部屋を見れば女子力の有無は一目瞭然!一人暮らし女子が今すぐ真似したくなるようなワンルーム、1Kインテリアの画像を集めてみました。引越し、模様替え、コーディネイト、レイアウトの参考に。
- ★ナチュラルインテリア
- ☆ナチュラルインテリア作成のポイント
- ★男前ビンテージインテリア
- ☆男前インテリア作成のポイント
- ★レトロカフェインテリア
- ☆レトロカフェインテリア作成のポイント
- ★ナチュラル系カフェインテリア
- ☆ナチュラル系カフェインテリア作成のポイント
- ★女前ホワイトインテリア
- ☆女前ホワイトインテリア作成のポイント
- ★フェミニンインテリア
- ☆フェミニンインテリア作成のポイント
- ★ロマンティックガーリーインテリア
- ☆ロマンティックガーリーインテリア作成のポイント
- ☆シンプル・ボーイズライクなインテリア
- ★ナチュかわインテリア
- ☆和モダンインテリア
- ☆ロフトベッドのあるワンルームのレイアウト
- ★アンティークインテリア
- ☆リゾート・アジアンインテリア
★ナチュラルインテリア
ナチュラルインテリアとは、あたたかい木のぬくもりとホワイトを取り入れた、明るい雰囲気のインテリアです。素材の質感を存分に生かし、白かベージュ系でまとめるのがポイント。可愛らしい雰囲気もモダンな雰囲気も、あたたかみを感じられるのがナチュラルインテリアの特徴です。出典:ナチュラルインテリア実例50選☆気を付けたいポイントやお部屋ごとの実例をご紹介 | TRILL【トリル】
☆ナチュラルインテリア作成のポイント
家具は「白」or「ベージュ系」で揃えて!差し色にビビッドカラーはNG。あくまでもナチュラルな色を。
カーテンやラグ、クッション小物の色をテーマカラーとして統一すると、簡単にナチュラルなお洒落部屋になっちゃいます♪
カーテンやラグ、クッション小物の色をテーマカラーとして統一すると、簡単にナチュラルなお洒落部屋になっちゃいます♪
※一部の画像は非表示です |
ナチュラルスタイル |
これだけ家具やアイテムが多くてもスッキリ見えるのは家具色が統一されているから。
ナチュラルインテリアには優しい色使いがぴったりです。 出典先にはレイアウト図もあります! |
※一部の画像は非表示です |
ナチュラルスタイル |
こちらは白に近いアイボリーを基調とした家具でコーデ。
ほんわか落ち着いた雰囲気に! 出典先にレイアウト図アリ。 |
テーマははじめてのお部屋作り☆ | |
『はじめてのお部屋作りのコツは、小さめで
かわいい家具と雑貨を少しずつ揃えていくこと。』 ディスプレイラックにお気に入りの雑貨を飾りましょう♪ |
安カワアイテムでつくるナチュラルワンルーム | |
『安カワアイテムだけでお部屋をコーディネート。シンプル×ナチュラルな家具を甘口ファブリックでかわいくアレンジしたワンルーム。』
グリーンの差し色が効いています♪ |
ナチュラルコーデ | |
ナチュラルな木目調の家具を中心にベージュ系のトーンでコーディネート。
アンティーク系の小物や、刺し色の紫で大人っぽさをプラスして。 |
甘すぎないシンプル・キュートなワンルーム | |
『淡いカラー+低めの家具で揃えることで、狭いワンルームでも開放感が感じられます。』 |
大人のナチュラルベーシック | |
ナチュラルカラーで揃えた家具。差し色をラベンダーにして大人女性コーデ♪ |
大人ナチュラルなくつろぎワンルーム | |
『ベーシックなソファーが中心のワンルーム。小さめの家具で揃えているからソファーがあっても迫感がなくて◎。全体をナチュラルカラーで統一しているので、落ち着いた雰囲気に。』 |
北欧系ナチュ部屋 | |
ベージュ系の家具にホワイト、アイボリーのソファ&ラグ組み合わせれば、ホッとくつろげる空間が完成。
植物モチーフのベッドカバーやフレームで北欧テイストをプラスして。 |
※一部の画像は非表示です |
北欧系ナチュ部屋 |
ウンベラータやポトスなどの観葉植物をインテリアに取り入れて上級者の北欧ナチュ部屋を目指す! |
白木の家具がさわやかなワンルーム | |
『全体に丸みをおびたデザインがポイント。ブルーやグリーンと差し色に、ナチュラルでさわやかな北欧ルームが完成です♪』 |
ロールスクリーンの部屋 | |
狭い部屋におすすめ!ロータイプの家具でまとめたインテリアコーデ。
柄のあるロールスクリーンがポイント。シンプルな部屋を華やかに。 |
すっきりシンプル♪ 疲れて帰ってきてホッとやすらぐお部屋 | |
ロータイプの家具でまとめたシンプルな部屋。お掃除も収納もシンプルライフ。 |
7畳のホワイトナチュラルコーデ | |
収納力の高い家具をチョイスしつつ、ソファーやデスクもあきらめない!
