Minecraftのオススメツール・武器・アイテム等を追加するmodをまとめました
強力なツールや強力な敵Mobを追加する、作者曰く厨二Mod。
一部の追加Mobは本当に凶悪(弓矢が効かない色違いクリーパー等)なので、
設定により出さないようにする事も可能だが、いくつかの武器はこれらを倒す事でしか得られない上、
他にも優秀なドロップ品があるので自信があるのなら挑戦してみたい出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/AdvancedTools
武器の追加の他、矢を連写するスケさんや攻撃力の高いゾンビが追加される等敵も増えるのでなかなか楽しい
マインクラフト世界に剣&弓以外の武器を追加するMOD。
追加される武器は世界観重視で、強さも「使いやすいがゲームバランスは破壊しない」程度に収められている。
右クリックで投擲も出来る投げナイフとスピア、単発式のマスケット銃などが特に便利出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/WeaponMod
軍事兵器を追加するMOD。追加される兵器は多種多彩。拳銃やマシンガン、ライフルやバズーカー固定式の銃などといった銃火器、砲座に載って撃てる対空砲、ジープや戦車、プロペラ飛行機、乗り込み式のロボットといった乗り物などが追加される。
1.1.0までは、Planesmod、WWgunsmod、Vehiclemodだったものを1.2.3以降対応はそれらを合わせ、1.4.6からはマルチプレイに対応するようになった。
また外部プラグイン機能もあり、Content Packを自作して自分好みの銃火器や乗り物を追加することができる。(ただし製作にはJavaの知識が必要)
他作者のContent Packもたくさんあり、それらも入れると非常に大規模になる。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Flan's mod
マインクラフトの世界に、腐食性を持つ新物質とそれを元に作られるアイテムや武器などを追加するMOD。
追加されるのは、天然鉱石6種類、天然液体3種類、加工して出来る液体5種類、武器7種類、など。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/PlasmaCraft
PCゲーム「Portal」に登場するアイテム等を追加するSFチックな世界観のMOD。
空間と空間をつなぐポータルを開く「ポータルガン」を始めとして、
落下ダメージを完全に無くす「衝撃吸収ブーツ」、Mobを見つけ次第銃弾を乱射する「タレット」などが追加される。
色々とPortalの小ネタも散見されるので、原作をプレイ済みのプレイヤーはニヤリとする場面も多いだろう。
「ポータルガン」「衝撃吸収ブーツ」も、原作準拠という点では間違いなくこれで正しくも忠実な性能だし、
パズルアドベンチャー内のアイテムとして使うならこの性能でも構わないのだが、
通常プレイで普通に使う分には少々高性能すぎるため、人によっては好みが分かれるかもしれない。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Portal Gun
刀剣を追加するMOD。
「抜刀」からの連続斬撃を行うことができ、刀剣や持ち主の技量(レベル)次第では凶悪な強さを持つ。
また、点火されたTNTを斬ったり、飛来する矢を斬る/打ち返すなどの芸当もできる。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/SlashBladeMod
様々な機能的マインカートを追加するMODだったSteve's Cartsが新たにリニュアールしたもの。
MODの方向性(=特殊カートの追加、採掘カートや建設カート、農業カート、伐採カートなど)は変わっていないが、
2はマルチプレイ対応するようになった他、
1と比べるとカスタム性が強くなり、パーツを選択しての組み立て式の側面が強くなった。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Steve's Carts 2
サボテンやスライムボールなど、さまざまな素材を"組み合わせて"ツールを作ることができる。
このMODで作られたツールは耐久値が尽きても消滅せず、修理すれば何度でも使うことができる。
また特定の素材を使用することでツールに特殊な能力を持たせ増強することができる。
金属を高温で溶融し、液体金属の鋳造を楽しめるのもこのMODの魅力の一つである。
鉱石を溶融するとインゴットはかまどで精錬する場合の倍量でき、鉱石倍加MODとしての役割も担える。
またこの金属加工系はレッドストーン信号やホッパー等を用いることで自動化できる。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Tinkers' Construct
マインクラフト世界に機関車を追加するMOD「Train & Zeppelin」を、1.4以降MrBrutal氏が引き継ぎ拡張したもの。
追加されるのはレトロな蒸気機関車だけではなくて、ディーゼル機関車や電気機関車、客室車両に貨物車両など、
鉄道マニアの心をくすぐる様々な種類のものがある。おまけでツェッペリン式飛行船も追加。出典:Minecraft Japan Wiki - MOD解説/Traincraft
マインクラフトに拠点防衛のための固定砲台(タレット)を追加するMOD。
割とこじんまりとしたMODで、タレット以外の要素はほとんど追加されない。
比較的コストバランスは厳しめに設定されていて、恒常的な運用には多大な弾薬コストが要る上、
矢尻、赤石粉、ラピスラズリなど、まとまった数を入手しにくい枯渇資源が弾薬材料として要求される場合が多い。
どちらかといえばロマン要素や雰囲気重視のMODで、効率重視のプレイスタイルとは相性が悪いかも?
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2142310670003984201