Minecraftのmodで使ってみて楽しかったmodを激選してまとめてみました。結局有名ドコロばかりですがw
【注意】modによってMinecraftの対応バージョンが違います。ダウンロードする際に必ずバージョンの確認をしてください
工業・農業・魔術mod
※工業農業は大型modが多いです。環境によっては重くなることがあるので注意
Alblaka氏によるマインクラフト世界に近未来を彷彿とさせる「科学的要素」や「工業的要素」を追加するMOD。
バニラ状態の世界観と違い「電力」という概念を導入して電力を使って
「機械装置」を動かしたりといった「現代科学や未来科学」を主体とした様々な物が導入される。
SpaceToad氏作成による、現代建築の為の様々な機械&設備を追加するMOD。
拡張MOD製作を助ける専門のAPIが公開されており、他作者の手のよる拡張MODが多いのも特徴。
方向性の似たIndustrialCraftと比べると、より土木建築関連に特化している。
Eloraam氏の作成による、主にレッドストーン回路に関する要素を大幅に補強・追加するMOD(旧Integrated Redstone)
基幹となる「Core」および、回路系の要素を追加する「Logic」「Wiring」、
Coreのシステムを流用してはいるが回路自体には直接関係のない「Lighting」「World」「Machine」「Control」の、全7MODで構成される。
Minecraft Japan Wiki - MOD解説/ForestryForMinecraft - 現在のこのページの情報は、Forestry for Minecraft 1.6.4.2(for Minecraft 1.4.6)時のものからForestry for Minecraft 2.3.0....
マインクラフト世界に近代農林業の要素を導入するための機械類を追加するMOD。
ほのぼの牧場系のスローライフな農業MODではなく、工業要素が強いので注意する事。
一応、というか本当に一応、このMOD単体でも動作可能なように作られているが、
BuildCraftを導入していない場合は施設の全自動化とアイテム運搬に苦労することになる。
主にトロッコ&線路関連要素を拡充し、マインクラフト世界に多彩な新レール&新カートを追加するMOD。
要らない子状態の動力付きカートやチェスト付きカートの使い勝手も改善し、
また殴って回収した際に分解しないようにしたり、各種マインカートを最大3個までスタックして持ち運べるようになるなど、
デフォルトのマインクラフトのカート仕様に対する微細な改善項目も含んでいる。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/RailCraft
マインクラフトの世界をよりハードなものにするMOD。
ハードコアシリーズや既存のブロック・アイテム・モブの変更などがあるため、初心者が手を出すのには厳しい。
追加される要素は、石臼やのこぎりブロック、食材をまとめて精錬できる大釜といった新機材や、
動力生産機構でありながら景観美としても優れた水車や風車、ロープと滑車を使った本格派エレベーター、
回転台に、ブロック版ディスペンサー、火鉢、レンガブロックを利用した陶芸システムなど。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/BetterThanWolves
中世をベースとした魔法ファンタジーRPG(正確にはTRPG)をモチーフにして作られたMOD。
新たにマナの概念を導入し様々な魔術、魔道具のほか、強力な新モンスターなどを追加する。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/ArsMagica2
アイテムをデジタルデータ化して貯蔵、運用するといった趣のMOD。
貯蔵&輸送に特化した装置を追加出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Applied Energistics
新要素追加系(工業農業魔術を除く)
マインクラフト世界に村+そこで暮らす村人NPC達を追加するMOD。
発展法則や交易制度、村人達の思考ルーチンはかなり作り込まれており、
それぞれの生業に従って、採掘したり伐採したり交易したり戦争したりと、独自の生活を築いているのが特徴。
現時点ではノルマン系・インド系・マヤ系・日本系・ビザンティン系の5系統の文化が存在している
※システム上の処理量が凄まじく、導入すると他のMODと比較しても別格に重くなるのが難点出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Millenaire
手懐けるとサポートキャラクターとなる新Mob「littleMaid」を追加するMOD。
広大すぎる世界にたった一人という孤独なシングルプレイヤーに安らぎと潤いを与えてくれます。
実用的な機能が数多く搭載されているので、旅のお供に、お留守番に、愛玩用にと幅広い運用が可能
Minecraft世界に竹・桜・畳・ふすま・行灯・和箪笥・布団・温泉といった和の要素を追加するMOD。
追加アイテムの半分は和風インテリア用のデコレーションアイテムだが、
残りの半分には麦飯や串焼き、爆竹に竹槍、透明Lv15光源ブロックこと狐火など、独特のアイテムが揃っている。
夜にほのかに光る桜の木や、湯気の立ち昇る温泉などは、ことさら日本人プレイヤーの心をくすぐる。
露天風呂や純日本家屋を作りたい、和の風景が欲しい人向け。
大豆を栽培し、豆腐を作ることができる。
豆腐は、食べる事はもちろん建材やツール等様々なものに変化する。
さらには、一面豆腐ブロックで埋め尽くされた「豆腐ワールド」なるものも存在する。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/豆腐Craft
生成された地形にランダムでダンジョンを追加するMOD。様々な種類のダンジョンや、防具や武器を装備した強化Mob、そして最奥部に居るボスたちが追加される。
ダンジョンには海賊船、要塞など、地形に合ったものが生成される出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Better Dungeons
ツール系mod
マイクラ画面右上にミニマップを表示させるMOD
画像はマップの拡大機能をONにしたもの。
今いる場所にマーカーを立てることも可能で拠点などにマーキングしておけば
どれだけ離れても拠点の位置がわかる
複数の木、鉱石などを一括で破壊できるmod
作業の効率化に使える
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2136734114241195101