優しいミルク色の色使いも真似ポイント♪ |
森ガール系のナチュラルコーディネイト | |
手作りの温かさを取り入れた森ガールインテリア。TVにかけたパッチワーク柄のカバーが、ベッドカバーともベストマッチ。 |
優しいナチュラル色コーデ | |
ミルク色の優しいナチュラル色コーデ。
ミニマムサイズのベッドを選べば、狭い部屋でもソファが置ける♪♪ |
ホワイトウッドの家具で女子力アップ | |
ベッドリネンもホワイトで清潔感たっぷり。ふわふわのラグが女の子気分をあげてくれます。 |
温もりのある木の家具が優しい部屋 | |
『温もりのある木の家具を大胆な柄のテキスタイルが彩る北欧風のリビングルーム。ローソファーで開放的なスタイル。』 |
草木モチーフに癒されるワンルーム | |
『草木モチーフのカーテンや布団カバーで癒しの空間に♪』
大人っぽい草木柄をチョイス。さりげなく置いたグリーンが効いています。 |
★男前ビンテージインテリア
もはや流行りから定番になったビンテージスタイル「男前インテリア」。
使い込んだような味わいがある素材で、ダークブラウンや黒を取り入れたスタイルです。
使い込んだような味わいがある素材で、ダークブラウンや黒を取り入れたスタイルです。
☆男前インテリア作成のポイント
既存の家具からビンテージインテリアを目指すのは難しいかもしれません。
市販のビンテージ風家具を少しずつ揃えて、かっこいい大人のビンテージルームを作り上げましょう!
市販のビンテージ風家具を少しずつ揃えて、かっこいい大人のビンテージルームを作り上げましょう!
※一部の画像は非表示です |
ビンテージスタイル |
『大人ヴィンテージな空間のポイントは、木製とブラックスチールをうまく組み合わせた男前コーデ。
ブルックリンやインダストリアルな雰囲気のお部屋にぴったり。』 |
東欧映画のようなレトロビンテージインテリア | |
ビンテージスタイルの家具がポイント。
部屋の中心の鮮やかな丸ラグが印象的なコーデ。 |
※一部の画像は非表示です |
和室6畳のビンテージスタイル! |
こちらはなんと6畳の和室をビンテージインテリアに!
