマップの便利機能16選。意外と知らない使い方・テクニック - エキサイトニュース(1/6)
Googleマップ上で行き先を検索して、全国タクシーアプリを開くとそのまま目的地と乗車地がセットされたまま、配車まで行うことが可能です出典:Googleマップから全国タクシーでタクシーが呼べるようになりました! - JapanTaxi株式会社
送信したメールを取り消す(Gmail)
p.a. 「Gmail送信取り消し」送信取り消しがGmailで出来るようになったとの事で早速設定してみました。... https://t.co/5xNOozCEVl
— NPO法人 鹿児島ASC (@k_asc) May 13, 2016
#Android #iPad pic.twitter.com/8IbSXyNER1
メールを送信した直後に数秒ほど[取消]のリンクが表示されますので、クリックして送信したメールを取り消すことが可能です出典:送信したメールを取り消す | Gmail の使い方
歯車のアイコンをクリックし、Gmailの設定画面を表示して、「送信取り消し機能を有効にする」のスイッチをオンにしましょう出典:Googleお役立ちテクニック - Gmailの送信を取り消す | マイナビニュース
この機能を有効にすることで、送信後5秒〜30秒以内のメールであれば送信を取り消すことができます出典:知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに|ギズモード・ジャパン
“取り消せる時間” では 5、10、20、30秒の中から選ぶことが出来ます出典:【みんな知ってるあたりまえ知識】Gmailでは「1度送信したメール」を取り消すことが出来る | ロケットニュース24
トレンドを知る(Google トレンド)
Google トレンド pic.twitter.com/GHvRO8lK4z
— ニャンチュウ@まゆらー(仮) (@hidnittx831) July 3, 2017
「Googleトレンド」と検索し、同サービスのリンクをクリックしましょう。すると、その時点で検索数の多いキーワード(テーマ)がランキング順に表示されます出典:意外と知らない便利機能 無駄に楽しいGoogleの隠しコマンド - ライブドアニュース
調べたいキーワードを検索ボックスに入力して検索をすると、そのキーワードが過去にどれくらい検索されたのかを調べることができます出典:いくつ知ってる?Googleの便利なサービス15選|ferret [フェレット]
写真の自動分類(Google フォト)
「Googleフォト」、写っている人物ごとに写真を自動分類する機能追加、年齢による顔の変化にも対応 https://t.co/dArnSs73KC pic.twitter.com/Lb4YBzJCX6
— INTERNET Watch (@internet_watch) November 2, 2015
写真をGoogleフォトにアップロードするだけで人物ごとに自動で写真の分類をしてくれるというもの出典:Google フォトに新機能 人物別に「写真の自動分類」「検索」が可能に - ねとらぼ
例えば、犬が好きで犬の写真をたくさん撮っている方なら、「犬」で検索するだけで犬の写っている写真だけを抽出してくれます出典:無料で無制限。新サービス「Googleフォト」が便利すぎてむしろ不気味 - まぐまぐニュース!
例えば、「黒」で探せば黒っぽい写真、「ビール」で探せばビールの写っている写真など、これまでに人間が行わなかった分類で探すことができるようになります出典:無料で無制限。新サービス「Googleフォト」が便利すぎてむしろ不気味 - まぐまぐニュース!
キーボード入力を早くする(Google日本語入力)
※削除されたツイートは非表示です
Googleが公開している「Google日本語入力」は、無料ながら充実した日本語入力機能を持っている出典:Google日本語入力の便利な機能10選 カタカナ語を英語に変換など - ライブドアニュース
Windows向けやMac向けも用意されており、インターネット上で使われている言葉を分析して辞書を作っているため、今時の人名や俗語などにも強いのが特徴だ出典:ちょっと便利なGoogle活用術 (24) AndroidならGoogleの文字入力アプリを使ってみよう | マイナビニュース
「きょう」「あす」などの読みを変換すれば、対応する日付に変換できる。「げつよう」「もくよう」などは、その曜日の次の日付に変換され、「いま」なら現在時刻に変換可能だ出典:Google日本語入力の便利な機能10選 カタカナ語を英語に変換など - ライブドアニュース
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2149951831982267701