ある日突然、スマホにアプリがインストールされていた。気になったのでまとめ。
■■■"google設定"アプリ、検索してみた
この緑色のアイコンは、Google Play開発者サービスを更新すると表示されるようになります。 | |
▼Google Play開発者サービスとは
Google Play開発者サービス | |
GoogleアプリとGoogle Playアプリの更新に使用されます。このコンポーネントを使用するとGoogle設定にアクセスできるようになり、アプリではオフライン検索の高速化、リアルな地図の提供、パフォーマンスの向上を実現できます。 |
今回の更新は、Google+ Sign-In対応のためのものです。出典:Google設定とGoogle+ Sign-Inについて : Chimtty.net
この方法でログインすると、Google+内のデータの以下の情報にアクセスされる出典:Google設定とGoogle+ Sign-Inについて : Chimtty.net
▼Google+ Sign-Inを利用すると・・・
アプリ内でのアクションを簡単にGoogle+で共有できるようになったり、サービス毎にアカウント・パスワードを設定する必要が無いので、アカウント管理が楽になるなどのメリットがあります出典:Google設定とGoogle+ Sign-Inについて : Chimtty.net
▼アプリを立ち上げてみると・・・
![]() |
Google設定の初期画面 |
Google+を使っている人は、もっとたくさんの項目が表示される |
■■■なんだかよくわからないから、みんなびっくりしてる
google設定っていう入れた覚えのないアプリがある
— ちーず (@pptttxxxtttqq) February 28, 2013
Google Play開発者サービスをv3.0にアップデートすると「Google設定」アプリが追加される http://t.co/lypnOcStCM 特に意味が無いとも思う
— 游P🌻初音ミクいいぞい (@akimotobass) February 28, 2013
これかぁ~、知らない間に増えてたからビックリした!! Google Play開発者サービスをv3.0にアップデートすると「Google設定」アプリが追加される http://t.co/TvI3ZCw4b5
— 田所🌔 (@ta10koro) February 28, 2013
※削除されたツイートは非表示です
■■■そんなわけで、アプリの正体まとめ
Googleのいろいろなサービスの設定ができるアプリ
Google+やGoogle+と連携させているアプリへのアクセス、GoogleマップやGoogle検索、Admobなど、Googleの各種サービスの設定をまとめて行うことができるもの出典:Androidスマホに勝手にインストールされた 「Google設定」ってなに?
Google Play開発者サービスがアップデートされると、勝手にインストールされる
Googleからの正式なアナウンスは、特にない(みたい)
2月28日時点でGoogleからのリリースがない(少なくとも日本語では)ため詳細は不明出典:Androidスマホに勝手にインストールされた 「Google設定」ってなに?
アンインストールできない
Google Play開発者サービスは無効にすることができますが、その場合のデメリットは以下のBlogで出典:Google Play開発者サービスについて・・・ : Chimtty.net
■■■つまりは、結論
怪しいものではないみたいだけど、びっくりする。
■■■参照リンク
2013年2月28日より、Androidスマートフォンに「Google設定」というアプリが自動的にインストールされている。
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2136209509560324801