ブラックアイアンの家具で揃えて。 |
※一部の画像は非表示です |
男前インテリア |
足元がオープンなデスクを窓際に配置。
これなら光をさえぎらず、圧迫感もありません。 |
※一部の画像は非表示です |
ビンテージインテリア |
『ユニットシェルフでスッキリ片付く、1ルームコーディネート』
シェルフで収納力をアップした効率的な配置にも注目! |
※一部の画像は非表示です |
ビンテージカフェスタイルインテリア |
ビンテージ+カフェスタイルの上級者コーデです。
こちらはロフトを使った機能的なレイアウトとなっています。 |
※一部の画像は非表示です |
カフェ・ヴィンテージコーデ |
『大人ヴィンテージな空間のポイントは、木製とブラックスチールをうまく組み合わせた男前コーデ。
ブルックリンやインダストリアルな雰囲気のお部屋にぴったり。』 |
★レトロカフェインテリア
レトロカフェスタイルは濃い目のブラウンを基調とした家具を使い、暖色系のインテリアでまとめた落ち着いた印象のインテリアです。
レトロなほっこりカフェスタイルは男女問わず人気があります♪
レトロなほっこりカフェスタイルは男女問わず人気があります♪
☆レトロカフェインテリア作成のポイント
家具は濃いめのブラウンで統一。差し色は暖色系に。
デスクライト等のインテリア小物もレトロ&カフェ感を意識して揃えましょう。
デスクライト等のインテリア小物もレトロ&カフェ感を意識して揃えましょう。
レトロ感漂う大人のほっこりスタイル | |
『ブラウンカラー×モダンなデザインの家具で、
大人のレトロモダンなお部屋に。 間仕切り家具をカウンター使いすれば、 使い勝手もオシャレ度もUP!』 圧迫感を感じさせない間仕切りのラックの高さが絶妙です。 |
ドット柄×ブラウンカラーでレトロ感いっぱい♪ | |
『オレンジやイエロー、ブラウンなど
あたたかい色でまとめたコーディネート。』 暖色系差し色使いの見本のような素敵なコーデです♪ |
カフェモダン系コーディネイト | |
ブラウンのモダン家具で統一感を。
からし色もレトロカフェインテリアにはよく合います。 |
※一部の画像は非表示です |
レトロカフェスタイル |
『ゆったりとしたソファーに、茶色やグリーンの落ち着いた色合いのアイテムを合わせれば、お気に入りのカフェにいる気分になれちゃう!』 |
※一部の画像は非表示です |
レトロカフェスタイル |
ブラウン家具は差し色はグリーンとの相性も◎! |
※一部の画像は非表示です |
レトロカフェインテリア |
カーテンをブラウンにすると暗い印象になるとご心配の方は画像のようなグリーンをチョイス!
明るく女性らしいレトロカフェ部屋に。 |
おうちカフェのようなレトロ風ワンルーム | |
『レトロ風のデスクが心地いいワンルーム。
窓側にベッドを設置することで、くつろぎ空間が完成! まるでカフェのようなお部屋に♪』 |
※一部の画像は非表示です |
木のぬくもりを感じる、落ち着いた大人のカフェ風コーディネート |
カフェ風インテリアの上級者コーデ。
チェアや、ライト&時計などの小物使いでビンテージレトロ感をさりげなくプラス♪ |
ブラウンカラーのほっこりレトロ | |
狭いお部屋でも小さいサイズの家具をチョイスして、くつろぎのほっこりルームが完成。
小物のデザインも統一♪ |
★ナチュラル系カフェインテリア
主に濃い色を使ったレトロ系カフェインテリアと違い、ナチュラル系のダイニングをそのままカフェにしたようなインテリアです。
☆ナチュラル系カフェインテリア作成のポイント
家具は使い古されたようなアンティーク感のあるものが合います。素材はウッドです。
差し色は白やアイボリー、もしくは藤カゴのような自然素材をアクセントにします。
差し色は白やアイボリー、もしくは藤カゴのような自然素材をアクセントにします。
冬のミルクカラーでふんわりあたたかなお部屋 | |
『王道ナチュラル系のお部屋を目指すなら、
ファブリックや、家具を真っ白なものよりも、 少し黄みがかったアイボリーや、薄めのベージュを チョイスしてみましょう。』 |
カフェオレルーム | |
ほろ苦エスプレッソとミルクが溶け合う、
優しいナチュラル空間 |
7畳のカフェブラウンコーデ | |
収納もたっぷり、カフェブラン家具でほっこり落ち着くコーデ。 |
★女前ホワイトインテリア
「黒+ダークウッド」な男前インテリアとは真逆の、清潔感のあるホワイト家具で統一されたインテリアです。ナチュラル系インテリアと違い、光沢感のある家具を使用してもOK。
白い家具がベースのスッキリとしたインテリアは初心者にも取り入れやすいのでおすすめ!
