Donut County、キャラクターや世界観が可愛いところと、会話やテキストの軽妙さが良かった
— ふとしSLIM🤓 (@FUTOCHIMPO) September 27, 2018
ドーナツ配達員のアライグマが主人公のdonutcountyってゲームなかなか面白い
— ジョン・ドゥ (@JohnDoe_1995) September 2, 2018
ドーナツの「穴」で住民を片っ端から地の底に落としていくゲームだけど塊魂に似た快感がある pic.twitter.com/IqP2MyVkv4
『Donut County』クリアした~音楽もグラフィックは勿論、困ったヤツなアライグマ達も良かったです。CAT SOUPは、ちょっとどうにかしたほうが良いと思ったけどw トラッシュペディアの内容も読んでて面白いし、まだ回収したい要素があるのでじっくり遊びます。 https://t.co/jJRHGOoKEK pic.twitter.com/gC2nuOhjrQ
— はらぺこみそむし(citta) (@tanakanimiso_) August 31, 2018
※削除されたツイートは非表示です
Gorogoaめっちゃ面白いんだけど最後のひとつで詰まって久々にパズルゲームの「ぬぬん…ッ」みたいな感覚を味わってる
— れてぽん (@ponrete) November 24, 2018
Gorogoa地味に面白い
— 千鳥 (@2027ai) November 22, 2018
こういうひらめきが求められるパズルゲーって例えにくいけどやりごたえあっていいよね
謎ときに通ずるものを感じる
SwitchのThe Gardens Betweenがなかなかの傑作だった!
— kizkiz (@kizkiz) November 23, 2018
右キーで時間が”再生”、左で”巻き戻す”。
キャラも時間に合わせて決められたルートを動く変わったパズルゲーム。
音楽、ビジュアルによる世界観が素敵。
ミニマル操作だけど”ゲームである意味”がある内容。
エンディングがまた素晴らしい。 pic.twitter.com/Wv9sgerc99
The Gardens Between。巻き戻し可能の時間を2軸使ってステージを進むパズルゲーム。基本的に右押してれば進むので、操作が楽で助かる。パズルも面白い。 #NintendoSwitch pic.twitter.com/txGrjQstqz
— とりまる (@torimaruA19) September 23, 2018
THE GARDENS BETWEENクリア♪親友同士の少年少女の思い出をめぐる巻き戻しパズルゲーム。セリフは一切無いんだけど二人の関係性を想像させる演出が凄く良いんですよ・・激しくオススメ! pic.twitter.com/4ZKrnir97t
— ぽてと丸 (@Maroyaka0301) September 30, 2018
アルトのオデッセイ、世界観ええなぁ
— 宮本オランジェット (@yoshikawa5th) November 1, 2018
アルトのオデッセイ面白い。
— ショウ (@sg0420shou) July 27, 2018
砂漠の幻想的?な景色がすごい好き pic.twitter.com/Im4c92nszC
※削除されたツイートは非表示です