Googleで検索するとたくさん出てくる検索結果。「あ、これは除外したい、これをもっと深く調べたい……」なんて思ったことはありませんか。たくさんの情報が氾濫しているネット。あなたの検索力をあげる20の方法をご紹介します。
- とっても便利なGoogle検索!
- 絶対覚えておきたい5つのテクニック!
- ▼1.「AND」検索
- ▼2.「OR」検索
- ▼3.「マイナス」検索
- ▼4.「フレーズ」検索
- ▼5,「ワイルドカード」検索
- もっと詳しく調べたい時にはこの5つの方法で!
- ▼6.「site:」サイト内検索
- ▼7.「filetype:」ファイル形式検索
- ▼8.「intitle:」タイトル検索
- ▼9.「cache:」キャッシュ検索
- ▼10.「とは」検索
- こんなことまで調べられる!覚えて損はない10の検索方法
- ▼11.天気検索
- ▼12.単位検索
- ▼13.乗り換え案内検索
- ▼14.電卓機能
- ▼15.郵便番号検索
- ▼16.株価検索
- ▼17.荷物検索
- ▼18.プロ野球情報
- ▼19.世界の時間
- ▼20.人生、宇宙、すべての答え
とっても便利なGoogle検索!
けれどそのGoogle検索、使いこなせていますか? | |
キーワードを入れて検索はよくやるけど、それ以外の検索したことない人って実は多いのでは?
一手間くわえてやることで、格段にほしい情報に近づけるって知ってましたか? |
見つからん。
— mam★ωe´☆crazyЪ (@7serina30) January 5, 2014
見つけたい。
この検索力の無さw
んーーーーー。
※削除されたツイートは非表示です
検索力がまだまだ足りないぜ
— so (@3socha) December 16, 2013
絶対覚えておきたい5つのテクニック!
▼1.「AND」検索
両方の語句を含むページを表示してくれる検索 | |
これは普段使っているかたも多いかと思います。
2つ以上のキーワードを入力して検索精度を上げることができます。最近はGoogleのほうから検索候補をあげてくれますね。 |
渋谷_カフェ」という風に、両方の語句を含むウェブページを表示してくれる検索方法です。これはしばしば用いられる方法だと思います。出典:もう後には聞けない...Google検索の手法~「AND」「OR」「NOT」編 : ライフハッカー[日本版]
キーワードのすべてを含んだページのみを表示します。
キーワードの順番は結果に影響があり、左側に書かれたキーワードほど重視される。出典:Google、グーグル検索方法、コツ
キーワード間に一文字分のスペース (半角、全角どちらでも可) を入れる。出典:Google、グーグル検索方法、コツ
▼2.「OR」検索
よりたくさんのサイトを探したいときに! | |
たとえばマイケル・ジャクソンを調べるときに日本語で「マイケル・ジャクソン」と表記したサイトと英語で「Michael Jackson」と表記した2種類がありますよね。そんな時どちらも検索結果に出したい場合などに使うのが「OR」検索です |
マイナーな情報で、該当しそうなサイトが少ない場合は「再現率」を高めるためにOR検索を行います。出典:情報検索のコツ 7つのポイントをマスター [企業のIT活用] All About
キーワードを半角大文字「OR」、もしくはパイプ「|」で区切り、その前後には半角スペースを入れます。出典:and検索とor検索のやり方を教えて下さい。。and検索の場合は、例えば『松坂大輔 ... - Yahoo!知恵袋
▼3.「マイナス」検索
特定のキーワードを検索結果から外したい時に | |
たくさんの検索結果が出る時「この情報はいらないな」というキーワードがあると思います。
そんな時に活躍するのがこの「マイナス」検索です。 |
たとえば、iPhoneのことについて調べたいんだけど、3GSの情報を除外したい場合は、「iPhone -3GS」と検索します。(-とスペースは半角にすること)出典:Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風KAI
一般的に、『-(マイナス)』または、『NOT』を除外したい条件の前につけることで
マイナス検索をすることができます。出典:マイナス検索>SEO辞典>SEO対策 キーワード辞典
▼4.「フレーズ」検索
※一部の画像は非表示です |
その単語と完全に一致するページのみ抽出したい時 |
複合キーワードや文章、英語などその単語と完全に一致するものだけを検索結果に表示したい時使います |