白い家具がベースのスッキリとしたインテリアは初心者にも取り入れやすいのでおすすめ!
☆女前ホワイトインテリア作成のポイント
家具はホワイトで統一!デザインはシンプルな物を。
シルバーやアイアン系の素材とも相性が良いので、組み合わせてある家具でも♪
差し色は統一。爽やかな色を選ぶと初心者にも簡単にお洒落な女前インテリアが作れます。
シルバーやアイアン系の素材とも相性が良いので、組み合わせてある家具でも♪
差し色は統一。爽やかな色を選ぶと初心者にも簡単にお洒落な女前インテリアが作れます。
※一部の画像は非表示です |
シンプルホワイトスタイル |
差し色の分量が多くても淡い色使いなら悪目立ちしません。
爽やかで可愛い色合わせのお手本に♪ |
※一部の画像は非表示です |
シンプルホワイトスタイル |
『白家具は多少大きい家具でも圧迫感を感じにくいので、収納力があるものをチョイス。
さらに、扉付きの隠す収納ならスッキリします。 パステルカラーのファブリックがふんわり優しい雰囲気に。』 |
※一部の画像は非表示です |
シンプルホワイトスタイル |
ちょっぴりメンズライクなホワイトコーデ。少量の黒使いで空間を引き締めます。
デスクスペースを広く取りたい方におすすめのレイアウト。 |
海をテーマにしたお部屋コーデ | |
白家具はマリンテーマとも良く合います♪
ただし濃い色はアクセントに留めて! |
カジュアルコーディネイト | |
白いシンプルな家具に
大胆な柄のカバーを合わせて。 ミニサイズのコンパクトソファーがかわいい。 |
ナチュラルコーデにカラフルなアイテムをプラス | |
カラフルな色遣いの大人女前ホワイトコーデ。 |
↑同じアイテムを使った色違いのコーデ。
同じ白家具でも使う小物の色でここまで華やかに! |
モノトーンコーデ | |
↑同じアイテムを使った色違いのコーデ。
モノトーン部屋は男女問わず根強い人気があります。 |
↑の部屋と同じアイテムを使った色違いのコーデ。
メンズライクな色使いです。参考まで。 |
※一部の画像は非表示です |
ホワイトシンプルスタイル |
『上手なワンルームコーディネートのポイントはカーテン選びにある!』
シンプルな白家具部屋だからこそカーテン一つで印象を大きく変えることができます♪ |
※一部の画像は非表示です |
北欧系ホワイトインテリア |
ホワイトインテリアの上級編です。
黒いソファがアクセント。コンパクトな家具選びが◎♪ |
※一部の画像は非表示です |
ホワイトインテリア |
すぐにでも真似できそうな可愛いホワイトインテリア♪
カーテンに薄いグレーを選んで大人っぽく。清潔感にあふれた好感度高めのコーデ! |
※一部の画像は非表示です |
ホワイトルーム |
カーテンとシャギーラグはニトリなのだそう!
