個人が公開したフリゲがノベライズ化やコミック化と展開。小説・漫画等の「書籍」として展開したものを漫画・小説・関連書籍でまとめます。ゲームタイトルごとの発売日順(同じゲームから複数出版がある場合、最古出版物の発売日基準)+50音順。事前情報は公式等を参照して紹介。紹介文等の詳細は制限字数の範囲で引用。
- ●書籍化情報速報
- ●書籍出版ゲーム簡易年表
- ●書籍タイトル一覧 出版社・レーベル別/50音・数英順(予定含)
- ●ゲームタイトル別出版物紹介(小説/漫画/その他の関連書籍)
- 「narcissu/ナルキッソス」原作:ステージ☆なな(主宰:片岡とも)2005年8月作
- 「コープスパーティー」原作:チームグリグリ(祁答院慎)1996年4月作
- 「三十秒勇者」原作:UUE 2008年6月作
- 「小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点」原作:安楽椅子犯人 2008年7月作
- 「青鬼」原作:noprops 2004年?月作
- 「NOeSIS/ノエシス 嘘を吐いた記憶の物語」原作:クラシックショコラ(cutlass)2011年10月作
- 「はーとふる彼氏」原作:玻都 もあ 2011年7月作
- 「ゆめにっき」原作:ききやま 2004年6月作
- 「魔女の家」原作:ふみー 2012年10月作
- 「包丁さんのうわさ」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2007年8月作
- 「シロノノロイ」 原作:namahage2 2012年12月作
- 「タオルケットをもう一度」原作:かなしみホッチキス(水野輝和)2007年?月作
- 「いちろ少年忌譚」原作:ねこふろしき 2008年5月作
- 「霧雨が降る森」原作:星屑KRNKRN/カランコロン(真田まこと)2013年10月作
- 「キミはキメラ」原作:星見テラセ 2011年5月作
- 「奥様は惨殺少女」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2007年3月作
- 「操」原作:ひとでなしの空間(せん/旧:RinBu) 2011年5月作
- 「魔王物語物語」原作:カタテマ(代表:てつ) 2007年8月作
- 「包丁さんへるぷみぃ」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2013年12月作
- 「クロエのレクイエム」原作:ブリキの時計 2013年10月作
- 「マッドファーザー」原作:ひとでなしの空間(せん)2012年12月作
- 「排気ガスサークル」原作:DONZU 2013年5月作
- 「黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない」原作:饗庭淵 2014年3月作
- 「Alice mare/アリスメア」原作:△○□×/みわしいば 2013年11月作
- 「ダンス・マカブル」原作:小麦畑(oumi) 2014年10月作
- 「Hero and Daughter/ヒーローアンドドーター」原作:tachi 2014年7月作(無印版)
- 「LiEat/ライート」原作:△○□×/みわしいば 2014年4~8月作
- 「雨宿バス停留所」原作:月の側面(かおる) 2014年11月作
- 「大海原と大海原」原作:海底囚人 2013年12月作
- 「クリーチャーと恋しよっ」原作:nostalgia(代表:よしのよしゆき) 2013年9月作(乙女版は2014年8月)
- 「幻想乙女のおかしな隠れ家」原作:ブリキの時計 2014年8月作
- 「獄都事変」原作:リンネ堂 2014年12月作
- 「りるれふ」 原作:春紫 2014年10月作
- 「月光妖怪」原作:tachi 2014年3月作
- 「虚白ノ夢」原作:てりやきトマト(カナヲ) 2015年5月作
- 「真夜中の人形使い」原作:ますかるぽーね 2014年7月作
- 「コクラセ」原作:galanti 2014年12月作(無印版)
- 「片道勇者」原作:SmokingWOLF 2012年8月作
- 「レムレスブルーの午前2時」原作:けんこうランド(心太) 2014年11月作
- 「物念世界」原作:リリティ― 2013年9月作
- 「空腹島」原作:STONEGAME 2015年5月作
- 「Margikarman ItoA/マージカルマンイトア」原作:ゆうやけ 2014年2月作
- 「ドブネズミアクターズ」原作:sugiya 2015年12月作
- 「徒花の館」原作:雪月花 2016年10月作
- 「異世界の主役は我々だ!」原作:グルッペン・フューラー 2016年11月作
- 「異世界勇者の殺人遊戯」原作:らふげーむ 2016年12月作
- 「1bit Heart」原作:△○□× 2015年2月作
- 「女騎士「姫には死んでいただきます。」」原作:あぶぶ 2017年1月公開作
- 「ファウストの悪夢」原作:LabORat Studio 2016年2月作(日本語翻訳版)
- 「Ruina 廃都の物語」原作:枯草章吉 2008年12月作
- 「世界一難しいギャルゲ」原作:まっくす 2016年11月公開作
- 「四見塚の怪異さん」原作:HIJIKI 2017年8月公開作
- 「キリザキ君は。」原作:幕末志士 2017年6月公開作
- 「ダンジョン・チューバー!!!」原作:へいん 2016年12月作
- 「ニンゲンの探偵さん」原作:sayuki(佐雪さゆな) 2017年9月作
- 「神話警察24時」原作:あたりめ 2017年7月公開作
- 「キミガシネ‐多数決デスゲーム‐」原作:ナンキダイ 2017年8月公開作
- 「Angelic Syndrome」原作:花房夜空 2017年10月公開作
- ●その他の出版物
- ●関連まとめ
フリーゲームを中心とした情報紹介などをつづっていきます。
NAVERまとめ終了に伴い、こちらに情報を移行します。
これ以降はリンク先で情報をまとめていきます。
これ以降はリンク先で情報をまとめていきます。
●書籍化情報速報
●発売予定タイトル
08/21頃(漫画)「異世界の主役は我々だ!」7巻…加茂ユウジ著/グルッペン・フューラー原作
●書籍未出版の連載タイトル
現在なし
--------------------
■掲載画像・紹介文について
・紹介文は字数制限内に削り引用。税抜価格。
・企業監修出版限定。同人誌等の自費出版・ゲーム自体の紹介記事除く。
・公式アンソロジーは関連書籍に分類。他に関連書籍があればそちらを優先。
■作品の掲載基準について
・国内のPC向け無料公開ゲームが対象。企業による開発・公開作品は除外。
・アマチュア(一次創作同人)の制作名義で企業の依頼・協力等がある場合は、企業による開発・公開に準ずると捉え、その旨を記載した上で紹介。
例)【ダンス・マカブル】 制作名義:小麦畑 / 依頼・素材協力:角川書店
★特筆事項★
・景品表示法に抵触する内容は、該当箇所を削除し掲載。
・原作ゲーム公開当初から企業傘下取り扱いの他、権利の一部を企業保有等、企業の提携が一定以上みられる場合、企業による開発・公開と同義(商業企画のプロモーション・広告用ゲーム)と捉え、制作名義に関わらず除外。
例)【殺戮の天使】 制作名義:真田まこと / 依頼・編集・公開・管理:株式会社ドワンゴ
※上記の特筆事項・除外基準は第三者視点で明らかな場合のみの適用です。
(初出が有料・スマホアプリの作品は現在掲載していません)
08/21頃(漫画)「異世界の主役は我々だ!」7巻…加茂ユウジ著/グルッペン・フューラー原作
●書籍未出版の連載タイトル
現在なし
--------------------
■掲載画像・紹介文について
・紹介文は字数制限内に削り引用。税抜価格。
・企業監修出版限定。同人誌等の自費出版・ゲーム自体の紹介記事除く。
・公式アンソロジーは関連書籍に分類。他に関連書籍があればそちらを優先。
■作品の掲載基準について
・国内のPC向け無料公開ゲームが対象。企業による開発・公開作品は除外。
・アマチュア(一次創作同人)の制作名義で企業の依頼・協力等がある場合は、企業による開発・公開に準ずると捉え、その旨を記載した上で紹介。
例)【ダンス・マカブル】 制作名義:小麦畑 / 依頼・素材協力:角川書店
★特筆事項★
・景品表示法に抵触する内容は、該当箇所を削除し掲載。
・原作ゲーム公開当初から企業傘下取り扱いの他、権利の一部を企業保有等、企業の提携が一定以上みられる場合、企業による開発・公開と同義(商業企画のプロモーション・広告用ゲーム)と捉え、制作名義に関わらず除外。
例)【殺戮の天使】 制作名義:真田まこと / 依頼・編集・公開・管理:株式会社ドワンゴ
※上記の特筆事項・除外基準は第三者視点で明らかな場合のみの適用です。
(初出が有料・スマホアプリの作品は現在掲載していません)
●書籍出版ゲーム簡易年表
各ゲーム別の初公開・初書籍出版の年表。[ctrl]+ F(Macは[⌘]+ F)等で検索に。
年・月以降は、ゲーム公開/書籍化の項目ごとに50音順。
●:ゲーム初公開
○(△):書籍初出版時(△:雑誌等で連載後の書籍出版は連載開始時)
1996-
4●公開:コープスパーティー
2004-
6●公開:ゆめにっき
?●公開:青鬼
2005-
8●公開:ナルキッソス
2007-
3●公開:奥様は惨殺少女
8●公開:包丁さんのうわさ
●公開:魔王物語物語
?●公開:タオルケットをもう一度
2008-
5●公開:いちろ少年忌譚
6●公開:三十秒勇者
7●公開:小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点
○小説:ナルキッソス
9△漫画:コープスパーティー
12●公開:Ruina 廃都の物語
2009-
8○関連:三十秒勇者
12△漫画:小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点
2011-
5●公開:キミはキメラ
●公開:操
7●公開:はーとふる彼氏
10●公開:NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語
2012-
8●公開:片道勇者
10●公開:魔女の家
12●公開:シロノノロイ
●公開:マッドファーザー
△漫画:NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語
2013-
2○小説:青鬼
5●公開:排気ガスサークル
△漫画:ゆめにっき
8○漫画:はーとふる彼氏
9●公開:クリーチャーと恋しよっ
●公開:物念世界
10●公開:霧雨が降る森
●公開:クロエのレクイエム
○小説:魔女の家
11●公開:Alice mare
12●公開:大海原と大海原
●公開:包丁さんへるぷみぃ
○小説:包丁さんのうわさ
2014-
1○小説:シロノノロイ
2●公開:Margikarman ItoA
3●公開:黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
●公開:月光妖怪
○小説:タオルケットをもう一度
△漫画:霧雨が降る森
4●公開:LiEat
6○小説:いちろ少年忌譚
○小説:キミはキメラ
7●公開:Hero and Daughter
●公開:真夜中の人形使い
8●公開:幻想乙女のおかしな隠れ家
○小説:奥様は惨殺少女
○小説:操
9○小説:魔王物語物語
10●公開:ダンス・マカブル
●公開:りるれふ
○小説:包丁さんへるぷみぃ
11●公開:雨宿バス停留所
●公開:レムレスブルーの午前2時
○小説:クロエのレクイエム
○小説:黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
○小説:排気ガスサークル
○小説:マッドファーザー
12●公開:コクラセ
●公開:獄都事変
2015-
1○小説:Alice mare
△漫画:Hero and Daughter
2●公開:1bit Heart
5●公開:空腹島
●公開:虚白ノ夢
△漫画:獄都事変
6○小説:ダンス・マカブル
8△漫画:大海原と大海原
9○小説:LiEat
12●公開:ドブネズミアクターズ
○小説:雨宿バス停留所
○小説:クリーチャーと恋しよっ
○小説:幻想乙女のおかしな隠れ家
2016-
1○小説:月光妖怪
○小説:りるれふ
2●公開:ファウストの悪夢(日本語版)
3○小説:虚白ノ夢
○小説:真夜中の人形使い
△漫画:レムレスブルーの午前2時
5○小説:コクラセ
6○関連:片道勇者
8○小説:物念世界
9○小説:空腹島
10●公開:徒花の館
11●公開:異世界の主役は我々だ!
