無印良品で魚の水煮缶詰が知らぬ間に販売されていた(๑°ㅁ°๑)
— さちこ @会社員&ミニマリストになれない片づけのプロ (@sachiiko_0816) May 28, 2020
「こまい」って聞き慣れないし、食べたことないな〜どんな味するんだろう?さばの尾肉も気になり2巻ゲット✨ pic.twitter.com/ivxcuhtsKt
長期保存できるだけでなく、アレンジも自由自在の"魚の缶詰"。手軽に魚の栄養をとれることから、人気を集めている。出典:無印良品から「魚の缶詰」シリーズが登場
最近話題になっている
— Mizuho.+ (@mizuho_626) May 27, 2020
無印良品の「魚の缶詰」を買ってみました!!
メーカーは
千葉県の信田(しだ)缶詰💡
わたしがよく買うサバ缶のメーカーでした😳
脂質ゼロでタンパク質がすごい。
さて、どうやって使おうかなぁ🤔✨🐟#おうちごはん#料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Itnqh0fM2g
無印でマグロの缶詰検索したら、こんなに種類があった。やばい~!!魚缶生活始まっちゃうかも・・・ pic.twitter.com/QkJs7qgpGS
— じゅん (@nothingtolose76) May 27, 2020
無印の缶詰でぶり大根作ったんすよ。
— パラリ│美味しい魚料理bot (@yosagetan) May 26, 2020
煮魚がなんで色濃いめのお皿なんかわかった。盛り付けのときに煮汁が飛び散るけえじゃ。
味が濃いめに仕上がったので調整テクを覚えねばだね……#料理好きな人と繋がりたい #お腹ぺコリン部 pic.twitter.com/m0TEKrOkej
無印にこんな缶詰めあったのか( ΦωΦ )🐟
— ✿梨香❀ (@fruit_0v0) May 31, 2020
ご飯が止まらない…!無印良品「魚の缶詰」、骨まで美味すぎてビックリしたhttps://t.co/wz7QS92t5S pic.twitter.com/waDTH85Qbt
※削除されたツイートは非表示です
するめの足を細かく切ったものです。切ってあるので食べやすい。 唐辛子で味付けとありますがあまり唐くありません。味はかなり濃いめです。 酒のつまみに最適。出典:【高評価】無印良品 おつまみするめ 袋57gの口コミ・評価・カロリー・値段・価格情報【もぐナビ】
無印おつまみするめを部屋にぶちまけて全部終わってしまった pic.twitter.com/ovhTljjVj7
— ウィーンの蛋餅 (@havana_bavar) September 7, 2019
帰りに無印に寄ったんですけど
— 佐藤美由希 (@syuga0myu0myu00) February 3, 2020
無印に行くと必ず買ってしまう
おつまみするめ は
美味しいけど、食べ過ぎると顎が痛くなるから気をつけてね☆
梅ミンツ安くなってた気がする👀👀 pic.twitter.com/VQaxeQOrIp
無印良品「おつまみするめ」
— 強兵💪👨💻🦵 (@ooookkkk816) May 9, 2020
タンパク質30gオーバーだし低脂質、炭水化物0
食べ応えあるから満腹感◎ pic.twitter.com/vhXmzPpjbc
ほんとはスープストックお取り寄せしたかったんだけど売り切れだったので、無印ネットで色々買ってみた。辛くないグリーンカレーめちゃくちゃ美味い♪辛くないし鶏肉も美味しくてオススメ pic.twitter.com/mjNt0MzRo0
— がみ|児童書イラストレーター (@gami_s) May 21, 2020
「辛くない グリーンカレー」。 ミルキーなココナッツ風味のカレーの中に、ハーブやスパイスの香りがしてすごく美味しい!出典:無印の「辛くない グリーンカレー」を食べてみた!|シティリビングWeb
スタバ前の行列を見たらまだ外食は厳しそうだなーと感じて帰ってきました。
— 甘酒花子 (@hanako_amazake) May 30, 2020
お昼ご飯は無印良品の辛くないグリーンカレー。おいしい✨ pic.twitter.com/bleFz27Odb
無印の「辛くない」カレーシリーズの守備範囲が広い。(グリーンカレーはさすがに辛いやろ…)
— いちかわ(ICHI) (@atsuyuki1kawa) May 31, 2020
カレー嫌いな女房に食べさせてみるか… pic.twitter.com/xTAkkG0rIG
これ無印の辛くないグリーンカレーなんだけどまじで美味しくて行くたびに買ってるの。
— もも通話垢 (@ff_rmq) May 17, 2020
無印行ったら買ってみて!
ハーブ系苦手だと美味しく感じないかもだけど。 pic.twitter.com/cvV76E4Jgz
パパが用事がてら近所の無印で買い物してきてくれたんだけどバウムクーヘン45円は流石に草 pic.twitter.com/9yBUOHcmKV
— M a o (@mao_2nd) May 28, 2020
無印良品で不動の人気を誇っているお菓子と言えば、「不揃いバウム」です。 製造工程ではじかれた「規格外」のものを商品化しているものなので、税込み1個150円という破格で購入できます。出典:マネーの達人
無印では賞味期限切れが近い
— k y o n 2 (to-ru_widow) (@kyon028795) May 25, 2020
(とは言え6/8まで。まだまだok)
バウムクーヘン半額をまとめ買い
遅番のシフト入り前か
シフト終わり前にコバラ対策用。 pic.twitter.com/5ATPFDo8PA
前にたまちゃんからオススメしてもらった
— Risa9♡7🍓🍩🦁 (@9_risa7) May 24, 2020
無印のバウムクーヘン~😙💕
初めて買ってみた♪( 'ω' و(و "
種類がたくさんあって迷っちゃうね😙 pic.twitter.com/c4i3iqHWZS
無印のバウムクーヘン好きなんや
— 🍙㌔㌔🌾 (@kirokiroooom) May 22, 2020
一番はユーハイムのバウムクーヘンだけど😋 pic.twitter.com/CmCGikHpdR