寒色系の色でまとめながらもラグの素材感で温かみの感じられるお部屋に♪ |
★フェミニンインテリア
ガーリースタイルが幼い女の子のような可愛らしさを表現したお部屋だとしたら、もう少し上級生のお姉さん系の可愛らしさのあるインテリアです。
☆フェミニンインテリア作成のポイント
家具のデザインにも女性らしさが感じ取られるような物を選びます。色は白が王道でしょう。
一番のコツはやはり色使いになります。女性らしい明るいイメージでまとめましょう。
一番のコツはやはり色使いになります。女性らしい明るいイメージでまとめましょう。
※一部の画像は非表示です |
フェミニンインテリア |
ふわふわのラグやクッションカバーがとってもフェミニン♪
少しだけくすんだピンクが大人っぽいカラーコーデです。 |
※一部の画像は非表示です |
フェミニンインテリア |
こちらも落ち着いた中にも少女らしさを残した少しノスタルジーなカラーコーデが素敵! |
パリジェンヌが暮らす、憧れのアパルトマン | |
『愛らしいローズと淡いベースカラーのラグが
フレンチシックな雰囲気を演出。 レトロチックな家具をプラスでチョイスすることで、お部屋全体をシャビーな風合いに。』 |
レモンティールーム | |
可憐な草花モチーフのファブリックを主役にした、
レモンが香るような爽やかフェミニンスタイル。 |
パステル&リボンの部屋 | |
可愛いリボンモチーフのソファがガーリーテイストを残しながらも、シンプルで優しい色使いの部屋に。 |
リボンソファのある部屋 | |
こちらもリボンソファを使ったコーデ。
ガーリーになりすぎないように淡いピンクでまとめて。 |
※一部の画像は非表示です |
ピンク&グレーコーデインテリア |
ピンクとグレーの大人可愛いインテリア。
小物のディスプレイが効いています♪ |
ホワイト家具でプチ・ロマンティック | |
『ホワイトと淡いカラーでまとめたコーディネート。
ホワイトカラーの家具もシンプルフォルムなら 甘くなりすぎず、プチロマンティックが楽しめます。』 |
ホワイト安カワフェミニン | |
シンプル家具と甘めファブリックで作るフェミニン部屋です。 |
ラブリーな水玉モチーフでトキメク可愛いお部屋 | |
『チェストのマカロン風の取っ手にキュン♪
気持ちまでまるくなる、きらきらトキメク可愛いお部屋に。』 |
アニマル柄が主役のシック&ラブリー | |
『かわいいアニマル柄のラグがお部屋のポイント。
その他のアイテムもラグに合わせてシックなカラーをセレクトすることで、甘すぎず大人っぽいシックなお部屋にまとまります。』 |
7畳のシンプルラブリーコーデ | |
壁一面に背の低い家具を揃えて、収納上手なコーデ。 |
※一部の画像は非表示です |
パリ風ホワイトフェミニンインテリア |
存在感のあるデイベッドを使った機能的でお洒落なコーデです。
空いたスペースにデスクを追加しても。 |
※一部の画像は非表示です |
パリ風ホワイトフェミニンインテリア |
こちらも白家具と白いアイアンベッド使ったパリのアパルトマン風コーデ。 |
ホワイト・ワンルームコーデ | |
収納付きのベッドをセレクトすればワンルームでもすっきり。 |
ほんのりフェミニン | |
『憧れのアイアンベッドが中心のワンルーム。ロマンティックな雰囲気のある家具でもホワイトカラーにすることで姫っぽくなりすぎない、ほんのりフェミニンなお部屋に。』 |
ホワイトインテリアで大人スイートなお部屋 | |
『優しいホワイトインテリアにミストグリーンを
プラスすれば、甘すぎない大人スイートなお部屋に。 レースなどのあしらいも控えめにするのが、 大人スイートのコツ。』 |