●公開:世界一難しいギャルゲ
12●公開:異世界勇者の殺人遊戯
●公開:ダンジョン・チューバー!!!
△小説:ドブネズミアクターズ
2017-
1●公開:女騎士「姫には死んでいただきます。」
2△小説:1bit Heart
3○小説:Margikarman ItoA
4△漫画:異世界の主役は我々だ!
5△漫画:異世界勇者の殺人遊戯
○小説:徒花の館
6●公開:キリザキ君は。
7●公開:神話警察24時
8●公開:キミガシネ‐多数決デスゲーム‐
●公開:四見塚の怪異さん
9●公開:ニンゲンの探偵さん
10●公開:Angelic Syndrome
年・月以降は、ゲーム公開/書籍化の項目ごとに50音順。
●:ゲーム初公開
○(△):書籍初出版時(△:雑誌等で連載後の書籍出版は連載開始時)
1996-
4●公開:コープスパーティー
2004-
6●公開:ゆめにっき
?●公開:青鬼
2005-
8●公開:ナルキッソス
2007-
3●公開:奥様は惨殺少女
8●公開:包丁さんのうわさ
●公開:魔王物語物語
?●公開:タオルケットをもう一度
2008-
5●公開:いちろ少年忌譚
6●公開:三十秒勇者
7●公開:小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点
○小説:ナルキッソス
9△漫画:コープスパーティー
12●公開:Ruina 廃都の物語
2009-
8○関連:三十秒勇者
12△漫画:小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点
2011-
5●公開:キミはキメラ
●公開:操
7●公開:はーとふる彼氏
10●公開:NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語
2012-
8●公開:片道勇者
10●公開:魔女の家
12●公開:シロノノロイ
●公開:マッドファーザー
△漫画:NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語
2013-
2○小説:青鬼
5●公開:排気ガスサークル
△漫画:ゆめにっき
8○漫画:はーとふる彼氏
9●公開:クリーチャーと恋しよっ
●公開:物念世界
10●公開:霧雨が降る森
●公開:クロエのレクイエム
○小説:魔女の家
11●公開:Alice mare
12●公開:大海原と大海原
●公開:包丁さんへるぷみぃ
○小説:包丁さんのうわさ
2014-
1○小説:シロノノロイ
2●公開:Margikarman ItoA
3●公開:黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
●公開:月光妖怪
○小説:タオルケットをもう一度
△漫画:霧雨が降る森
4●公開:LiEat
6○小説:いちろ少年忌譚
○小説:キミはキメラ
7●公開:Hero and Daughter
●公開:真夜中の人形使い
8●公開:幻想乙女のおかしな隠れ家
○小説:奥様は惨殺少女
○小説:操
9○小説:魔王物語物語
10●公開:ダンス・マカブル
●公開:りるれふ
○小説:包丁さんへるぷみぃ
11●公開:雨宿バス停留所
●公開:レムレスブルーの午前2時
○小説:クロエのレクイエム
○小説:黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
○小説:排気ガスサークル
○小説:マッドファーザー
12●公開:コクラセ
●公開:獄都事変
2015-
1○小説:Alice mare
△漫画:Hero and Daughter
2●公開:1bit Heart
5●公開:空腹島
●公開:虚白ノ夢
△漫画:獄都事変
6○小説:ダンス・マカブル
8△漫画:大海原と大海原
9○小説:LiEat
12●公開:ドブネズミアクターズ
○小説:雨宿バス停留所
○小説:クリーチャーと恋しよっ
○小説:幻想乙女のおかしな隠れ家
2016-
1○小説:月光妖怪
○小説:りるれふ
2●公開:ファウストの悪夢(日本語版)
3○小説:虚白ノ夢
○小説:真夜中の人形使い
△漫画:レムレスブルーの午前2時
5○小説:コクラセ
6○関連:片道勇者
8○小説:物念世界
9○小説:空腹島
10●公開:徒花の館
11●公開:異世界の主役は我々だ!
●公開:世界一難しいギャルゲ
12●公開:異世界勇者の殺人遊戯
●公開:ダンジョン・チューバー!!!
△小説:ドブネズミアクターズ
2017-
1●公開:女騎士「姫には死んでいただきます。」
2△小説:1bit Heart
3○小説:Margikarman ItoA
4△漫画:異世界の主役は我々だ!
5△漫画:異世界勇者の殺人遊戯
○小説:徒花の館
6●公開:キリザキ君は。
7●公開:神話警察24時
8●公開:キミガシネ‐多数決デスゲーム‐
●公開:四見塚の怪異さん
9●公開:ニンゲンの探偵さん
10●公開:Angelic Syndrome
2018-
2△漫画:女騎士「姫には死んでいただきます。」
○小説:ファウストの悪夢
3〇小説:Ruina 廃都の物語
4△漫画:世界一難しいギャルゲ
5△漫画:四見塚の怪異さん
8△漫画:キリザキ君は。
△漫画:ダンジョン・チューバー!!!
△漫画:ニンゲンの探偵さん
10△漫画:神話警察24時
2019-
3△漫画:キミガシネ‐多数決デスゲーム‐
7△漫画:Angelic Syndrome
2△漫画:女騎士「姫には死んでいただきます。」
○小説:ファウストの悪夢
3〇小説:Ruina 廃都の物語
4△漫画:世界一難しいギャルゲ
5△漫画:四見塚の怪異さん
8△漫画:キリザキ君は。
△漫画:ダンジョン・チューバー!!!
△漫画:ニンゲンの探偵さん
10△漫画:神話警察24時
2019-
3△漫画:キミガシネ‐多数決デスゲーム‐
7△漫画:Angelic Syndrome
●書籍タイトル一覧 出版社・レーベル別/50音・数英順(予定含)
[ctrl]+ F(Macは[⌘]+ F)等でタイトル検索にお役立てください。
※出版社の50音順+書籍タイトルの50音・数字・アルファベット順。
※同じ出版社・レーベルから、同一作品の書籍が複数ある場合のみ出版順(出版予定含む)。
●●●小説●●●
【アミューズメントメディア総合学院AMG出版/AMGブックス】
・空腹島
・物念世界
【KADOKAWAエンターブレイン】
・徒花の館 キリング・ゲーム
・徒花の館 紅 ファミリー・ゲーム
・キミはキメラ 箱庭の鬼
・霧雨が降る森(上下巻)
・霧雨が降る森 End Over End
・クリーチャーと恋しよっ♪
・黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
・幻想乙女のおかしな隠れ家 はじまりの一週間
・排気ガスサークル Another Day
・ファウストの悪夢
・包丁さんのうわさ オウマガトキの儀式
・包丁さんのうわさ カワタレドキの儀式
・包丁さんへるぷみぃ とある巫女の記録
・魔女の家 エレンの日記
・真夜中の人形使い はなればなれになる夜に
・操 鳴神アキの異界事件簿
・Margikarman ItoA
・Ruina 廃都の物語(全2巻)
【KADOKAWAエンターブレイン:ビーズログ文庫アリス】
・コクラセ
・りるれふ 赤ずきんと鏡の中の人狼
【KADOKAWAエンターブレイン:KCG文庫】
・雨宿バス停留所
・月光妖怪
・虚白ノ夢
【KADOKAWAメディアファクトリー:MF文庫J】
・シロノノロイ
・ナルキッソス
【角川書店】
・クロエのレクイエム infinito
・クロエのレクイエム2 andante
・ダンス・マカブル 追憶の迷宮
・ドブネズミアクターズ
・1bit Heart
【PHP研究所】
・青鬼
・青鬼 復讐編
・青鬼 異形編
・青鬼 怨霊編
・青鬼 無終編
・青鬼 断章編
・タオルケットをもう一度
・魔王物語物語
・マッドファーザー
・ゆめにっき あなたの夢に私はいない
・Alice mare
・LiEat 嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫
【PHP研究所:PHPジュニアノベル】
・青鬼 ジェイルハウスの怪物
・青鬼 廃校の亡霊
・青鬼 真夜中の地下病棟
・青鬼 ドクロ島からの脱出
・青鬼 ゾンビだらけの遊園地
・青鬼 調査クラブ ジェイルハウスの怪物を倒せ!
【PHP研究所:VG文庫】
・タオルケットをもう一度
・マッドファーザー
・ゆめにっき あなたの夢に私はいない
・レムレスブルーの午前2時 Under the BlueRose
【その他(出版物が1タイトルのみのもの)】
・いちろ少年忌譚【朝日新聞出版】
・片道勇者 滅びの闇と繰り返す英雄【KADOKAWAドラゴンノベルス】
・奥様は惨殺少女【KADOKAWAメディアファクトリー】
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー(上下)【講談社ラノベ文庫】
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 絆の虚実【ジャイブ】
・コープスパーティー Cemetery0 冴之木七星の霊界調査ファイル#01惨月夜話【竹書房文庫】
・コープスパーティー Book of Shadows【富士見書房:富士見ドラゴンブック】
・Hero and Daughter Lv1からはじめる勇者奪還作戦【角川書店:角川スニーカー文庫】
・NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語(全4巻)【講談社:星海社FICTIONS】
・NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語(全4巻)【講談社:星海社文庫】
※出版社の50音順+書籍タイトルの50音・数字・アルファベット順。
※同じ出版社・レーベルから、同一作品の書籍が複数ある場合のみ出版順(出版予定含む)。
●●●小説●●●
【アミューズメントメディア総合学院AMG出版/AMGブックス】
・空腹島
・物念世界
【KADOKAWAエンターブレイン】
・徒花の館 キリング・ゲーム
・徒花の館 紅 ファミリー・ゲーム
・キミはキメラ 箱庭の鬼
・霧雨が降る森(上下巻)
・霧雨が降る森 End Over End
・クリーチャーと恋しよっ♪
・黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
・幻想乙女のおかしな隠れ家 はじまりの一週間
・排気ガスサークル Another Day
・ファウストの悪夢
・包丁さんのうわさ オウマガトキの儀式
・包丁さんのうわさ カワタレドキの儀式
・包丁さんへるぷみぃ とある巫女の記録
・魔女の家 エレンの日記
・真夜中の人形使い はなればなれになる夜に
・操 鳴神アキの異界事件簿
・Margikarman ItoA
・Ruina 廃都の物語(全2巻)
【KADOKAWAエンターブレイン:ビーズログ文庫アリス】
・コクラセ
・りるれふ 赤ずきんと鏡の中の人狼
【KADOKAWAエンターブレイン:KCG文庫】
・雨宿バス停留所
・月光妖怪
・虚白ノ夢
【KADOKAWAメディアファクトリー:MF文庫J】
・シロノノロイ
・ナルキッソス
【角川書店】
・クロエのレクイエム infinito
・クロエのレクイエム2 andante
・ダンス・マカブル 追憶の迷宮
・ドブネズミアクターズ
・1bit Heart
【PHP研究所】
・青鬼
・青鬼 復讐編
・青鬼 異形編
・青鬼 怨霊編
・青鬼 無終編
・青鬼 断章編
・タオルケットをもう一度
・魔王物語物語
・マッドファーザー
・ゆめにっき あなたの夢に私はいない
・Alice mare
・LiEat 嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫
【PHP研究所:PHPジュニアノベル】
・青鬼 ジェイルハウスの怪物
・青鬼 廃校の亡霊
・青鬼 真夜中の地下病棟
・青鬼 ドクロ島からの脱出
・青鬼 ゾンビだらけの遊園地
・青鬼 調査クラブ ジェイルハウスの怪物を倒せ!
