違いを知って使い分けると料理がもっとおいしくなるかも!
▼まとめ買いすることも…料理を作る時に便利な「トマト缶」
※一部の画像は非表示です |
|
いろんな料理を手軽に美味しくしてくれる「トマト缶」出典:トマト缶のおすすめ人気ランキング10選【パスタやカレーに!】 | mybest
トマトを湯剥きする手間もいらず、手軽に使えるので重宝します出典:お子さんでも食べられる♪トマト缶の酸味を和らげる方法 - トクバイニュース
スープやパスタでメインに使ったりカレーで隠し味に使ったり!どんな料理にも万能に使えるトマト缶は、とっても便利な料理アイテム出典:とにかく美味しくて便利なトマト缶レシピのまとめ!バリエーション豊富で主婦の強い味方♪ - 暮らしニスタ
▼だけど、ホールとカット…買う時に悩みませんか?
※一部の画像は非表示です |
|
献立を考えた時にどっちがいいんだろう?と悩む |
トマト缶にはカットとホールの2つの種類があります。出典:使い分けてもっとおいしく♡カット&ホールトマト缶のおすすめレシピ - LOCARI(ロカリ)
トマトの水煮を缶詰にしたものである。一般的に市場に出回っているトマト缶は日本産とイタリア産、トルコ産などがある。出典:トマト缶 - Wikipedia
※一部の画像は非表示です |
どっちでもいいやー!ってなってない? |
トマトは“トマト缶”や“トマトジュース”、“トマトピューレ”など加工品も多く、さまざまなレシピに登場しています。
けれど、その使い分け方についてきちんと知っていますか?出典:意外に知らない、ホールトマトとカットトマトの使い分け | MYLOHAS
□実はこの2つ…意味があって分けられていた!
トマトを丸ごと煮て缶詰にするホールトマトと、
トマトをカットしてから缶詰にするカットトマトとに分かれます。出典:トマトピューレは手軽で便利!今すぐ取り入れたくなるレシピ集 - 暮らしニスタ
・ホールトマトは「煮込み料理向き」
※一部の画像は非表示です |
|
ホールトマトはそのまま丸ごとトマトが入っているトマト缶です。主に縦長で細いトマトを使用されていることが多く酸味が強く果実が柔らかいのが特徴です。濃厚で旨みが強いので過熱すると更に甘みが増すことから、煮込み料理に適しております。出典:【美味しく笑顔に!】トマト缶のおすすめ人気商品ランキング10選|おすすめexcite[おすすめエキサイト]|
「ホールトマト」に使われているイタリアントマトは、加熱によって、よりおいしくなるそう。果実に甘み、種に酸味があるので、
そのどちらも使えるホールトマトは煮込み料理におすすめ出典:意外に知らない、ホールトマトとカットトマトの使い分け | MYLOHAS
トマトを感じやすいのでトマト好きにはおすすめのタイプ出典:【美味しく笑顔に!】トマト缶のおすすめ人気商品ランキング10選|おすすめexcite[おすすめエキサイト]|
・カットトマトは「スープやパスタ向き」
※一部の画像は非表示です |
|
カットトマトは切られたトマトが入っております。果実がしっかりとしておりトマトの食感を生かした料理にお使いになるのが最適出典:【美味しく笑顔に!】トマト缶のおすすめ人気商品ランキング10選|おすすめexcite[おすすめエキサイト]|
さっぱりあっさりした味のトマト品種が使用されることが多いそう。煮込んだ時に果肉の形状が残りやすくなっているのも特徴出典:使い分けてもっとおいしく♡カット&ホールトマト缶のおすすめレシピ - LOCARI(ロカリ)
さっと火を通して使うパスタソース、スープなどはカットトマト缶を使うと美味しさが引き立ちます。トマトの食感を楽しみたい時にも出典:使い分けてもっとおいしく♡カット&ホールトマト缶のおすすめレシピ - LOCARI(ロカリ)
・短時間でコクを出したい時は「トマトピューレ」
※一部の画像は非表示です |
|
隠し味に使えたり、料理にコクを出してくれる便利な調味料出典:「トマトペースト」の活用レシピ15選!ピューレとの違いは? - macaroni
トマトの水煮を裏ごしして3分の1程度に煮詰めたのが、トマトピューレ。トマトの旨みがぎゅっと凝縮されているので、カレーやシチューのような煮込み料理で味に深みを出したい時に使うのがよい出典:意外に知らない、ホールトマトとカットトマトの使い分け | MYLOHAS
トマトピューレはこれといって特別適した品種というものが無く、どの種類でも大体は同じように作り同じように食べることが出来ます出典:トマトピューレまとめ!レシピと使い方・保存やトマト缶との違いもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]
トマトピューレ入れたらいい感じに旨味が補充された
— IT作業員@すぎなんとか (@Re_Null_1984) May 9, 2019
※削除されたツイートは非表示です
▼使い分けて料理をすると本格的かもー!
※一部の画像は非表示です |
|
安価で手に入るトマト缶。よく買って使うけど、本格的な味にするには手間がかかりそう…とレシピがマンネリ化していませんか?出典:簡単なのに本格的な味!「トマト缶」を使った格上げレシピ9連発♡ - LOCARI(ロカリ)
使いこなせばレパートリーの幅がぐんと広がります出典:トマト缶のおすすめ人気ランキング10選【パスタやカレーに!】 | mybest
※削除されたツイートは非表示です
#きのう何食べた?#シロさんの鶏のトマト煮
— かちあんฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ (@kachian228) May 14, 2019
さっそくリピートした♪
今回は、しめじとエリンギ両方入れた♪(*^^)v
旦那もこのメニューは超お気に入り♪(*´ω`*)
これほんま美味しいわぁ♪
(*ˊᵕˋ* )
前回ホールトマト缶が売ってなくてカットトマト缶で作ったけどやっぱりホールトマト缶が良いね♪ pic.twitter.com/JgTqzzIrVF
※削除されたツイートは非表示です
本日のパスタ 皮なしウィンナーのミートソース 久しぶりにトマト缶からちゃんと?作った トマト缶は色々あるけど個人的に今の所はカルディのカットトマトが好み やっぱ市販ソースより美味いわ pic.twitter.com/J0XzkMNYke
— 江木町の牛♂ (@egiusi) March 30, 2019
晩ご飯。タラのトマト煮。トマトピューレにブイヨン入れただけでそれなりの味に。 pic.twitter.com/pU7KX2HcTf
— めのう (@menou2933) April 19, 2018
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2156091415276368401