途上国にて、貧困によって我が子を手放す「児童婚」が急増しているようです。
■世界中にて蔓延を続けている新型コロナ
※一部の画像は非表示です |
|
日本時間の21日午前3時の時点で、世界全体で3085万9069人となりました。また、亡くなった人は95万8314人に上っています出典:新型コロナ 世界の感染者3085万人 死者95万人(21日午前3時) | 新型コロナウイルス | NHKニュース
コロナウイルス感染症(COVID-19)による1週間当たりの世界の死者数は約5万人に達し、受け入れられない高水準である出典:WHO、新型コロナ死者1週間に5万人は「容認できない数字」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルス感染症の世界的流行(パンデミック)があらゆる指標において人類の健康と福祉に悪影響を与えている出典:「貧困への逆戻りが起きる」ビル・ゲイツ氏に聞くコロナ下の世界(ナショナル ジオグラフィック日本版) - goo ニュース
■その悪影響の一つとして「児童婚」がある。まず児童婚とは何なのか?
※一部の画像は非表示です |
|
児童婚(じどうこん)とは、公式または非公式に未成年者(一般的には18歳未満の者を指す)と結婚すること出典:児童婚 - Wikipedia
10歳前後だけでなく中には8歳で結婚させられるケースもあります。問題なのは、『幼すぎる少女』を金銭目的で結婚させること出典:9歳で結婚させられた少女|中東解体新書|NHK NEWS WEB
児童婚は、子どもの権利の侵害であり、子どもの成長発達に悪い影響を与えます。女の子は妊娠・出産による妊産婦死亡リスクが高まるほか、暴力、虐待、搾取の被害も受けやすい出典:児童婚 | 子どもの保護 | ユニセフの主な活動分野 | 日本ユニセフ協会
■この児童婚がコロナ禍で急増している
※一部の画像は非表示です |
|
アジア各地では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で生活に困窮する家族の手により、数万人の少女たちが望まない結婚を強いられている出典:コロナ禍のアジアで急増する児童婚、犠牲となる少女らの夢(AFPBB News) - Yahoo!ニュース
ここにきて改善傾向にあった状況が再び悪化に転じ始めている。専門家によると、新型コロナウイルスの影響で多くの人が職を失い、家族を養うことが難しくなっているという事情がその背景にはある出典:コロナ禍のアジアで急増する児童婚、犠牲となる少女らの夢 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
通学を阻む最大の障壁は貧困だが、コロナ不況の余波は封鎖措置が解かれた後も延々と続いていく。しかも、そのダメージは貧困層を直撃する出典:「コロナ世代」の救済が急務だ | 児童労働や児童婚は増加必至 | グローバルアイ | 週刊東洋経済プラス
■子供たちが危険に晒されている
※一部の画像は非表示です |
|
全世界で新型コロナウイルス感染症による死者数が増えるにつれ、多くの子どもが孤児となり、搾取や虐待を受ける危険にさらされることに出典:新型コロナウイルス感染症で大打撃を受ける子どもたち | Human Rights Watch
収入が失われると、家庭では食料や水などの基本的なものを購入したり医療や教育にアクセスできる可能性が下がり、児童婚、暴力や搾取、虐待のリスクが高まります出典:新型コロナウイルス 貧困層の子ども8,600万人増加のおそれ
児童婚は平時であっても貧困、教育の欠如、社会不安を背景に行われてきたが、現在のような危機的状況ではそれが急増する出典:コロナ禍のアジアで急増する児童婚、犠牲となる少女らの夢 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
■児童婚は貧困の連鎖を招く原因になる
※一部の画像は非表示です |
|
児童婚対策の議論で中心となるのは教育の問題だ。しかし、ロックダウン(都市封鎖)で数十万人の子どもたちが学校に通えなくなると最も大きな影響を受けるのは貧困地域の少女たち出典:コロナ禍のアジアで急増する児童婚、犠牲となる少女らの夢(AFPBB News) - Yahoo!ニュース
