唇ズルズル人体実験報告
— ベクトル🐟クロマグロ (@veck228) January 26, 2020
ケイトのCCリップクリーム(あなたに合った赤になるみたいなパソカラ推しのやつ)ギリ合格!
でも色を好みで選んで04ウィンターローズにしたら赤というか濃いめピンクだった……でもしっかり色つきます。ワセリンティントの方がシアーな感じ pic.twitter.com/QnmHMtBYRq
血色感アップ・縦ジワ補整・密封保湿・口紅下地・UVカットの5つの機能を1本に備える「CCパーソナルリップクリーム」。なんと言ってもその特長は、パーソナルカラー発想で設計された全4色のレッド!出典:【ケイト】パーソナルカラー発想の似合わせリップが登場♡ - ローリエプレス
たまたま買ったケイトのリップ。
— 遥香 (@cherm0719) May 19, 2020
ミューテッドさんにはぴったりと思う!華やかになって目立ちすぎず、しっくり嵌る。
ccリップクリームRD-03#ケイト #ミューテッド pic.twitter.com/aVtxlpMSuz
SNOWのでいいの見つけた(笑)
— なつみかん🍊 (@natsu0112mi) November 4, 2019
今日買ったケイトのCCリップクリーム
発色良すぎだし塗り心地最高だし
職場乾燥半端ないからこれ使おう〜💓 pic.twitter.com/kCCbqMpbKY
昨晩、キレた勢いでケイトのCCリップクリームを2本買ってしまいました。
— みと子 (@mitocho0049) December 12, 2019
お前…リップクリームかよってくらいしっかり色ついてびっくりした🤔
色はオータムとサマー。
落ち着いた色のオータムの方が大人っぺぇ仕上がりになるのでお気に入りです。
あと、安い。一本500円くらいだった。 pic.twitter.com/T6go1QXQIN
めちゃくちゃ有名どころだけどケイトのダブルラインエキスパートはまじでおすすめ
— はづき🐧 (@Aug_ossan) April 25, 2020
わいの涙袋はこいつでできてる
二重幅にも切開ラインにもサッと引けるし目立たないから良いぞ!
お値段も800円ちょい pic.twitter.com/JaMp3oZ888
これ1本でふたえ・涙袋・アイプチのガイド・目頭切開ライン・口角・眉・アイラインの7つを描くことができるんです。1本で7通りというだけですごいのに、整形級にかわいくなれちゃうんだとか♡出典:これ1本で7way?整形級??KATEの名品、ダブルラインエキスパートが優秀すぎた|MERY [メリー]
二重ラインと涙袋ラインを作りたくて、ケイトのダブルラインエキスパートを買ってみた!
— りん。 (@hegisoba3) April 28, 2020
色々使い方を調べてたらセザンヌにも似たようなものがあるらしく、まだケイトのやつ使ってないけど、もう欲しくなったしw pic.twitter.com/pargFzmG3S
※削除されたツイートは非表示です
ケイト
— 舞島 (@yumekoiti) May 15, 2020
ダブルラインエキスパートに出会って人生変わったよねってレベルで色々使える。やはり最強。アイシャドウは軽率に買ってしまうけどこのパレット一枚で顔が本当に仕上がるからやはり意味がわからない。なお使い方はYouTube見た方が早かった pic.twitter.com/3sJ0R2fTnN
ナチュラルチークN 360円(税抜)セザンヌ
— ti-kubebuty (@KubebutyTi) June 16, 2020
頬にのせるとほんのり色づく。
パール入りタイプのチークです。
このお値段でブラシ付き!私も現在愛用中です♪ pic.twitter.com/1SByAYPuym
セザンヌのナチュラル チークNはそのネーミング通り、ふんわりとした色づきでナチュラルな仕上がりが特徴です。360円(税抜き)という買いやすい価格から色違いで揃えているという方も多数。出典:セザンヌのチーク全種類紹介!イエベ・ブルベ別おすすめカラーもチェック|NOIN(ノイン)
いつもめちゃくちゃ使ってる
— a ♡ (@synO725) May 26, 2020
セザンヌのナチュラルチークN 09と
ヴィセのフォギーオンチークスN
ブロッサムピンクの色味が激似案件😴
買う時に似てるかもって思って
並べたらやっぱり似てた😳❕
でもヴィセの方が若干青み強いかな…??とゆう感じ🤔💭
好きな色だからヴィセの方使うの楽しみだな〜✨ pic.twitter.com/SzZSmbD6sN
※削除されたツイートは非表示です
セザンヌ ナチュラルチークN 16
— 家売る きしま の逆襲 (@mie_io_4) May 16, 2020
紫っぽい色だけど、頬に乗せると
"生まれ持った血色"って感じです。
ただ、乗せすぎると酔っ払ってるみたいになるので
うっすら載せるくらいで丁度良いです。
最近は毎日マスク付けてるので全然使ってない😷 pic.twitter.com/I2UUTEE5XJ
2.セザンヌ ミックスカラーチーク
— なつぴー (@n72_52_) March 17, 2020
ローズ系以外は全部使ったことある😇
最近よく使うのは05レッド系のカラー。
浮きすぎず優しい感じの赤の発色が良き。
上のベージュ系のみを混ぜて程よいベージュチークとしても綺麗。 pic.twitter.com/cPtlEgKimz
プチプラでかわいいアイテムが大人女子にも人気の『CEZANNE(セザンヌ)』から販売されている「ミックスカラーチーク」は、4色入ったパレットで680円(税抜)と、お値段もリーズナブルなうれしいチークです。これを使えば、濃いめのメイクもナチュラルメイクもお手のもの!出典:セザンヌのミックスカラーチークは4色入った優秀コスメ♡|mamagirl [ママガール]
セザンヌ ミックスカラーチーク
— 杜里 リュカ @暫く屑鉄に浸かります… (@ryuka1735) May 29, 2020
色はローズだったはず🤔 忘れた
でもイマイチだから色み失敗したかも
wwwwww チークの付きが悪いから悩むこの頃(>_<) pic.twitter.com/McsnmHajRN
セザンヌのミックスカラーチークめちゃくちゃいい。前にジルシチュアートの同じような色合いのチーク使ってたんだけど、ほぼ同じような発色。まじキレイに仕上がる。 pic.twitter.com/YKxeU3mRb2
— ぺこちゃん (@V4uHQ6AyrxxJbHv) March 5, 2020
底見えしてきてリピ買いした面々はこちら。セザンヌのパールグロウハイライト01シャンパンベージュとミックスカラーチーク04ローズ系、キャンメイクのシェーディングパウダー04アイスグレーブラウン。どれもなくなったら途方に暮れてしまう愛用品になった。 pic.twitter.com/lxpqTwvVT5
— 鴉子 (@karasu_ko) March 15, 2020
💖 https://t.co/Tx2QNAEAMi
— マイリコ(公式) (@MyrecoMe) June 13, 2020
【 #2020年 おすすめ】 #プチプラチーク ♡
春メイクにおすすめのチークを紹介します🌸
<商品>#ちふれ パウダーチーク 142 ピンク系パール /360円(税抜)#セザンヌ ミックスカラーチーク 01ピンク系 /680円(税抜) pic.twitter.com/bCf1A14YxW