プロヴァンスの太陽と潮風を感じるクラシカルなワンルーム | |
『ホワイトカラーで統一することでクラシカルな
表情のお部屋に。優しげなギャザーがポイントの布団カバーを中心にすることで大人スイートな雰囲気に。』 |
パリのアパルトマンみたいなフレンチカントリールーム | |
『家具をやさしいアイボリーカラーで統一して、お部屋の雰囲気をやわらかく。』
甘くなりがちなデザインの家具を上手にコーディネイトしています。 |
レトロなホワイトルーム | |
カラーをホワイトとベージュで統一。
冬の空気の中にもどこかぬくもりを感じられる空間に。 |
※一部の画像は非表示です |
ロマンティックフェミニン |
『曲線や鋲など、デザインこだわったチェストやソファーをメインに、プリンセス風にコーディネート。相性のいい、ピンクや紫色のファブリックを取り入れれが、すみずみまでヒロイン気分に。』 |
※一部の画像は非表示です |
ロマンティックフェミニン |
『白をベースにピンクやパーブル系のパステルカラーをプラスするのが基本。レースを重ねたり、花がらの濃淡を取り入れていけば、ロマ系コーデの上級者に!』 |
★ロマンティックガーリーインテリア
俗に「姫系」と呼ばれるインテリアスタイル。
アンティーク調デザインの家具と、リボンやフリル、花柄がロマンティックガーリーの特徴です。
アンティーク調デザインの家具と、リボンやフリル、花柄がロマンティックガーリーの特徴です。
☆ロマンティックガーリーインテリア作成のポイント
家具のデザインはアンティーク調でこだわりたいところ。家具色は白or薄いピンクで。
アンティーク調の家具を持っていなくても、家具色が白ならリボン、フリル、花柄モチーフを足せばガーリースタイルに近付きやすいのでチャレンジしやすいインテリアスタイルですね。
アンティーク調の家具を持っていなくても、家具色が白ならリボン、フリル、花柄モチーフを足せばガーリースタイルに近付きやすいのでチャレンジしやすいインテリアスタイルですね。
ピンク・ワンルームコーデ | |
『柄はもちろん、小物までピンク&ローズにこだわって、どこまでも可愛いピンク・ルームの出来上がり。』 |
ピンク大好き♪プリンセスワンルーム | |
『乙女心をくすぐるビッグリボンをデザインしたソファー+3段バルーンをあしらったカーテンで、おもいっきりプリンセス仕様に。
ピンク×レース×花柄がプリンセスルームの鉄板。』 |
※一部の画像は非表示です |
始まりを予感させる清楚な白を基調にしたロマンティックルーム |
ゴージャスなフリルのベッドカバーがお部屋の主役!
花柄を抑えてホワイトベースのガーリー部屋です。 |
アンティークローズルーム | |
優雅でクラシカルなホワイトインテリア。
可憐なアンティークローズで甘く飾って。 |
上品なローズ・ルーム | |
優しいピンクとローズに包まれたベッドルームで、
のんびり過ごす贅沢な時間。 |
大人のロマンティックルーム | |
ゴールドやシャンデリアで華やかに、ブラックアイアンでビターに。
甘すぎないバランスで、大人のベッドルームを表現。 |
※一部の画像は非表示です |
ロマンティックガーリー |
『バラモチーフの雑貨を、部屋のあちこちにちりばめてエレガンスに。シャンデリアをイメージしたペンダントライトやスタンドで、ゴージャスな姫部屋を演出。』 |
※一部の画像は非表示です |
ロマンティックガーリー |
ベビーピンクの天蓋をベッドの上に垂らせばあっという間にロマンティックなスペースの出来上がり♪ |
※一部の画像は非表示です |
フェミニンなガーリースタイル |