【PHP研究所:VG文庫】
・タオルケットをもう一度
・マッドファーザー
・ゆめにっき あなたの夢に私はいない
・レムレスブルーの午前2時 Under the BlueRose
【その他(出版物が1タイトルのみのもの)】
・いちろ少年忌譚【朝日新聞出版】
・片道勇者 滅びの闇と繰り返す英雄【KADOKAWAドラゴンノベルス】
・奥様は惨殺少女【KADOKAWAメディアファクトリー】
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー(上下)【講談社ラノベ文庫】
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 絆の虚実【ジャイブ】
・コープスパーティー Cemetery0 冴之木七星の霊界調査ファイル#01惨月夜話【竹書房文庫】
・コープスパーティー Book of Shadows【富士見書房:富士見ドラゴンブック】
・Hero and Daughter Lv1からはじめる勇者奪還作戦【角川書店:角川スニーカー文庫】
・NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語(全4巻)【講談社:星海社FICTIONS】
・NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語(全4巻)【講談社:星海社文庫】
●●●漫画●●●
【KADOKAWAエンターブレイン:ファミ通クリアコミックス】
・黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
・コープスパーティー サチコの恋愛遊戯(ハート)Hysteric Birthday 2U(全2巻)
・ニンゲンの探偵さん(全2巻)
・包丁さんのうわさ(全3巻)
・Hero and Daughter(全2巻)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC】
・神話警察24時(1巻)
・ダンジョン・チューバー!!!(1巻~)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC アライブシリーズ】
・コープスパーティー;娘 Corpseparty; Musume(全3巻)
・コープスパーティー Book of Shadows(全2巻)
・ナルキッソス(全2巻)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンシリーズ】
・霧雨が降る森(全4巻)
・キリザキ君は。(1巻~)
・四見塚の怪異さん(1巻)
・レムレスブルーの午前2時(全2巻)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンピクシブシリーズ】
・異世界の主役は我々だ!(1巻~)
・異世界勇者の殺人遊戯(1巻~)
・大海原と大海原(全2巻)
・獄都事変(全3巻)
・獄都新聞(1巻~)
【角川書店:カドカワコミックス・エース】
・青鬼 元始編(全4巻)
・キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐(1巻~)
・Angelic Syndrome(上巻~)
【KADOKAWA:電撃コミックスNEXT】
・女騎士「姫には死んでいただきます。」(全2巻)
・コクラセ(1巻)
・世界一難しいギャルゲ ハートをつかんで世界征服!(全2巻)
【KADOKAWA富士見書房:ドラゴンコミックスエイジ】
・魔女の家 エレンの日記(全2巻)
【SQUARE ENIX:ガンガンコミックスJOKER】
・コープスパーティーBloodCovered(全10巻)
・コープスパーティー(全2巻)
【SQUARE ENIX:ガンガンコミックスONLINE】
・湖岸の盲点~小此木鶯太郎の事件簿~(全2巻)
・NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語(全4巻)
【竹書房:バンブーコミックス】
・コープスパーティーCEMETERY 0 ~開闢のアルス・モリエンディ~(全2巻)
・はーとふる彼氏
・ゆめにっき
【マッグガーデン:BLADE COMICS】
・コープスパーティー Another Child(全3巻)
●●●公式アンソロジー●●●
【KADOKAWAエンターブレイン】
・勇者30超速コミック
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンピクシブシリーズ】
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐蒼‐
・獄都事変 公式アンソロジーコミック -空-
・獄都事変 公式アンソロジーコミック -夕-
・獄都事変 公式アンソロジーコミック -閃-
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐鉄‐
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐碧‐
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐蛍‐
【竹書房:バンブーコミックス】
・コープスパーティー カップリング×アンソロジー
【PHP研究所】
・青鬼 闇蘇露(アンソロ)編
●●●その他●●●
【KADOKAWAエンターブレイン:エンターブレインムック】
・霧雨が降る森 解体新書
・ほぼほぼフリーゲームマガジン(Vol.1~4)
【ジャイブ:JIVE FAN BOOK SERIES】
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 真相解析ファイル
・コープスパーティーBook of Shadows真相解析ファンブック
【KADOKAWA富士見書房】
・片道勇者TRPG
・片道勇者TRPG プラス
・片道勇者TRPG アペンド
【その他(出版物が1タイトルのみのもの)】
・青鬼からの脱出 【角川書店:カドカワBOOKS】
・青鬼 我畏怒(ガイド)編【PHP研究所】
・コープスパーティーBLOOD DRIVE~シリーズコンプリート・ファンブック【ベストセラーズ】
・勇者30 コンプリートガイド【ソフトバンク クリエイティブ株式会社】
【KADOKAWAエンターブレイン:ファミ通クリアコミックス】
・黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
・コープスパーティー サチコの恋愛遊戯(ハート)Hysteric Birthday 2U(全2巻)
・ニンゲンの探偵さん(全2巻)
・包丁さんのうわさ(全3巻)
・Hero and Daughter(全2巻)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC】
・神話警察24時(1巻)
・ダンジョン・チューバー!!!(1巻~)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC アライブシリーズ】
・コープスパーティー;娘 Corpseparty; Musume(全3巻)
・コープスパーティー Book of Shadows(全2巻)
・ナルキッソス(全2巻)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンシリーズ】
・霧雨が降る森(全4巻)
・キリザキ君は。(1巻~)
・四見塚の怪異さん(1巻)
・レムレスブルーの午前2時(全2巻)
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンピクシブシリーズ】
・異世界の主役は我々だ!(1巻~)
・異世界勇者の殺人遊戯(1巻~)
・大海原と大海原(全2巻)
・獄都事変(全3巻)
・獄都新聞(1巻~)
【角川書店:カドカワコミックス・エース】
・青鬼 元始編(全4巻)
・キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐(1巻~)
・Angelic Syndrome(上巻~)
【KADOKAWA:電撃コミックスNEXT】
・女騎士「姫には死んでいただきます。」(全2巻)
・コクラセ(1巻)
・世界一難しいギャルゲ ハートをつかんで世界征服!(全2巻)
【KADOKAWA富士見書房:ドラゴンコミックスエイジ】
・魔女の家 エレンの日記(全2巻)
【SQUARE ENIX:ガンガンコミックスJOKER】
・コープスパーティーBloodCovered(全10巻)
・コープスパーティー(全2巻)
【SQUARE ENIX:ガンガンコミックスONLINE】
・湖岸の盲点~小此木鶯太郎の事件簿~(全2巻)
・NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語(全4巻)
【竹書房:バンブーコミックス】
・コープスパーティーCEMETERY 0 ~開闢のアルス・モリエンディ~(全2巻)
・はーとふる彼氏
・ゆめにっき
【マッグガーデン:BLADE COMICS】
・コープスパーティー Another Child(全3巻)
●●●公式アンソロジー●●●
【KADOKAWAエンターブレイン】
・勇者30超速コミック
【KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンピクシブシリーズ】
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐蒼‐
・獄都事変 公式アンソロジーコミック -空-
・獄都事変 公式アンソロジーコミック -夕-
・獄都事変 公式アンソロジーコミック -閃-
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐鉄‐
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐碧‐
・獄都事変 公式アンソロジーコミック ‐蛍‐
【竹書房:バンブーコミックス】
・コープスパーティー カップリング×アンソロジー
【PHP研究所】
・青鬼 闇蘇露(アンソロ)編
●●●その他●●●
【KADOKAWAエンターブレイン:エンターブレインムック】
・霧雨が降る森 解体新書
・ほぼほぼフリーゲームマガジン(Vol.1~4)
【ジャイブ:JIVE FAN BOOK SERIES】
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 真相解析ファイル
・コープスパーティーBook of Shadows真相解析ファンブック
【KADOKAWA富士見書房】
・片道勇者TRPG
・片道勇者TRPG プラス
・片道勇者TRPG アペンド
【その他(出版物が1タイトルのみのもの)】
・青鬼からの脱出 【角川書店:カドカワBOOKS】
・青鬼 我畏怒(ガイド)編【PHP研究所】
・コープスパーティーBLOOD DRIVE~シリーズコンプリート・ファンブック【ベストセラーズ】
・勇者30 コンプリートガイド【ソフトバンク クリエイティブ株式会社】
●ゲームタイトル別出版物紹介(小説/漫画/その他の関連書籍)
「narcissu/ナルキッソス」原作:ステージ☆なな(主宰:片岡とも)2005年8月作
小説版 ナルキッソス | |
著:片岡とも(原作者)
