※一部の画像は非表示です |
新機能「LINE Keep」 |
コミュニケーションアプリ「LINE」に、自分だけの「メモ」を保存できる新機能「Keepメモ」を提供開始。出典:LINE、自分だけのメモを作成できる「Keepメモ」提供開始(アスキー) - Yahoo!ニュース
「裏技」として扱われていた同機能が、ついに公式となりました。出典:「LINEでメモ」が公式機能に - Engadget 日本版
Keepメモのトークルームにコンテンツを送信すれば、自分専用のメモを作成できる。出典:LINE、自分だけのメモを作成できる「Keepメモ」提供開始(アスキー) - Yahoo!ニュース
LINE、自分へのメッセージを保存する「Keepメモ」 備忘録やメモ帳にhttps://t.co/Sw0NVONHA3 pic.twitter.com/wjkgHBHTMo
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) July 8, 2020
利用例は以下の通り。・レシピをメモして買い物の時にチェックする・思い出の写真をストックしておく・ToDoリストとして活用する・行きたいお店をリストアップしておく出典:LINE、トーク画面を自分用メモにする「Keepメモ」 - Impress Watch
例えばスマホからPCに画像やURLを送信したい場合にも便利なので、試してみると良いでしょう。出典:「LINEでメモ」が公式機能に - Engadget 日本版
LINEの中にメモ帳が登場✍
— LINE (@LINEjp_official) July 8, 2020
自分専用のトークルームで、LINEを送る感覚でメモができる「#KEEPメモ」機能が追加されました。
くわしい使い方はこちら
▶https://t.co/Rnk7A4vLUd pic.twitter.com/lDvTZroPaL
LINEのkeepメモ、なにこれ、ホント便利
— ち ー (@marumarucheese0) July 9, 2020
LINEのkeepメモがネットサーフィン時のお供に便利です
— 天邪鬼 (@yato90299029) July 9, 2020
LINEのスタンプ表示が新しくなる、「スタンプキーボード」のリニューアルが行われたことをご存知ですか?出典:【LINE新機能】LINEのスタンプキーボードがリニューアルされ、目的のスタンプがより探しやすく♩ - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -
【LINE新機能】LINEのスタンプキーボードがリニューアルされ、目的のスタンプがより探しやすく♩ https://t.co/wvvseY9nxy pic.twitter.com/nuUtArqW83
— isuta (@ISUTA_JP) June 27, 2020
持っているLINEスタンプを感情やシーンごと(「OK」「ありがとう」「うれしい」「好き」など)に一覧表示できる機能出典:より便利になった!スタンプキーボードの使い方|LINEみんなの使い方ガイド
Android先行📱🎉
— LINE (@LINEjp_official) June 16, 2020
最新版のアップデート(10.10.0)より、スタンプキーボードがリニューアルしました🙌
✅気分にあわせたスタンプを簡単に選べる「カテゴリータブ」が登場
✅使用期限切れのスタンプを自動削除&期限間近のものを知らせてくれる機能を追加
詳しくは▶https://t.co/ufv9uH6roq pic.twitter.com/cgYrCypkhu
カテゴリーから探すことで送りたいメッセージ内容に合ったスタンプをすぐに見つけることができます。出典:より便利になった!スタンプキーボードの使い方|LINEみんなの使い方ガイド
スタンプ選択タブにある「#」マークで、カテゴリー表示が可能に出典:【LINE新機能】LINEのスタンプキーボードがリニューアルされ、目的のスタンプがより探しやすく♩ - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -
LINEのスタンプキーボードがリニューアルしたのに、さっき気がついたよ(^▽^;)
— きょん♡ (@kyonkyonchan7) June 29, 2020
カテゴリータブが登場して、スタンプを見つけやすくなった(o´∀`o)ノ
※一部の画像は非表示です |
「LINEコール」 |
ユーザーがLINEアプリから企業・店舗の「LINE公式アカウント」に無料電話をかけられる新機能「LINEコール」を3日から開始出典:LINE公式アカウントに無料で電話、「LINEコール」開始 - Impress Watch
急ぎの要件やチャットだけでは伝わりづらいニュアンスの問い合わせなどを、より簡単・円滑に行なえるようになる。出典:LINE公式アカウントに無料で電話、「LINEコール」開始 - Impress Watch
これは便利!
— ねとらぼ (@itm_nlab) July 3, 2020
LINE公式アカウントと通話できる「LINEコール」の提供開始 「LINE公式アカウント」のすべてのアカウントタイプで利用が可能 https://t.co/NfF8Kaf70u @itm_nlabより pic.twitter.com/6PrdCoqaQC
公式アカウントがプロフィール画面やトーク画面に通話ボタンを設定している場合は、タップすると通話を始められる。出典:LINE、一般ユーザーが公式アカウントと通話可能に 問い合わせを効率化 ビデオ通話もOK - ITmedia NEWS
LINEアプリ上からLINE公式アカウントに無料電話をかけられる新機能「LINEコール」の提供を開始したと発表。出典:ASCII.jp:LINE公式アカウントと無料通話ができる「LINEコール」
存在をさっき知りました。
— Gami Toya / Marketing 🏙 (@gami_toya) July 9, 2020
LINEでのビデオ通話の性能も昔よりかなり向上してますし、今後の利用が増えるかどうか気になりますね。
LINEコールの公式ページはこちらです⤵︎ ︎https://t.co/SvgfXAQkgx
4月以降、LINE公式アカウントのオンラインでの新規開設数は大幅に増加しているとのこと。出典:ASCII.jp:LINE公式アカウントと無料通話ができる「LINEコール」
同社は「新しい生活様式で求められる非対面コミュニケーションをより快適にする」としている。出典:LINE、一般ユーザーが公式アカウントと通話可能に 問い合わせを効率化 ビデオ通話もOK - ITmedia NEWS
LINEコールで気楽に就活相談できる世界線
— しげ木 (@sgk_depuis) July 9, 2020
「LINEコール」LINE公式アカウントで無料通話可能!!
— かな@元カプセルホテル女将 (@kana_gracias) July 9, 2020
LINE公式アカウントにユーザーが無料通話をかけられるようになったとのこと!これで本当にホテルの内線が要らなくなる〜!他にも居酒屋、カラオケボックスなど至るところで使えるよね。そしてLINEアカウントに登録してもらえるチャンス!!! pic.twitter.com/uLsztz0bRF
本日より、LINEアプリ上から企業・店舗の「LINE公式アカウント」と無料通話ができる新機能「LINEコール」の提供を開始します。ユーザー同士の通話と同様の感覚で、「LINE公式アカウント」のプロフィール画面やトーク画面から通話することができ、ビデオ通話も可能です。https://t.co/t9PeIMX8In
— LINE for Business (@LINEBIZ_JP) July 3, 2020