検索したい語句をダブルクォーテーション " で囲むと、そのままのフレーズで検索できます。出典:Googleの検索方法 - AND検索、フレーズ検索など検索方法のコツを記載 - Windows高速化への道
Googleは検索を絞り込むのに重要と思われない語を検索から排除するが、フレーズ検索では全ての語を検索に反映する。出典:Googleグーグル基本操作
▼5,「ワイルドカード」検索
※一部の画像は非表示です |
検索したいキーワードのいち部分が思い出せない…… |
そんな時に便利なのが「ワイルドカード」検索。
アスタリスク(*)を不明な語句の代わりに使って検索できます。 |
例えば・・・
四字熟語で「一蓮托生」の「托」の漢字が分からないとします。
「一蓮●生」こういう感じですね。
こういう時に、その部分を「*」にして検索します。試しに、「一蓮*生」で検索して見ましょう。出典:非常に便利なGoogleでの「ワイルドカード検索」 : WEBクリエイターのメモ帳
「*(アスタリスク)」にしたところは何文字でも構いません。その他の指定した部分が一致する言葉を検索できます。出典:非常に便利なGoogleでの「ワイルドカード検索」 : WEBクリエイターのメモ帳
もっと詳しく調べたい時にはこの5つの方法で!
▼6.「site:」サイト内検索
※一部の画像は非表示です |
あるサイトの中の検索をしたいときに |
サイトに検索窓がない場合この検索法が使えます。 |
特定のウェブサイトから多くの検索結果を得たい場合は、検索キーワードに「site:」を追加します。出典:検索演算子 - ウェブ検索 ヘルプ
ドメインの前に「site:」と入力すると、そのサイト内にあるキーワードを検索してくれます。出典:検索のお供に...Google検索のオプションワザ3選 : ライフハッカー[日本版]
▼7.「filetype:」ファイル形式検索
ファイル形式を指定して検索する方法 | |
pptやpdfなどファイルを探している時にはこれ |
ファイル形式(拡張子)を指定して検索する事ができます。xls(Excel)やdoc(Word)などの文書を探したい時にも役立ちます。出典:Googleの便利な検索機能や検索方法 | パシのSEOブログ
例えば、Twitter 背景に関するパワーポイント(ppt)やエクセル(xls)PDF(pdf)の資料を探している場合は filetype を使って検索すると便利です。
例 "Twitter 背景" filetype:ppt出典:Google検索のプロになるための17Tips | nanapi [ナナピ]
▼8.「intitle:」タイトル検索
※一部の画像は非表示です |
検索対象をタイトルに限定したい |
サイトのタイトルが似ていると内容も似ていることが多いので、同じ内容のサイトを検索することができます。 |
キーワードの前に、特別構文の「intitle:」を付けて検索すると、検索の対象をウェブページの「タイトル」だけに絞ることが出来ます。出典:intitle 検索: グーグル検索の使いこなし術
タイトルに特定の単語を含むページが抽出できます。複合キーワードの時は「allintitle:」出典:Googleの便利な検索機能や検索方法 | パシのSEOブログ
▼9.「cache:」キャッシュ検索
見れなくなったページが見たい時 | |
Googleはサイトをデータベースにするとき、そのサイトをバックアップしています。
見たいサイトが削除されるなどが原因で閲覧できないとき、 cache検索を使えば、Googleがバックアップしているサイトを見ることができます。 |
http://」を 「cache:」 に置き換えて入力します。出典:Google、グーグル検索方法、コツ
Googleに保存されているキャッシュページが確認できます。出典:Googleの便利な検索機能や検索方法 | パシのSEOブログ
▼10.「とは」検索
※一部の画像は非表示です |
検索したい言葉の最後に「〜〜とは」とつけてみる |
なにか調べ物をしたい時は単にキーワードを検索するより具体的な結果が出てきます |
調べたい言葉を単独で検索窓に入力して検索すると、言葉の意味が書かれているページ以外も、一緒に検索結果として表示されてしまいます。
そこで、探している言葉の後ろに「とは」と続けて入力することで、用語の説明をしているページだけを絞り込むことができます。出典:言葉の意味を調べたいのなら「とは検索」: グーグル検索の使いこなし術
こんなことまで調べられる!覚えて損はない10の検索方法
▼11.天気検索
※一部の画像は非表示です |
今日の天気もGoogleで調べられます |
都道府県で調べられるので便利 |