教育を受けたり、権利を与えられた女の子は、自分たちの子どもにより良い栄養を与えて育て、適切なケアを提供することができます出典:児童婚 | 子どもの保護 | ユニセフの主な活動分野 | 日本ユニセフ協会
児童婚を無くすことは、女の子や女性の社会参画を促し、複数世代にわたる貧困の連鎖を断ち切る手助けとなります出典:児童婚 | 子どもの保護 | ユニセフの主な活動分野 | 日本ユニセフ協会
■どうにかしなければならない…
※一部の画像は非表示です |
|
自分の娘を生活苦で差し出すなんて日本じゃ考えられないけど、そういう国では当たり前なのかな🤔
— ビビット (@BiBiBi009988776) September 20, 2020
何のための子供なのかこんな事がなくなってほしいものです。
コロナ禍のアジアで急増する児童婚、犠牲となる少女らの夢(AFPBB News) https://t.co/LwyDDt15xj
昨日、コロナ禍による貧困で児童婚が増えている、というニュースに衝撃を受けてティッシュの山を築いたが、その辺にいた母を取っ捕まえて話して「酷いなあ」と共感してもらう事でようやく落ち着けた。
— 通りすがりの異邦人 (@moonlightdessu) September 20, 2020
コロナのせいで児童婚が増えているのも児童買春が増えているのもいつだって犠牲になるのは女性と子供
— たふぃ (@mrsxxmw) September 20, 2020
コロナ禍のアジアで急増する児童婚、犠牲となる少女らの夢 AFPBB News
— くまくま (@makumakumasayu) September 20, 2020
男女平等は近代文明の果実。食うや食わずの状況では容易に前近代の野蛮に立ち戻ってしまう。 https://t.co/nn9ColpR1t
コロナで児童婚増えてるっておかしいやん。毎回思うんだけど、育児、教育、食事等がしっかり出来ないなら作るなよ。ほんと少女達が不幸だし、親も無責任。外国ってよく分からんことしてばかりで嫌だわ。結婚、子供出来て幸せ〜なんて絶対ありえねーよ。不幸な子だって出るわ
— オリヴィエ (@quUBCtmJMqrc9tu) September 20, 2020
後進国では児童婚、日本ではこっちか
— 羽隠 (@KlnwODC3lzUkLPM) September 20, 2020
中高生の妊娠も増えてるようだし、溜め息だなあ
援交ツイート コロナ禍で急増#Yahooニュースhttps://t.co/yYl9cNktFd
■女性に纏わる問題はこれだけじゃない。以前から色々と…
※一部の画像は非表示です |
|
インドでは育児放棄などによって死亡する5歳未満の女児の数が年間約24万人にもなる出典:インド「性の選別」で“生まれてこなかった女児”が680万人に─女の子というだけで命が奪われる…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
出生前に胎児が女性と分かった段階での堕胎や、出生後の女児をネグレクト(育児放棄)で死なせる出典:女児1億4千万人が「消失」 男児選好、中印が8割(共同通信) - Yahoo!ニュース
息子は価値がある資産として扱われるのに対し、娘は将来結婚する時、嫁ぎ先に家財道具一式や結婚持参金を送る慣習(ダウリー制度)があり、負債と考えられてしまうから出典:女の子だとわかると中絶、性産業に売られる…インド貧困層の女性を待ち受ける現実|ウートピ
■最後に、コロナは「現代の奴隷制」も悪化させている
※一部の画像は非表示です |
|
奴隷制を促進する大きな要因である貧困や財政危機が、今回の危機によって増幅される出典:新型コロナウイルスが現代の奴隷制に及ぼす影響 - OurWorld 日本語
「すぐに適切な処置をとらなければ、もっと多くの人々が『たった今からそして長期的に≫奴隷化する可能性が高い」出典:国連が、コロナ禍での現代の奴隷制に懸念を表明 - Pars Today
奴隷の数ではインドが最も多く、推定1840万人。2番目に多いのは中国の同340万人。パキスタンが同210万人出典:世界で4600万人が「現代の奴隷」に、インドが首位 日本25位 | ロイター
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2160065565518182101