フェミニンなインテリアに花柄をプラスしてガーリー寄りに♪ |
☆シンプル・ボーイズライクなインテリア
これが6畳?!コツを押さえて広々快適なお部屋 | |
http://www.1hitorigurashi.com/coordinate/2012/01/post-47.html
「高さのあるソファーを手前→ 低めのべッドを奥に配置することで奥行きを出し、 その他の家具もロータイプのものを選んで 視点を引き下げたことにより 圧迫感がない広々とした印象に♪」 |
モダンでクールなお部屋に!6畳スタイリッシュモダンコーディネート | |
http://www.1hitorigurashi.com/coordinate/2013/05/up.html
上と同じ配置。 家具のテイストを変えて スタイリッシュに。 |
落ち着いた大人テイスト | |
床がナチュラルウッドの部屋でも、ダークな家具を揃えて大人っぽく。
ラグの色を明るめに変えて女性っぽくもできます。 |
![]() |
ザ・シンプル |
ローテーブルにローベッドの
シンプルな部屋。 小物を選べばこれだけでキュートな部屋に。 |
![]() |
ボーイズライクなコーディネイト |
ネイティブ柄のラグがかっこいい
ボーイズライクな部屋。 ユニセックスなコーディネイト。 |
ワンルームコーデ | |
広めのワンルームをうまく使ったレイアウト。 |
![]() |
赤いアクセントのある部屋 |
シンプルコーデの中で
アクセントの赤いチェアが効いてます。 |
北欧テイストのシンプルコーデ | |
こちらも赤いアクセントカラーを効かせて。 |
![]() |
縦長の部屋 |
壁のアートの貼り方やバスケットを使った
立体的な収納がポイント。 |
あこがれのホテルの様な部屋 | |
カーペットとブラインドの組み合わせが生活感を消してくれます。
ベッドにクッションを並べてソファ代わりに。 |
オレンジの差し色が効いた部屋 | |
機能的な家具にオレンジを刺し色にしたコーディネイト。 |
狭さをセンスで克服 | |
狭いスペースに収納を上手に配置。 |
8畳部屋のお手本コーディネイト。 |
★ナチュかわインテリア
ナチュラルテイストの中に可愛らしいアイテムが目を引くインテリアです。
ナチュラルテイストはニュートラルな印象を与えますが、ナチュかわは住まう人の個性を感じるインテリアテイストですね。
ナチュラルテイストはニュートラルな印象を与えますが、ナチュかわは住まう人の個性を感じるインテリアテイストですね。
シングルソファのあるナチュかわ部屋 | |
オープンラックをベッド脇に置き、部屋を緩やかに仕切ったのがポイント。ソファーに座ったときベッドが視界に入らず、リラックスできます。 |
※一部の画像は非表示です |
色使いの可愛いナチュかわ部屋 |
カーテンの赤が効いてます♪
ラグのラベンダーカラーが優しい印象に!芝ラグを合わせてさらに元気モードをプラスしても可♪ |
ナチュかわルーム | |
コンパクトサイズの家具、低いベッドを使った
6畳ワンルームのお手本のような部屋です。 カラーもかわいいコーディネイト♪ |
優しいアースカラーでまとめたナチュかわルーム | |
『グリーンと小花柄で作るナチュかわスタイルは、
ブラウンをプラスすることでまるで森の中にいるよう。 アースカラーでまとめるのがポイントです。』 可愛い森ガールが住んでいそうなお部屋です♪ |
芝生ラグが可愛い部屋 | |
キッチン前にソファーをレイアウト。
ファブリックパネルは手作りだそう。 |
ちょっぴりレトロなナチュかわ部屋 | |
家具はIKEAとunicoなのだそう!