今日の天気を検索するときに便利なコマンド。「weather:都道府県名」で検索するとその場所の天気がわかります。区や市に絞って検索することも可能です。出典:Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風KAI
▼12.単位検索
※一部の画像は非表示です |
1cmは何インチ? |
いろんな単位を調べることも |
高さ、重量、質量などの単位を変換できます。検索ボックスに変換する単位を入力するだけで、結果が表示されます。出典:特殊な検索機能
▼13.乗り換え案内検索
※一部の画像は非表示です |
どの電車に乗ったらいいかわからない? |
それもGoogleで調べてみましょう |
「現在地から目的地」と検索することで、なんとそのルートをGoogleが教えてくれるのです!出典:Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風KAI
乗り換え案内をクリックします。
すると地図が出てきて、そのルート(電車・クルマ・徒歩)を教えてくれます。出典:Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風KAI
▼14.電卓機能
※一部の画像は非表示です |
計算機が手元にないとき |
Googleには電卓機能があります。
検索窓で計算してみましょう |
このgoogle電卓、非常に強力です。 四則演算に加えて三角関数、双曲線関数、対数関数が利用でき、階乗計算にも対応しています。 さらに16、8、2進数の相互変換、単位付きの計算、物理定数を使った計算にも対応しており、 たとえば0x1000kmは何マイル?といった計算も出来てしまいます。出典:google電卓リファレンス
▼15.郵便番号検索
※一部の画像は非表示です |
けっこう忘れがちな郵便番号 |
住所を検索窓にいれるとあっというまにわかります |
郵便番号検索では、例えば「郵便番号 千代田区三番町」と検索すると、検索結果ページに「102-0075」と住所に合致する郵便番号を表示。逆に、「郵便番号 102-0075」と検索すると、郵便番号に合致する住所も表示できる。いずれの場合も検索結果ページ上の「地図」リンクをクリックすることで、「Google マップ」上で該当場所の確認が可能だ。出典:Googleで郵便番号検索。Google マップでは多機能トイレの検索も -INTERNET Watch
▼16.株価検索
※一部の画像は非表示です |
会社の株価も調べられます |
チャートもきちんと表示してくれますよ! |
会社の株価をGoogle検索で調べられます。
例 株価 トヨタ自動車出典:Google検索のプロになるための17Tips | nanapi [ナナピ]
株価検索に最新の値動きがわかるチャートや各種指標が表示されるようになりました。たとえば、現在の株価はいくらなのか、あるいはこの企業の時価総額はいくらなのか、といった情報が一目でわかるようになります。出典:Google Japan Blog: 株価検索がバージョンアップ
▼17.荷物検索
※一部の画像は非表示です |
荷物の配送状況が知りたいとき |
宅急便の伝票番号を入力すると配送状況がわかります |
ヤマト運輸(宅急便)の伝票番号が検索できる。例えば「ヤマト ************」を検索すると、検索結果の先頭に「ヤマト運輸のお荷物 ****-****-**** の配送状況」が返ってくる。(*は伝票番号)出典:Googleのサービス - Wikipedia
▼18.プロ野球情報
※一部の画像は非表示です |
今日の試合結果は? |
気になる勝敗結果もGoogleですぐに調べられます |
日本野球機構の「セントラル・リーグ」と「パシフィック・リーグ」所属の計12球団の名称を検索すると、チーム名の下に1軍の勝敗数が表示され、脇には野球ボールのアイコンが表示される。出典:Googleのサービス - Wikipedia
▼19.世界の時間
※一部の画像は非表示です |
ニューヨークは今何時? |
世界各地の現在時刻も検索できます |
世界各地の現在時刻が検索できます。検索キーワードに「時間」に続けて、都市名を入力してください。出典:特殊な検索機能
▼20.人生、宇宙、すべての答え
とっても深いテーマもGoogleなら教えてくれます | |
答えは一体何?
「人生、宇宙、すべての答え」と検索してみてください。 |
世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。
引用元記事:https://matome.naver.jp/odai/2138961863116172301