絵:ごとP、いくたたかのん 出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MF文庫J 文庫:263頁/580円 発売:2008/7/23 「……只、生命の尽きる場所」。ある冬の日に阿東優が入院した「7階」は、そういう場所だった。そのことを彼に告げたのは、長い黒髪を持つ同じ入院患者の美少女。名前はセツミ、血液型O――手首の白い腕輪に書かれていたのは、ただそれだけ。最期の時を迎えるのは、自宅か7階か。いずれの選択肢をも拒み、ふたりは優の父親の車を奪って走り出す――。 人気ゲームクリエイター片岡ともが綴る感動のストーリー、待望の小説化!! (帯あり/画像捜索中) |
漫画版 ナルキッソス | |
作画:江戸屋ぽち
出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFC アライブシリーズ コミック:160頁/524円 発売:2009/6/23 備考:全2巻 「……ただ、生命が尽きるのを待つ場所」病院の7階、ホスピスに長期入院している少女・セツミと、突然余命宣告を受けて入院してきた大学生の阿東優。似た境遇を持つ二人は、会話ともつかないやりとりを繰り返す日々の中で、次第に打ち解けていく。最期の時を迎えるのは、自宅か、それとも7階か……。選択を拒み、運命に抗うことを選んだ二人は、優の父親の車を盗み、病院を抜け出す。多彩なメディアで話題の人気作品が、待望のコミック化! (帯あり/画像捜索中) |
「コープスパーティー」原作:チームグリグリ(祁答院慎)1996年4月作
漫画版 コープスパーティー | |
-BloodCovered-
監修:祁答院慎(原作者) 作画:篠宮トシミ 出版:SQUARE ENIX/ガンガンコミックスJOKER コミック:190頁/571円 発売:2009/4/22 備考:全10巻 他(副題):;娘/Another Child/Book of Shadows/CEMETERY0開闢のアルス・モリエンディ/サチコの恋愛遊戯Hysteric Birthday 2U/(副題なし) どこにでもある学校。しかしあるお呪いをすると、呪いで閉鎖空間と化した天神小学校に“監禁”されてしまう…。襲いかかる呪い…果たして生きて脱出できるのか――!? |
小説版 コープスパーティー | |
-ブラッドカバーリピーティッドフィアー絆の虚実-
著:冴之木七星、村田治 監修:祁答院慎(原作者) 出版:ジャイブ 文庫:287頁/640円 発売:2011/6/20 他(副題):Book of Shadows/Cemetery0~冴之木七星の霊界調査ファイル/ブラッドカバーリピーティッドフィアー 軽い気持ちで実行した“サチコさんのおまじない”の呪いにより、中嶋直美と友人たち九名は、見知らぬ旧校舎へと送り込まれてしまった。無数の朽ちた死体が放置されたそこは、かつて連続殺人事件が起こって廃校となった…既に存在しないはずの『天神小学校』だった。 |
関連書籍版 コープスパーティー | |
-ブラッドカバーリピーティッドフィアー真相解析ファイル-
著:ランアンドガン 出版:ジャイブ/JIVE FAN BOOK SERIES 大型本:103頁/1,900円 発売:2010/11/1 他:Book of Shadows真相解析ファンブック/BLOOD DRIVEシリーズコンプリート・ファンブック/カップリング×アンソロジー コンシューマー移植は不可能とまで言われた戦慄のホラーアドベンチャーを徹底解析!開発陣によるキャラクターコメント&全チャプター攻略。スタッフコメント&インタビュー収録!実在する廃校を舞台にしたコスプレグラビア収録!描き下ろしコミック『祁答院慎物語』収録! |
「三十秒勇者」原作:UUE 2008年6月作
関連書籍版 三十秒勇者 | |
題:勇者30超速コミック
作者:津島直人 【参加作家】 みずしな孝之/中川いさみ/近藤るるる/和田ラヂヲ/ヒナユキウサ/家土竜貴幸/加村/イシゼキダイチ/浅見よう/ホシノカビ/燈谷朔/関田紘佑/抹茶亭小枝/銃爺/加古川太郎/えのきづ/渡会けいじ/三田田楽/小早川ハルヨシ 出版:KADOKAWAエンターブレイン コミック:102頁/850円 発売:2009/8/31 備考:原作「三十秒勇者」を基に作られたPSP版ゲーム「勇者30」の書籍。 他:勇者30 コンプリートガイド 1エピソードが30秒!? 勇者編、魔王編、王女編、騎士編と分け、様々な作家陣が味のある物語をつづっております。 |
「小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点」原作:安楽椅子犯人 2008年7月作
漫画版 湖岸の盲点 ~小此木鶯太郎の事件簿~ | |
-問題編-
監修:小野堂天乃介(原作者) 作画:葉山せり 出版:スクウェア・エニックス/ガンガンコミックスONLINE コミック:-/590円 発売:2010/11/22 備考:全2巻(問題/解答) ・解答編 2011/3/22 あなたは殺人犯が気付かなかった6つのミスを見つけられるか!? 犯人視点の本格サスペンス!犯人が気付かなかった犯罪のミスを見付ける読者参加型コミックス。完全犯罪の裏に隠された6つのミスを暴けるか!? (帯の有無不明) |
「青鬼」原作:noprops 2004年?月作
小説版 青鬼 | |
著:黒田研二
絵:鈴羅木かりん 出版:PHP研究所 単行本:282頁/952円 発売:2013/2/27 他副題:復讐編、異形編、怨霊編、無終編、断章編、ジェイルハウスの怪物、廃校の亡霊、真夜中の地下病棟、ドクロ島からの脱出、ゾンビだらけの遊園地、調査クラブジェイルハウスの怪物を倒せ! 転校生のシュンは、化け物が現われると噂されるジェイルハウスの前で同級生らと出会い、不気味な洋館へと足を踏み入れてしまう。 脱出を試みる彼らに、この世のものとは思えぬ巨大な青い影が忍び寄る。 史上最悪の鬼ごっこが今ここに始まった! |
漫画版 青鬼 | |
-元始編-
構成:黒田研二 作画:鈴羅木かりん 出版:角川書店/カドカワコミックス・エース コミック:189頁/580円 発売:2015/4/25 備考:全4巻 気弱な中学生・直樹は仮面優等生の卓郎に命令され、嫌々ながらも学年一の秀才・ひろしを青い化け物が現れるという噂の洋館・ジェイルハウスに閉じ込めた。卓郎はひろしを脅かして一泡吹かせようと企むのだが――!? |
関連書籍版 青鬼 | |
-公式ガイドブック 我畏怒(ガイド)編-
絵:鈴羅木かりん 他 出版:PHP研究所 単行本:152頁/1,000円 発売:2015/2/27 他関連書籍: ・闇蘇露(アンソロ)編 2014/7/2 PHP研究所 ・青鬼からの脱出 2015/10/10 角川書店 フリーゲーム『青鬼』全Ver攻略ガイド。ゲームの魅力を徹底紹介、図鑑&用語辞典。あのひろしに「恋の季節」が!?小説『青鬼戀文編』。闇蘇露編の笑撃再び!!アンソロジーコミック3作品『青鬼ほのぼの劇場』『青鬼のいい所』『Four comer!』。 |
「NOeSIS/ノエシス 嘘を吐いた記憶の物語」原作:クラシックショコラ(cutlass)2011年10月作
漫画版 NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語 | |
構成:緋原俊介
作画:芹乃由奈 出版:スクウェア・エニックス/ガンガンコミックスONLINE コミック:229頁/290円 発売:2013/7/22 備考:全4巻 累計500,000DL超えの大人気話題独占ノベルアプリ、遂にコミックス化!! なんの変哲もない日常を過ごす高校生・鹿倉時雨は学校で奇妙な噂を耳にする。"魔の水曜日"と呼ばれる連続自殺事件…。学校に蔓延るこの噂の謎を追う時雨は屋上で謎の少女と出逢い、さらなる事件へと巻き込まれていく。戦慄と狂気のサイコサスペンスミステリー、開幕。 |
小説版 NOeSIS 嘘を吐いた記憶の物語 | |
著:cutlass(原作者)
絵:cutlass、たぬきまくら 出版:講談社/星海社FICTIONS 単行本:256頁/1,150円 発売:2013/08/20 備考:全4巻・文庫あり アニメ好きの高校生・鹿倉時雨は妹の憂姫、幼なじみの千代田こよみと共に賑やかで楽しい学生生活を送っていた。そんな時雨の平穏な日常は、夕暮れの校舎の屋上での“死人の言葉を聞くことができる”少女との出会いを境に、予測不可能な惨劇へと変貌していく…。伝奇ミステリーの新境地を切り拓いた新たな戦慄―。 圧倒的な完成度と衝撃の展開でファンを熱狂させたノベルゲームを、cutlass自ら完全改稿のうえ待望の書籍化。 |
「はーとふる彼氏」原作:玻都 もあ 2011年7月作
漫画版 はーとふる彼氏 | |
著:玻都もあ(原作者)
出版:竹書房/バンブーコミックス コミック:121頁/884円 発売:2013/8/10 恋のお相手はハト! ? ハト達の名門校、聖ピジョネイション学園を中心に繰り広げられるエッジの効いた新感覚コメディ4コマ! 学園でただ一人の人類 十坂ひよこ(ルビ:とさかひよこ)と個性豊かな鳥類との間に恋は芽生えるのか! ? (帯あり/画像捜索中) |
「ゆめにっき」原作:ききやま 2004年6月作
小説版 ゆめにっき | |
-あなたの夢に私はいない-
著:日日日 絵:有坂あこ 出版:PHP研究所 単行本:275頁/952円 発売:2013/8/27 備考:文庫あり 扉を開けたその先には、不可解な景色が広がっていた。深い眠りに就いた少女は、ひとり夢の中をあてもなく歩きはじめる… 伝説のフリーゲーム『ゆめにっき』小説化。 |
漫画版 ゆめにっき | |
作画:富沢ひとし
原案:マチゲリータ 出版:竹書房/バンブーコミックス コミック:196頁/650円 発売:2014/5/22 2004年に公開され、各所にて話題になった伝説のフリアドベンチャーゲーム「ゆめにっき」がコミカライズ化!! 鬼才・富沢ひとし&マチゲリータの二人が起こす、狂気の化学反応!!! かつてない見た事ない不思議で奇妙な世界へようこそ…。 暗く、不思議な空間にとらわれてしまった少女。この場所から抜け出すために、彼女の目の前にある不思議な扉を開いて探索をし始めるが…。 |
「魔女の家」原作:ふみー 2012年10月作
小説版 魔女の家 | |
-エレンの日記-
著:ふみー(原作者) 絵:おぐち 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:341頁/1,000円 発売:2013/10/31 病気がもとで父と母に見放された7歳の少女“エレン"。両親を×したエレンは、逃げ出した先の路地裏で一匹の悪魔と出会う。 「エレン。君に“家"をあげるよ」 悪魔に誘われるまま、エレンは森の奥深くにある家で“魔女"として暮らし始めるが――。 ゲーム原作者、ふみー氏自らの筆により語られるゲーム本編へ通ずる前日譚。 |
※一部の画像は非表示です |
漫画版 魔女の家 |
-エレンの日記-
作画:影崎由那 出版:KADOKAWA富士見書房/ドラゴンコミックスエイジ コミック:160頁/620円 発売:2017/12/9 備考:全2巻 「私は、書いたこともない、その日記の書き出しを知っている――」 愛されることを望んだ魔女エレンと、愛されて育った人間の少女ヴィオラ。森の奥深く佇む恐怖の館・魔女の家を巡る、惨劇に秘められた“はじまりに至る物語”。大人気フリーホラーゲーム前日譚、衝撃のコミカライズ! |
「包丁さんのうわさ」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2007年8月作
小説版 包丁さんのうわさ | |
-オウマガトキの儀式-
著:城崎火也 絵:鍋島テツヒロ 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:304頁/1,000円 発売:2013/12/28 他表題:カワタレドキの儀式(2015/6/29)原作者著 同作者の他作品:包丁さんへるぷみぃ、奥様は惨殺少女 包丁さんは誰でも殺せる。 だから憎いやつがいたら、殺してもらえる 丁町の学校にひとつぐらいはある“包丁さん"のうわさ。 だけれど肝心の「呼び出し方」はわからない。 だから、ほんの軽い気持ちで、呼び出す儀式をしてしまった…… まさかそれがどうしようもない恐怖を引き起すことになるとは知らずに。 |