花柄のカーテンがレトロで個性的ですね♪ |
レトロかわいい部屋 | |
一人用ソファーにクッションが素敵です。
雑貨がとっても似合うお部屋。 |
シンプルなナチュかわ部屋 | |
ベッドを掃き出し窓の前に置いたパターン。ソファーの足もとに敷いたラグでくつろぎコーナーをゾーニング。殺風景にならないように、デコレーションランプやテーブルランプで部屋にあたたかみをプラス。 |
カジュアルコーディネイト | |
ビビットカラーを合わせた元気なカジュアルルーム |
6畳で叶えるフレンチカジュアルコーディネート | |
『好きな色でお部屋をコーディネート♪
6畳でもおけるベッド&ソファの くつろぎインテリアです!』 |
ちょっぴり無国籍なナチュかわ部屋 | |
『ふっくらフォルムが可愛いソファーに、
1年中使えてプチプラなこたつテーブル。 その他人気のアイテムで、シンプルガーリーな お部屋ができちゃいます。』 |
ロマンティックコーディネイト。 | |
ロマンティックテイストのナチュかわ。とっても雰囲気のあるコーディネイトです。
布の使い方が絶妙♪ |
☆和モダンインテリア
まるっきりの和風ではなく、和の中にベッドやソファを置いたりしてモダンテイストをプラスしたインテリアになります。
落ち着く和コーデ | |
和モダンなコーディネイト。
ほっこりできる部屋。 |
※一部の画像は非表示です |
和モダン部屋 |
和モダン上級コーデです。和ダンスが素敵♪ |
![]() |
古アパートを素敵にリメイク |
「古いアパートも家具やディスプレイの力で
魅力的になる。」 狭くても古くても、愛情をかけて丁寧に住むことが大事なんですね。 |
古アパートをモダンに | |
和空間にミッドセンチュリーな家具を合わせて、ミックステイストを楽しむ! |
シンプルナチュラルな和室コーデ | |
ホワイト+ウッドのシンプルナチュラルコーデにすれば、古い内装の和室でもおしゃれで清潔感アップ。 |
☆ロフトベッドのあるワンルームのレイアウト
とても狭い部屋ですが、
色を統一しているので広く見えます。 |
ロフトベッドの下にはデスクと収納タンス。
機能的な配置ですね。 |
キッチン側。 |
ロフトをいかしたインテリア | |
小さめの家具を上手に配置して快適に。 |
ロフトの下は快適収納空間 | |
ロフトベッドの下に家具や収納を一まとめ。 |
※一部の画像は非表示です |
ロフトベッドのある1R |
機能的な配置で狭小空間を克服! |
ロフト+こたつ | |
ロフトで床面を有効活用してこたつをセッティング。 |
★アンティークインテリア
アンティーク調の家具を使いながらもフェミニンやガーリーのように甘くなり過ぎないインテリアです。
※一部の画像は非表示です |
アンティークコーデ |
『大人のアンティークスタイルは、落ち着いた木の家具を黒で引き締めるのがポイント。細部のディテールにこだわってクラシックな雰囲気を盛り上げて。』 |
※一部の画像は非表示です |
アンティークコーデ |
こちらは上画像と同じ設定でアクセントカラーを変えたタイプ。
『アンティークならではの趣を出すため、家具をダークな色味で統一。差し色にゴールドや赤を使えば、いっそう重厚な雰囲気に。』 |
※一部の画像は非表示です |
アンティークコーデ |
『ダークブラウンの家具にレース調のラグ、カーテンをミックス。空間をピリッと引き締める黒いアイアンの家具も、アンティークな雰囲気を出すためのポイント。』
レースカーテンの使い方が可愛い♪ |
ガーリーレトロなアンティークルーム | |
矢印のソファは引き出してベッドになるタイプ。 |
優雅な夢へと誘うエレガントベッドルーム | |
『アイアン家具でまとめたエレガントなベッドルーム。
黒でお部屋を引き締めれば、大人ロマンティックに。』 |
アンティークルーム | |
優しい雰囲気のアンティークスタイルを黒アイアン使いで引き締めます。
変形ウッドシェルフでアトリエ感アップ。 |
アンティークコーディネイト | |
濃いパープルのラグが大人。
アンティーク調の家具を合わせて。 |
☆リゾート・アジアンインテリア
濃いブラウン家具にラタンや竹を合わせて。観葉植物との相性はNo.1のインテリアテイスト!
アジアン系コーディネイト | |
グリーンをアクセントにした
地味になりすぎないアジアンコーディネイト |
アジアン系コーディネイト | |
リビングの天蓋カーテンが涼しげ。 |
シンプルな大人部屋 | |
狭いながらも統一された色使いに観葉植物や優しいベージュをプラスして落ち着ける部屋に。
ミニマムで真似のしやすいコーデです。 |
※一部の画像は非表示です |
憧れのリゾートインテリア |
ソファをベッドに換えて1K1Rのリゾートコーデの参考に! |
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2137083748678476601