風呂のカビはハイターと片栗粉1:1で混ぜて塗りゃいい!! pic.twitter.com/dFBA14aPQH
— EmE (@0603Eme) May 3, 2019
( 'ω'o[お風呂掃除の巻 ]o
— ジョン寺田 (@johnterada58111) August 6, 2019
漂白剤と片栗粉を混ぜてカビ箇所に塗布したら面白い位綺麗になるのでした♬ pic.twitter.com/GeDCM7WiiT
片栗粉をキッチンハイターで溶いたものが風呂場のカビにきく
— みみポテ🌕 (@mimikurage) December 30, 2017
TLで見たキッチンハイターに片栗粉混ぜてお風呂場のカビ掃除するやつ。半信半疑だったけどカビキラーねっとりタイプで取れなかったゴム目地に張り付いたカビまで取れてびっくり。片栗粉とハイターの混ぜる分量はちょっと気を遣うので注意。
— てべたんママ (@tebetanmama) July 16, 2018
サクじゅわ〜な唐揚げ
— あきらん (@akiran1979) July 19, 2018
カロリーを恐れずにモモ肉使用がじゅわ〜の秘訣。調味料にオリーブ油かごま油を入れると良くなります。衣は片栗粉で、ガッツリ付ければサクサクレベルがアップするのでオススメ。
にしても、フライパンでなく揚げ専用鍋ってストレスなく揚げ物ができるね!#男飯 #料理男子 pic.twitter.com/2OdYmqkInT
唐揚げも豚カツも天ぷらも、お店で食べられるしお店で買えるから普段家ではほぼ揚げ物しないけど、これだけは外で食べられないし売ってないから自分で作る。「お肉せんべい」。生姜焼きの味付した豚肉に片栗粉まぶして揚げるだけ。サクサクでうまうま…子供の時から母が作ってくれてた好物。おいしぃ… pic.twitter.com/IqYhiaXglv
— お酢 (@o_sususu_o) January 30, 2020
今日の揚げ物練習、えのきフライ。生姜と醤油絡めて片栗粉と薄力粉まぶして揚げるだけで超簡単。サクサクでうまい。 pic.twitter.com/CbkANpqEur
— ポリス (@police0902) November 7, 2018
長いもは、長方形の角切りにしたものを塩・こしょうして、片栗粉をまぶして油でサッと揚げるだけでも、中がサクサクして美味しいよ♪一人暮らしだと揚げ物は面倒かもだけど。
— 小春日和とみー♪ (@TommyONPU) March 21, 2010
鶏ひきそぼろを煮込んでいる最中に鶏むね肉を削ぎ切りにし酒と生姜で揉み込み 鶏胸肉の皮はスープの出汁取りに!
— 最終兵器てぃも山サク次郎 (@HoneyNinjaseiji) May 16, 2018
片栗粉をまぶした鶏むねを90%中火で火入れして出来上がり!
150円でとっても柔らかく低カロリーよ
😬😬😬 pic.twitter.com/LSnL551EH9
今日の晩ごはん&晩酌タイムは〜😚
— LOVETRAPミヅキ (@LOVETRAP10) August 2, 2019
ゆで鶏のおかずサラダ🥗
片栗粉をまぶしてサッと茹でた鶏むね肉に、ニンニク、ショウガ、豆板醤、おかずラー油、鶏ガラスープの素、酢、醤油、小ねぎで作ったあっさりタレをかけて🎶
鶏肉を片栗粉でコーティングしてるからトゥルトゥルで柔らかくて美味しいの😋 pic.twitter.com/2e69o3ZvUM
これめちゃくちゃ美味しかったので
— さくら🌸彼の幸運の女神様 (@Sakura_gdlife) February 11, 2020
私の得意料理になりました😆笑
鶏むね肉をちゃんと片栗粉まぶして焼くことで
柔らかくて本当に美味しくなります! https://t.co/vYoHcnoeic
鶏むね肉は下味付けて片栗粉まぶせば柔らかくなるんだなぁ~♪
— ジロぺち (@jirope0820) March 24, 2011
鶏むね肉に片栗粉は鉄板…
— ついり (@tsutsuiri00) June 2, 2020
クレープ作ったねん。
— 劉華@プリライ開催待ってる (@ryu_ka35) March 24, 2019
片栗粉少し入れるとめっちゃモチモチやで´艸`)オイシ
生クリーム買い忘れてたから、おかずクレープにしたなり(´^q^`)
重要な生クリームを買い忘れるという失態_:(´ω`」 ∠):_
またリベンジするぞ😇 pic.twitter.com/BLmiDbSXtK
片栗粉でクレープ、もちもちです🍀 pic.twitter.com/Psb8nTYH7T
— 藤野沙優 (@sayudiary) March 31, 2020
片栗粉でクレープ作ったら、もっちり〜!うまぁ(゚д゚ )
— 貴音 (@TakaneT_Rs) May 12, 2014
魚焼きグリルに水と片栗粉入れとくやつやってみたら感動的に片付けしやすかったので、やったことない方は是非…(水200mlに片栗粉大さじ4です) pic.twitter.com/w8SYYzeh8b
— ナオミ (@naomi_fgjm) June 8, 2020
今日はたくさん料理作った…疲れた 魚焼きグリルに片栗粉溶いた水入れるのいいね!固まって面白いし汚れも取れる!
— 陽助 (@tadano8) November 22, 2017
へえ〜!魚焼きグリルに水とき片栗粉入れると掃除楽なんや〜!すご〜!いい事知ったわ〜!
— 組長🦋炭カナお迎え待っててネ (@kumicho_1115) June 9, 2020
と思ったがIHだったわ