漫画版 包丁さんのうわさ | |
-血二染マル学舎-
作画:ささかまたろう 出版:KADOKAWAエンターブレイン コミック:146頁/750円 発売:2015/11/27 備考:全3巻 無料WEB公開コミックの書籍版 フリーホラーゲーム「包丁さんのうわさ」がコミック化! 包丁さんは誰でも殺せる。だから憎いやつがいたら、殺してもらえる。フリーホラーゲーム「包丁さんのうわさ」をコミカライズ! 原作ともノベライズとも異なる新作ストーリーで送る唯一無二の物語、ここに開幕――。 |
「シロノノロイ」 原作:namahage2 2012年12月作
小説版 シロノノロイ | |
著:namahage2(原作者)
絵:△○□× 出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MF文庫J 文庫:261頁/580円 発売:2014/1/23 夏祭りの夜、不思議な世界に迷い込んでしまった真白。そこは霊の住まう二重世界で真白は「ノロイ」と呼ばれる存在に七つの魂を盗まれ、霊体になってしまっていた。不思議な世界でノロイに詳しいという謎の少年・ハチと、桜の木の幽霊と言われていた少女・ハルと出会う。彼らの協力を得て自らの魂を取り戻すために奔走する真白。そして、その中で触れる「ノロイ」の正体とは…? 人気フリーゲームが原作者、自らの手によって待望のノベル化! |
「タオルケットをもう一度」原作:かなしみホッチキス(水野輝和)2007年?月作
小説版 タオルケットをもう一度 | |
著:ひびき遊
絵:碧風羽 出版:PHP研究所 単行本:385頁/1,000円 発売:2014/3/21 備考:文庫あり 不思議な島に閉じ込められた男の子・もーちゃすと、コンチェル、ラザニア、ぱりぱりうめの3人の女の子。4人で力を合わせ、島から脱出するものの、奇妙なロボットに襲われ、再び島へ連れ戻されてしまいました。再びロボットから逃げ出した4人のうち、もーちゃすは大きな冷蔵庫へ隠れます。彼が深い眠りから目を覚ますと……そこはロボットが支配する200万年後の世界でした――。 宇宙の始まりと終わりをさ迷うもーちゃすの旅が、今、始まります。 |
「いちろ少年忌譚」原作:ねこふろしき 2008年5月作
小説版 いちろ少年忌譚 | |
著:黒史郎
絵:二星天 出版:朝日新聞出版 単行本:296頁/1,000円 発売:2014/6/20 八十上学園の高校生・佐々木いちろは、放課後にこっくりさんをしていたが、ある質問をしたことで校舎から出られなくなる。閉じ込められたのは、いちろ、幼馴染のとおこ、妖しい先輩・清丸のほか4人。“階段のブリッジ女”“校長室のゾンビ犬”…黄昏刻の学校に巣食う恐怖の七不思議といちろは戦うことになるが!? 関連動画再生数累計1,000万超!!人気フリーホラーゲームノベル化! |
「霧雨が降る森」原作:星屑KRNKRN/カランコロン(真田まこと)2013年10月作
漫画版 霧雨が降る森 | |
作画:名束くだん
出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFC ジーンシリーズ コミック:155頁/533円 発売:2014/6/27 備考:全4巻 日本のとある場所にある阿座河村。そこに伝わる伝承"ことりおばけ"。主人公・シオリは亡くなった両親の思い出を求め、村に降り立つ。出会った青年・須賀とともに村の秘密に迫るのだが――。 |
小説版 霧雨が降る森 | |
著:朽葉つむぎ
絵:廻田武 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:368頁/1,000円 発売:2014/9/29 備考:上下巻、他 ・下巻:2015/04/30 ・End Over End:2015/11/30 記憶を消されてしまった少女と声を奪われて喋れなくなってしまった少年が、十年後、ふたたび〈約束の場所〉で出会う衝撃のホラーミステリー! その森で二人は「化け物」と約束を交わした… 大人気フリーホラーゲーム「霧雨が降る森」小説化!! ゲームエンディング後のオリジナルストーリー展開を収録した完全ノベライズ! |
関連書籍版 霧雨が降る森 | |
-解体新書-
監修:真田まこと(原作者) 出版:KADOKAWA/エンターブレインムック B5:96頁/1,200円 発売:2015/3/31 人気のフリーゲーム「霧雨が降る森」の初の公式世界観解説ブック登場!! ●人物紹介、キャラクター相関図はもちろん、本編では描かれていない原作者真田まことによる構想部分までインタビューで解き明かす。 ●本編ストーリーも小説とマンガで徹底検証。各メディアから見えてくるストーリーの裏話も必見! ●人気に火をつけた「ゲーム実況」「イラスト投稿」などの二次創作も一挙ご紹介。ゲームをプレイする以外の広がりも要チェック! (帯の有無不明) |
「キミはキメラ」原作:星見テラセ 2011年5月作
小説版 キミはキメラ | |
-箱庭の鬼-
著:星見テラセ(原作者) 絵:大友ゆうき 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:432頁/1,000円 発売:2014/6/30 30万DL超、人外少女との偏愛を描いたビジュアルノベルの小説版! これが、物語の「本編」。(前作未プレイ問題なし! ) 「キミは何者なの……? 」 二人の出会いは、仕組まれた罠だった。 閉ざされた箱庭の上で、キメラたちは踊る。 惹かれ合うのは、見えない"毒"のせいなのか。 それとも―― 今、種の壁を超え、人外との〈交雑〉が始まる。 |
「キミはキメラ」原作、小説版執筆者の星見テラセ(現:hoshimi12)氏のブログサイト。
「KADOKAWA/エンターブレイン」にて、原作者自ら小説版を執筆した過程やその後についての実体験が綴られている。
執筆についての記事件数は多いが、星見氏自身による簡易的な時系列をまとめた記事も存在する。
http://hoshimi12.com/?p=6313
「KADOKAWA/エンターブレイン」にて、原作者自ら小説版を執筆した過程やその後についての実体験が綴られている。
執筆についての記事件数は多いが、星見氏自身による簡易的な時系列をまとめた記事も存在する。
http://hoshimi12.com/?p=6313
「奥様は惨殺少女」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2007年3月作
小説版 奥様は惨殺少女 | |
著:神波裕太(原作者)
絵:wogura 出版:KADOKAWAメディアファクトリー 単行本:317頁/1,000円 発売:2014/8/25 同作者の他作品:包丁さんのうわさ、包丁さんへるぷみぃ ご飯にする? お風呂にする? 私にする?――それとも、みゆき? 俺の名前は大志、商社に勤める将来有望なサラリーマンである。今日も一日のお勤めを終えて愛する妻のいる我が家に帰る。 妻の名前はさゆり。可愛いさかりの中学生だ。 結婚できるのかとかそういう問題はこの際置いといて、存分に俺と幼妻とのラブっぷりを堪能してくれ――。 |
「操」原作:ひとでなしの空間(せん/旧:RinBu) 2011年5月作
小説版 操 | |
-鳴神アキの異界事件簿-
著:元長柾木 絵:糸色 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:488頁/1,200円 発売:2014/8/30 同作者の他作品:マッドファーザー 三ヵ月前、ひとりの少女が突然姿を消してしまう。少女の名は「操」。 アキの通う学校では、たびたび怪現象の噂がささやかれていた。クラスメイトたちはいう 操の呪いだと……。 そんな操にある理由から、親近感を抱いていたアキは、ある日、彼女の叫び声を聴くようになる。 『ワタシヲ ミツケテ』 悲痛な叫び声が増すなか、地震の衝撃で気を失うアキ。気がつくと学校は異界に飲み込まれ、そこは悪霊の魔窟と化していた……。 |
「魔王物語物語」原作:カタテマ(代表:てつ) 2007年8月作
小説版 魔王物語物語 | |
著:ヒマリ
監修:アタットリー 絵:きむら 出版:PHP研究所 単行本:272頁/1,200円 発売:2014/9/19 “自分が主役の、自分だけの物語"を誰もが生まれた時から持ち、結末を求め、完結させる――。そんな不思議な慣習がある島で暮らす、ヒマリ。 数奇な運命に導かれ、世界で一番有名な物語「魔王物語」の最終章を追い求めることになったヒマリは、魔王物語の三章「竜を倒す物語」を有するルドルフ、一章「塔の最上階に住む、願いを叶える精霊の物語」を有するナナ、二章「白鯨を討伐する物語」を有するヒクグモたちの「物語の結末」を助け、やがて物語の核心に迫っていくが――? “この物語に終焉を――" |
「包丁さんへるぷみぃ」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2013年12月作
小説版 包丁さんへるぷみぃ | |
-とある巫女の記録-
著:神波裕太(原作者) 絵:鍋島テツヒロ 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:317頁/1,000円 発売:2014/10/31 備考:同原作者による「包丁さんのうわさ」の続編ゲームのノベライズ。 前作は城崎火也著、同出版社より書籍化済み。 同作者の他作品:包丁さんのうわさ、奥様は惨殺少女 原作者自らの執筆による“包丁さん"誕生秘話! 病気を切るために、カミサマにさせられた、包丁さんたちの悲しい過去の物語。 「包丁さんのうわさ」の“包丁さん"にスポットをあてた続編「包丁さんへるぷみぃ」ノベライズ! |
「クロエのレクイエム」原作:ブリキの時計 2013年10月作
小説版 クロエのレクイエム | |
-infinito-
著:黒川実、高崎とおる 絵:市ノ瀬雪乃 出版:角川書店 単行本:286頁/1,000円 発売:2014/11/19 備考:ニコニコ自作ゲームフェス2/敢闘賞 他表題:andante 2016/3/10 同作者の他作品:幻想乙女のおかしな隠れ家 ある晩、逃げるように彷徨っていた14歳の天才音楽家ミシェル・ダランベールが辿り着いたのは、高名な音楽家が住むという不気味な洋館であった。足を踏み入れたミシェルが出会ったのは、クロエ・アルデンヌと名乗る不思議な少女。クロエがこの館から解放されるには、ミシェルの協力が必要だと言うが (帯あり/除外:特筆項目内容に該当) |
「マッドファーザー」原作:ひとでなしの空間(せん)2012年12月作
小説版 マッドファーザー | |
著:叢原あきふみ
絵:和音 出版:PHP研究所 単行本:291頁/1,000円 発売:2014/11/26 備考:文庫あり 同作者の他作品:操 ドイツ北部の山岳地帯にたたずむ巨大な屋敷。少女アヤは、1年前に母親を亡くし、科学者である父親とその助手の3人で暮らしていた。 夜な夜な怪しげな研究に没頭する父と助手。父を心から愛し、尊敬するアヤは、その研究が「禁忌」と言われるものと知りながらも目をそむけていた。 母の一周忌を迎えた日の夜、寝つけないでいたアヤの耳に、男の悲鳴が低く響いた。父だ。アヤは悲鳴が聞こえた地下――父から侵入を固く禁止されていた研究室――へと向かう。 |
「排気ガスサークル」原作:DONZU 2013年5月作
小説版 排気ガスサークル | |
-Another Day-
著・絵:DONZU(原作者) 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:297頁/1,000円 発売:2014/11/29 大人気フリーゲーム『排気ガスサークル』へと続く前日譚、“アナザー・デイ"の物語。 『その電車に乗ると、どこか“別の世界"へ行けるらしい』 ーーこの噂が、一人の“絶望"から生まれたことを、もはや誰も知らない。 すべてに絶望した少年は、“とある駅"のホームから身を投げた。通過する快速列車に轢かれたーーはずだった刹那、世界は“モノクロ"に変わる。 絶望の中で生まれた希望と共に、“本当の自分"を取り戻すための戦いが始まる。 |
「黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない」原作:饗庭淵 2014年3月作
小説版 黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない | |
著・絵:饗庭淵(原作者)
出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:314頁/1,000円 発売:2014/11/29 彼女は従僕(しもべ)を名乗り、僕は主(あるじ)にさせられていく—— ある日、チラシに書かれた好条件につられ、町外れの洋館にバイトの面接に向かった怜一。 そこに当然のようについてきた先輩と屋敷に入ると、何者かに外側から扉を閉ざされてしまい———。 話題の探索ホラー風セクハラゲーム「黒先輩」の原作ゲームの内容を含む、その後の物語。原作者自身によるノベライズ! |
![]() |
漫画版 黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない |
著:黒龍眼
出版:KADOKAWAエンターブレイン/ファミ通クリアコミックス コミック:256頁/820円 発売:2016/12/15 備考:無料WEB公開コミックの書籍版 「洋館での清掃、日当三万」。破格なバイト料が記載されたチラシを見た怜一は、胡散臭さを感じながらも洋館へ。しかし面接に訪れた洋館に人の気配はなく、しかも"従僕"を自称する"先輩"が傍らにいた。 次々に起こる奇怪な出来事。なぜか必要以上に接近してくる先輩に、怜一はついついその美しい肢体に手を伸ばしてしまう。屋敷の闇とセクハラの誘惑、怜一は迷わずにいられるのか……。 新感覚ホラー風セクハラゲームが待望のコミカライズ化! |
「Alice mare/アリスメア」原作:△○□×/みわしいば 2013年11月作
小説版 Alice mare | |
著・絵:△○□×(原作者)
出版:PHP研究所 単行本:307頁/1,200円 発売:2015/1/27 同作者の他作品:LiEat、1bit Heart 「××されたい? なら、××せばいい」 「なにを××せばいいの?」 「そうだな、わるいやつを××せばいい。 そうすれば、オマエも××してもらえるぜ」 ある事件がきっかけで記憶をなくし、施設にやってきたアレン。 そこでは同じ年頃の似た境遇の子どもたちが暮らしていた。 童話をなぞらえたような“セカイ"の中で、施設内の子どもたちに秘められた過去を知ったアレンは、次第に自身が記憶を失うきっかけになった事件について、記憶を取り戻していく……。 |
「ダンス・マカブル」原作:小麦畑(oumi) 2014年10月作
小説版 ダンス・マカブル | |
特筆事項:企業による開発公開作に準ずる。
「角川からの依頼の元作られた企画」である旨を、ゲーム公開当初から作者が明かしていた商業企画作品。 (いわゆる「アマチュア制作フリーゲームの書籍化」とは異なる) -追憶の迷宮- 著:黒田研二 絵:鈴羅木かりん 出版:角川書店 単行本:244頁/1,100円 発売:2015/6/27 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/敢闘賞 光を受け、少女は見知らぬ大聖堂で目を覚ます。記憶が混濁し、なぜこんなところにいるのかわからないまま、少女は出口を探しさまよい歩く。迷宮からの脱出を試みるが、やがて彼女は驚愕の真相を知ることとなる……。 |
「ダンス・マカブル」原作者oumi氏と、相方氏による共同サイト。
KADOKAWAから、メディア展開前提のゲーム製作を依頼された旨について雑文内でoumi氏自身が語っている。
「作品について」http://wheat.x0.to/cgi/text/201410.html
「書籍について」http://wheat.x0.to/cgi/text/201506.html
また、他フリーゲームの書籍等のメディア展開について等も触れている。
http://wheat.x0.to/cgi/text/201303.html
KADOKAWAから、メディア展開前提のゲーム製作を依頼された旨について雑文内でoumi氏自身が語っている。
「作品について」http://wheat.x0.to/cgi/text/201410.html
「書籍について」http://wheat.x0.to/cgi/text/201506.html
また、他フリーゲームの書籍等のメディア展開について等も触れている。
http://wheat.x0.to/cgi/text/201303.html
「Hero and Daughter/ヒーローアンドドーター」原作:tachi 2014年7月作(無印版)
小説版 Hero and Daughter | |
-Lv1からはじめる勇者奪還作戦-
著:高野小鹿 絵:吉沢メガネ 出版:角川書店/角川スニーカー文庫 文庫:295頁/620円 発売:2015/7/1 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/大賞他4冠 同作者の他作品:月光妖怪 Lvが1から上がらなくなってしまう呪いを受けた勇者ラルフは、異世界から強い力を持った《娘》達を召喚することで数多の魔王を倒してきた。……が、ある日、奇襲を受け為す術もなく悪の兵士にさらわれてしまう!拉致された勇者を救出するために立ち上がったのは女子高生、天使、魔法使いで!? |
漫画版 Hero and Daughter | |
作画:広瀬まどか
出版:KADOKAWAエンターブレイン/ファミ通クリアコミックス コミック:160頁/650円 発売:2016/7/15 備考:無料WEB公開コミックの書籍版、全2巻 レベル1の勇者が女の子と世界を救う! ちょっぴりドキドキな冒険物語! 世界を支配する大魔王を倒した伝説の勇者ラルフ。 だが、とある事件でレベルが1に! 圧倒的な強さを誇った勇者が、スライムすら倒せない驚きの弱さに! 前途多難しか見えない勇者ラルフの明日はどっちだ! |
「LiEat/ライート」原作:△○□×/みわしいば 2014年4~8月作
小説版 LiEat | |
-嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫-
著・絵:△○□×(原作者) 出版:PHP研究所 単行本:251頁/1,200円 発売:2015/9/19 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/PHPCOMIX、ファミ通.com賞 同作者の他作品:Alice mare、1bit Heart どんな願いも叶える“青い鳥"を探すため「インディゴタウン」に降り立った詐欺師アルと、“嘘"を食べるドラゴンの少女エフィ。街の人から「歌姫」と愛されるミーシャが住まう屋敷の一室を借り、調査を進めるうち不穏な空気に気づく。死んだはずの人間が歩いていたという噂。互いを化け物ではと疑いあう住人たち。この街で何が?青い鳥とは? |
「雨宿バス停留所」原作:月の側面(かおる) 2014年11月作
![]() |
小説版 雨宿バス停留所 |
著:城崎火也
絵:時々 出版:KADOKAWAエンターブレイン/KCG文庫 文庫:276頁/580円 発売:2015/12/26 備考:ニコニコ自作ゲームフェス5/PHPCOMIX賞 学校裏、廃線になったバス『雨宿』にある噂。そこに来るバスに乗ると二度と戻ってこられない――中学生の千歳は、来るはずもないバスを待つ謎の少女小鳩と出会う。学校でいじめられていることを告げた彼女は「いじめっ子への復讐」と提案され夜の学校へ忍び込む。だがそこは数々の怪異が徘徊する場所になっていた。閉じ込められた彼女たちの前に現れる喋る黒猫、巨大な鷹、謎の影。全ての始まりは、20年前の悲しい事件に繋がっていく。 |
「大海原と大海原」原作:海底囚人 2013年12月作
![]() |
漫画版 大海原と大海原 |
著:海底囚人(原作者)
(C):SUNPLANT 出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFC ジーンピクシブシリーズ コミック:146頁/550円 発売:2015/12/26 備考:無料WEB公開コミックの書籍版、全2巻 生まれ故郷である海に、魔女「大海原(わだのはら)」が使い魔たちと帰ってきた。しかし彼女の前に、元使い魔の「鮫吉」が立ちはだかる。海を舞台に紡がれていく、可愛いけれど切なくてちょっとダークな物語――。 世界中でファンを獲得しているフリーゲームを、制作者自らが圧倒的才能でコミック化!! |
「クリーチャーと恋しよっ」原作:nostalgia(代表:よしのよしゆき) 2013年9月作(乙女版は2014年8月)
小説版 クリーチャーと恋しよっ | |
題:クリーチャーと恋しよっ♪
著:よしのよしゆき(原作者) 絵:モーセル 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:296頁/1,000円 発売:2015/12/26 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/ゲームノベライズ賞 私はクリーチャーに、恋をした。 ある日突然、少女の瞳は人外で埋め尽くされた。少女の名前は八重樫やよい、十七歳。逃げるように転校した先で出会ったのは悪魔に似た見た目の、優しい男。名前は麻佐川正人。人外を避けていたやよいだったが、屈託のない正人に気を許していく。しかし脳裏に浮かんだひとつの悪夢のような疑問。 ――私がバケモノじゃない保障は、一体どこにあるの…? |
「幻想乙女のおかしな隠れ家」原作:ブリキの時計 2014年8月作
小説版 幻想乙女のおかしな隠れ家 | |
-はじまりの一週間-
著:黒川実、高崎とおる 絵:烏羽雨 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:408頁/1,000円 発売:2015/12/26 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/ゲームノベライズ、PHPCOMIX賞 同作者の他作品:クロエのレクイエム しっかりもので面倒見が良い、お菓子が大好きな少女アンジェ。陽気で明るく人懐っこいが、自分に自信がもてない見習い狩人の少年ベルント。裕福な村長の家の娘で、ベルントの許婚の美少女シンシア。キラキラした平和な毎日。そんな日々がずっと続くと思っていたのです。あの日、吸血鬼に魅入られた『隠れ家村』で大量殺人が起きるまでは。 |
「獄都事変」原作:リンネ堂 2014年12月作
![]() |
漫画版 獄都事変 |
作画:あおのなち
原作協力:SUNPLANT 出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFC ジーンピクシブシリーズ コミック:146頁/600円 発売:2015/12/26 備考:無料WEB公開コミックの書籍版、全3巻 他:獄都新聞 「許されざる者には罰を。」 閻魔庁の<特務室>に所属する「獄卒」の斬島は上司の肋角から「亡者を捕まえろ」との任務を受ける。 斬島は、亡者が逃げ込んだという怪談の棲む廃校へ向かう――…。 |
![]() |
関連書籍(アンソロジー)版 獄都事変 |
公式アンソロジーコミック ‐蒼‐
監修:リンネ堂 原作協力:SUNPLANT ■執筆者 表紙・漫画:あおのなち 口絵:海底囚人/どむ/あきみつ/赤岸K 漫画:米田タロウ/すぐる/うるまなつこ/仲村柴太郎/はらだあきら/三ツ矢凡人/ルニア/大石イネ/沼ちよ子/鳩井文/sekisin/望月けい/和武はざの/てい/タダノ/zou子 出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFCジーンピクシブシリーズ コミック:180頁/600円 発売:2015/12/26 他アンソロ(副題):空、夕、閃、鉄、碧、蛍 大人気ホラーアドべンチャーゲーム初の公式アンソロジーコミック! |
「りるれふ」 原作:春紫 2014年10月作
![]() |
小説版 りるれふ |
-赤ずきんと鏡の中の人狼-
著:むらさき(原作者) 絵:春太郎 出版:KADOKAWAエンターブレイン/ビーズログ文庫アリス 文庫:228頁/560円 発売:2016/1/15 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/敢闘賞 「いってらっしゃい、赤ずきん。おおかみに気をつけてね」お使いに出た「赤ずきん」は、無残にも殺されたおばあちゃんと血まみれで笑う【人狼】に遭遇する!!嵐の中を逃げ出し、寡黙な「狩人」に助けられた「赤ずきん」。辿り着いた館には、他にも雨宿りにやってきた4人の男女がいた。ひと時の安息――しかし<事件>は起こる! 殺されたのは館の主。この中に紛れ込んだ【人狼】はだーれだ? |
「月光妖怪」原作:tachi 2014年3月作
![]() |
小説版 月光妖怪 |
著:月本ナシオ
絵:崎由けぇき 協力:カドカワ 出版:KADOKAWAエンターブレイン/KCG文庫 単行本:258頁/1,000円 発売:2016/1/30 備考:ニコニコ自作ゲームフェス3/Magino Drive賞他 同作者の他作品:Hero and Daughter 少年は決意した。“恐怖”でこの街を救うことを。 時計台で月の光を浴びた2人は心が溶け合ってひとつになるという伝承にひきよせられたカレル。だが彼は月光によって他人から姿が見えない『月光妖怪』になってしまった。謎の魔女に告げられ「街の人々に悪戯をする」ことに戸惑いながらも悪戯を通して街を、自分の境遇を見つめ直していく。 |
「虚白ノ夢」原作:てりやきトマト(カナヲ) 2015年5月作
![]() |
小説版 虚白ノ夢 |
著:諸口正巳
絵:野崎つばた 出版:KADOKAWAエンターブレイン/KCG文庫 単行本:346頁/1,100円 発売:2016/3/30 備考:ニコニコ自作ゲームフェス5/選考委員特別、窓の杜、コミックジーン、フリーゲーム夢現賞 ニコニコ自作ゲームフェス5にて4冠達成! 関連動画再生数300万回突破!緻密なストーリーと驚愕の展開で人気を博したホラーフリーゲームを完全ノベライズ――!!自らの存在意義を否定して身投げした少女、碓氷深白。そんな彼女が目を覚ますと、そこは天国でも地獄でもない、『鏡の世界』と呼ばれる仄暗い空間だった。 |
「真夜中の人形使い」原作:ますかるぽーね 2014年7月作
小説版 真夜中の人形使い | |
-はなればなれになる夜に-
著:高橋慶 絵:くじょう 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:352頁/1,000円 発売:2016/3/30 〈モノ〉に命を宿すことができる〈人形使い〉の異能力を受け継いだ少女・美紀。 ひょんなことからその能力を開眼してしまった彼女だったが、両親や祖母、そして幼馴染みの〈はじめ〉の協力のもと、能力の存在を隠しながらも、変わらぬ日常を過ごしていた。 あの日、ひとつの事件が起こるまではーー。 |
「コクラセ」原作:galanti 2014年12月作(無印版)
小説版 コクラセ | |
著:円居挽
絵:どろみず 出版:KADOKAWAエンターブレイン/ビーズログ文庫アリス 文庫:282頁/650円 発売:2016/5/14 備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/選考委員特別賞、コミックジーン、スニーカー文庫、PHPCOMIX賞 受けた依頼は必ず果たす。失敗知らずの頼れるやつら、そのグループの名は「コクラセ」。叶わぬ恋に身を焦がす依頼人の想いを遂げるため、あらゆる手段を駆使して告白の舞台を整える者たちである。 文化祭の近づく私立羽里高校でも、ひとり、またひとりとコクラセに助力を求める依頼人が! |
![]() |
漫画版 コクラセ |
作画:松風水蓮
キャラクターデザイン:どろみず 出版:KADOKAWA:電撃コミックスNEXT コミック:212頁/600円 発売:2017/4/27 備考:1巻完結 羽里高校でささやかれる、ある噂――。受けた依頼は必ず果たす。失敗知らずの頼れるヤツら、そのグループの名は「コクラセ」。彼らの仕事は、依頼人のために適切な舞台を用意し、円滑な愛の告白を実現し、成功へ導くこと。さて、今日も彼らの元にやっかいな依頼が持ち込まれたようで……。 |
「片道勇者」原作:SmokingWOLF 2012年8月作
※一部の画像は非表示です |
小説版 片道勇者 |
著:紅仗直
絵:モタ 出版:KADOKAWA/ドラゴンノベルス 文庫:416頁/1400円 発売:2019/10/5 決して引き返せないこの冒険を、 「ぼく」は何度でもやり直す! 西から迫る、暗黒の霧。 魔王に造られしその『闇』にのまれた者は誰も還らず、人々は「輪廻の運命」を持つひとりの勇者と妖精に世界の命運を託した。 闇に侵された半獣人の少女、亡国の姫、奇妙な傭兵、異世界の旅人―― 輪廻の中で幾多の出会いと別れを繰り返し、やがて勇者は世界の真実に辿り着く。 これは終わりなき戦いに挑む勇者と仲間たちの、次元を超えた絆の冒険譚! |
![]() |
関連書籍版 片道勇者 |
題:片道勇者TRPG
著:齋藤高吉、冒険企画局 絵:モタ 出版:KADOKAWA/富士見書房 単行本:256頁/1,600円 発売:2016/6/18 他表題:片道勇者TRPG プラス(2016/11/19)、片道勇者TRPG アペンド(2017/03/18) フリーゲームの金字塔「片道勇者」がTRPG化! 闇が世界を呑み込む中、キミは最後の希望として魔王討伐へ出る。何度失敗しても、繰り返せる「運命」の力を手に、決して引き返せない戦いへいざ、進め! |
「レムレスブルーの午前2時」原作:けんこうランド(心太) 2014年11月作
![]() |
小説版 レムレスブルーの午前2時 |
-Under the BlueRose-
著・絵:心太(原作者) 出版:PHP研究所 単行本:281頁/1,200円 発売:2016/8/17 7月の半ば、ある一人の天才が消えた――。 中高一貫男子校に通う中学3年生の少年、アオイ。午前2時に桜の木の下に現れた不思議な少年、ヒナタ。アオイの先輩であり同じ寮に住まう高校2年生、サクラ。アイドル探偵として「レムレスブルー」の謎を探る少年、イツキ。4人は親交を深めるが、お互いにある思惑があって――。 死んだものを生き返らせ、万病を治し、不老不死にするという幻の存在「レムレス・ブルー」を巡る少年たちの、真夏の夜の物語。 |
![]() |
漫画版 レムレスブルーの午前2時 |
作画:おの秋人
出版:KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンシリーズ コミック:174頁/600円 発売:2016/7/27 備考:全2巻 中学3年生の少年、アオイ。そして桜の木の下で出会った不思議な少年、ヒナタ。彼らにはお互いにある思惑があり――?不老不死になれるバラ「レムレス・ブルー」をめぐる、少年達の感動のADVがコミカライズ。 |
「物念世界」原作:リリティ― 2013年9月作
![]() |
小説版 物念世界 |
著:橋本愛理
絵:ニイナカイト 出版:アミューズメントメディア総合学院AMG出版/AMGブックス 文庫:270頁/700円 発売:2016/8/2 時は大正、とある暗い森の奥で夜市が開かれていた。売られているのは、どれも悲しい過去を持つという古道具ばかり。その夜市を訪れた凛とその両親は、掘り出し物とばかりに「手鏡」「日本人形」そして「花札」を買って帰る。 その夜。不審な物音で目を覚ました凛は、幼いころから大切にしてきたぬいぐるみの"雪ちゃん"を抱きしめ、音の正体を確かめに行くが、そこには夜一の古道具が作り出した恐怖の世界が待ち受けていた。 |
「空腹島」原作:STONEGAME 2015年5月作
![]() |
小説版 空腹島 |
著:朝羽ねてる
絵:ぐらヲ 監修:安道やすみち 出版:アミューズメントメディア総合学院AMG出版/AMGブックス 文庫:280頁/648円 発売:2016/9/15 備考:ニコニコ自作ゲームフェス5/敢闘賞、ホラーゲームフェス/大賞他 いじめられてばかりの中学生ユウキは、クラスの不良たちに無理やり「空腹島」と呼ばれる無人島へ連れていかれる。探索中に発見した巨大廃墟に足を踏み入れると、そこには首と腕が異様に長い奇妙な生物“アイツ”が待っていた!獲物として追われ、その剥き出された鋭い歯で次々と餌食となる同行者たち。裏切りと狂気の果てに明かされる空腹島と“アイツ”の正体とは―? |
「Margikarman ItoA/マージカルマンイトア」原作:ゆうやけ 2014年2月作
![]() |
小説版 Margikarman ItoA |
著:高崎とおる、狭山葵
絵:八つ森佳 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:384頁/1,100円 発売:2017/3/31 ツクールMV化記念、人気の異界×学園ADVフリーゲームを小説化! 季節外れのセミが鳴く春の日、幸丞は突如現れた死神に自分が死んでしまったと告げられる。死後の世界へ旅立つ前の「狭間の世界」に取り残された幸丞には、自分でも忘れている未練があるという。親しかった愛海や友人の妹葵生や謎の青年蔵之助も、同じように漂っていた。ともに「未練」を見つけ出そうとした矢先、死を自覚した葵生が深淵の奥底に堕ちてしまう。はたして彼は狭間の世界から飛び立つことはできるのか。 |
「ドブネズミアクターズ」原作:sugiya 2015年12月作
※一部の画像は非表示です |
小説版 ドブネズミアクターズ |
著:雨宮ひとみ
絵:やまかわ 出版:角川書店 単行本:290頁/1,000円 発売:2018/1/27 備考:ニコニコ自作ゲームフェス2016/ビーズログ文庫アリス賞 登場人物、全員悪人!! 天才的なスリの才能を持つ青年アクタは“とある事件”をきっかけに、ヤクザ殺しの犯人として追われ始める。 しかしそれを見て慌てたのは『偽装屋』の少年、天使優だった。彼は別の男をこの事件の犯人に『偽装』しようとしていたのだ。 『女殺し屋』、『拷問屋』、そして彼らに闇の仕事を斡旋する『カスガイ屋』……あらゆる悪人の思惑が交ざり合い、物語は転がり始める――!! |
「徒花の館」原作:雪月花 2016年10月作
小説版 徒花の館 | |
-キリング・ゲーム-
著:雪月花(原作者) 絵:SUKJA 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:368頁/1,000円 発売:2017/5/31 他(副題):紅 ファミリー・ゲーム 実況再生数300万超フリーゲーム待望のベライズ、原作者自ら描き下ろし! 謎の館に集められた6人の男女。彼らを集めたのは音霧紅刃と名乗る少女。彼女は6人の男女に生死をかけたデスゲームを要求する。一風変わった殺人鬼による皆殺し心理ゲームの幕が開かれるのだが……結末はいかに!? |
「異世界の主役は我々だ!」原作:グルッペン・フューラー 2016年11月作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 異世界の主役は我々だ! |
作画:加茂ユウジ
キャラクター原案:せらみかる+ユーザーのみなさん 出版:KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンピクシブシリーズ コミック:180頁/600円 発売:2017/9/23 備考:続巻あり あなたは今幸せですか? 実況プレイ動画製作集団「〇〇の主役は我々だ!」のメンバーたちが本人として登場! 彼らの生き様と思想が衝突する! 人にはそれぞれの幸せの形がある! |
「異世界勇者の殺人遊戯」原作:らふげーむ 2016年12月作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 異世界勇者の殺人遊戯 |
作画:有馬明香
企画・キャラクター原案:ミタマイ 出版:KADOKAWAメディアファクトリー:MFC ジーンピクシブシリーズ コミック:164頁/600円 発売:2017/9/23 備考:続巻あり、ニコニコ自作ゲームフェスMV/ドワンゴ賞 異世界を舞台に繰り広げられる能力者たちの殺人ゲーム開幕! 死んだ四月一日(わたぬき)は、女神の導きによって異世界勇者として異世界で生きることを決心する。だが、女神は何者かに殺され、彼は別の場所に飛ばされる。そして、そこで恐るべきことに巻き込まれる!! |
「1bit Heart」原作:△○□× 2015年2月作
※一部の画像は非表示です |
小説版 1bit Heart |
著:高良万由
絵:△○□×(原作者) 出版:角川書店 単行本:258頁/1,000円 発売:2017/11/30 備考:ニコニコ自作ゲームフェス2016/大賞 同作者の他作品:Alice mare、LiEat “孤独”なミライを、私が変える―― ある日突然ミサネと名乗る謎の少女が現れたのは、ひきこもりの少年ナナシのベッドの上。 ミサネは、自尊心がマイナスに振り切っているナナシに「友達を作りましょう」と提案し彼を街に連れ出す。 ある『天才的な才能』を持つナナシと、彼の友達作りを懸命にサポートするミサネ。しかし街の住人達に、密かに未知のウイルスが蔓延し始め――?! |
「女騎士「姫には死んでいただきます。」」原作:あぶぶ 2017年1月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 女騎士「姫には死んでいただきます。」 |
作画:りしん
出版:KADOKAWA/電撃コミックスNEXT コミック:146頁/580円 発売:2018/10/25 備考:全2巻 死に戻り系ヒロイン、誕生! 逃げて、殺(や)られて、生き返れ!! ニコニコ漫画&コミックウォーカーでW1位! 城を包囲するオーク共に凌辱され、王家の歴史が汚れることを恐れた女騎士たちは、姫を斬首し自害を企てる。さぁ、逃げ切れるか、お姫様! |
「ファウストの悪夢」原作:LabORat Studio 2016年2月作(日本語翻訳版)
※一部の画像は非表示です |
小説版 ファウストの悪夢 |
特筆事項:原作は台湾製。日本国内版が別途あり、日本のゲームコンテスト受賞からの書籍化のため紹介。
著:高崎とおる、黒川実 絵:LabORat Studio(原作者) 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:432頁/1,000円 発売:2018/2/15 備考:ニコニコ自作ゲームフェス2016/最終選考賞、他協賛賞5冠 猫と悪魔に導かれ、少女は、出口のない夢を迷い続ける―。 「もしあなたが、この時間が、この瞬間が、永遠に止まればいいのにと願うことがあったら、そこであなたの負けです」 物語は動き出す。 それははたして幻想か、それとも記憶か。 |
「Ruina 廃都の物語」原作:枯草章吉 2008年12月作
※一部の画像は非表示です |
小説版 Ruina 廃都の物語 |
著:嬉野秋彦
絵:弘司 出版:KADOKAWAエンターブレイン 単行本:320頁/1,000円 発売:2018/3/5 備考:全2巻 声に誘われ不思議な洞窟に足を踏み入れた騎士の娘ウェンドリンは、洞窟の奥で遺跡を発見する。魔物と遭遇し逃げ出したのもつかの間、町に魔物が現れる。一方、遺跡の存在が知れ渡ったことで、町には多くの冒険者が集まるように。 そんな矢先、遺跡探索の監督のため、大公の息子テオルが現れる。遺跡では冒険者が襲われ、自らも魔物化してしまう事態が勃発。 再び謎の声が聞こえてくる。声の主は?テオルの真意とは? |
「世界一難しいギャルゲ」原作:まっくす 2016年11月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 世界一難しいギャルゲ |
-ハートをつかんで世界征服!-
作画:住咲ゆづな キャラクター原案:ni 出版:KADOKAWA/電撃コミックスNEXT コミック:162頁/580円 発売:2018/10/25 備考:全2巻 かつて世界を支配した魔王の生まれ変わり神足エルの野望は、全人類を自分に惚れさせ平和な世界征服を実現すること。エルは手始めにクラスメイト・鮎川綾乃に猛アタックするのだが、綾乃は超素っ気なくて……。全人類を愛の奴隷化して、目指すは平和な世界征服! ニコニコのゲームコミュニティサービス「RPGアツマール」で、大人気の恋愛SLGがついにコミック化!! |
「四見塚の怪異さん」原作:HIJIKI 2017年8月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 四見塚の怪異さん |
作画:緑川葉
出版:KADOKAWA/MFコミックス ジーンシリーズ コミック:164頁/550円 発売:2018/10/25 田舎町にある四見塚中学校。そこには怪異検証部という奇妙な部活があった。 部員は二人。厨二病をこじらせた虎丸と、しっかり者のミコ。単なる好奇心から始めた部活動だったが、やがて色々な人を巻き込んでいき…!? ちょっぴりホラーな盗み聞き青春ストーリー!! |
「キリザキ君は。」原作:幕末志士 2017年6月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 キリザキ君は。 |
作画:わんにゃんぷー
出版:KADOKAWA/MFコミックス ジーンシリーズ コミック:164頁/580円 発売:2019/4/27 備考:続刊あり 幕末志士が手がける恋愛シミュレーションゲーム、待望のコミカライズ! 主人公「高モリ子」の教室に、奇抜な転校生「キリザキ君」がやってきた! 幕末志士が手がける大反響の恋愛シミュレーションゲームを人気作家わんにゃんぷーがコミカライズ! |
「ダンジョン・チューバー!!!」原作:へいん 2016年12月作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 ダンジョン・チューバー!!! |
作画:天栗めし子
監修:マックスむらい 出版:KADOKAWA/MFC コミック:196頁/650円 発売:2018/12/21 備考:第20回えんため大賞×RPGアツマールPRESENTSえんため大賞/特別賞 ダンジョン攻略を生放送配信!? ダンジョン攻略を生放送配信するダンジョン・チューバーとして成長していく少年の冒険ファンタジー&配信ストーリー! さえない高校生のヨイチはある事件がきっかけでダンジョン・チューブの世界に巻き込まれる! |
「ニンゲンの探偵さん」原作:sayuki(佐雪さゆな) 2017年9月作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 ニンゲンの探偵さん |
作画:ていか小鳩
出版:KADOKAWA/ファミ通クリアコミックス コミック:196頁/680円 発売:2019/3/14 備考:全2巻、第20回えんため大賞×RPGアツマールPRESENTSえんため大賞/優秀賞 舞台はイギリス・ロンドン。人だけでなく、フェアリーやゴーストといったものも入り交じるこの街に、日本から芹沢ミコという少女がやってくる。人ではないものが"視える"能力の持ち主であるミコは、同じ力を持っていた亡き祖父に代わって、人や人以外問わず、この街の"みんな"を助ける『ニンゲンの探偵さん』になろうと意気込むが……。 |
「神話警察24時」原作:あたりめ 2017年7月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 神話警察24時 |
作画:博士
出版:KADOKAWA/MFC コミック:164頁/600円 発売:2019/2/22 備考:続刊なし、第20回えんため大賞×RPGアツマールPRESENTSえんため大賞/優秀賞 赤の女王VS異能警察のサイキックバトル!! 突如としてサイキック能力を手に入れた主人公ツルシギは、赤紙による政府の徴用を受け、「特令隊」と呼ばれる警察の秘密組織の一員として、神話事件に立ち向かっていく!! |
「神話警察24時」原作者、あたりめ氏のpixivFANBOX内記事。
コミックの打ち切り決定の声明と、それに至る経緯が綴られている。
コミックの打ち切り決定の声明と、それに至る経緯が綴られている。
「キミガシネ‐多数決デスゲーム‐」原作:ナンキダイ 2017年8月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 キミガシネ‐多数決デスゲーム‐ |
作画:池上竜矢
出版:KADOKAWA/角川コミックス・エース コミック:196頁/620円 発売:2020/02/25 備考:第20回えんため大賞×RPGアツマールPRESENTSえんため大賞/大賞 原作ゲーム200万プレイを突破!人気アドベンチャーゲームがついに登場! 多数決で選ばれた者が死ぬ。これは、集められた11人の人間が自分の生存をかけて舌戦を繰り広げる生存ゲーム……。 |
「Angelic Syndrome」原作:花房夜空 2017年10月公開作
※一部の画像は非表示です |
漫画版 Angelic Syndrome |
作画:佐和井ムギ
出版:KADOKAWA/角川コミックス・エース コミック:212頁/620円 発売:2020/02/26 備考:第20回えんため大賞×RPGアツマールPRESENTSえんため大賞/特別賞 12歳の誕生日。贈り物は、死の病だった。 致死率100%の病<翼腕症>に人類が怯えて暮らす世界。患者達の隔離施設<鳥籠>で、白い羽の少女と黒い羽の青年は出会う。残酷な運命に翻弄されながらも、ふたりは逃げる。切なくも美しい感動の脱出サスペンス!! |
●その他の出版物
ほぼほぼフリーゲームマガジン | |
出版:KADOKAWA/エンターブレインムック
発売:2015/9/30 B5:96頁/1,111円 掲載タイトル: 獄都事変/青鬼/つぐのひ/クロエのレクイエム/Hero&Daughter/コクラセ/ファラオリバース 他 備考: Vol.2 2016/1/30 Vol.3 2016/3/31 Vol.4 2016/6/30 史上初! フリーゲーム情報&コミックマガジンが登場! ネット発の新たなゲームジャンル「フリーゲーム」。ほぼほぼこのフリーゲームだけに特化し、フリーゲームの情報を記事とコミックでお贈りする史上初の専門誌です! |
●関連まとめ
PC向けフリーゲーム原作の映画をまとめます。
PC向けのフリーゲームから、新たにコンシューマーゲームとして発売されたゲームをご紹介。
PCでできる無料ホラーゲームの中で、「ストーリー性」を重視したおすすめ作品をご紹介。
PCでできる無料ホラーゲームの中で、「ダークメルヘン」な雰囲気のおすすめ作品をご紹介。
PCで遊べる無料のホラーゲームのうち、キャラクター操作タイプのものをカテゴリに分けて紹介。
PCで遊べる無料のホラーゲームのうち、ノベル形式のものをご紹介。
DL不要、気軽にブラウザでそのまま遊べるFlashゲーム(ブラウザゲーム)をご紹介。
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2140348707275783501